ぺったりヘア&頭皮臭にさらば!「頭皮クレンジング」で美髪に♡

みなさん、シャンプーを毎日しているのに夕方になったら頭皮から、もわ〜んと油っぽい匂いがすることがありませんか?
ちゃんとシャンプーをしても、ドライヤーできれいに乾かしても変なにおいがする…という状態は、もしかしたら頭皮からSOSサインが出ているのかもしれません。
そこで今回は、毎日のシャンプーでのケアでは足りなかった頭皮のクリーニング方法として「頭皮クレンジング」をご紹介。頭皮も顔と同じように、クレンジングが必要なんです。
あなたの頭皮、こんな状態ではありませんか?
頭皮クレンジングについてご紹介する前に、頭皮クレンジングが必要な頭皮かどうかチェックしてみましょう。
- 頭皮と髪の毛がベタついてる
- 頭からにおいがする
(ドライヤーを後ろから前にかけた時や風が吹いた時ににおいがする) - シャンプーをしてもさっぱりした感がない
- 髪の毛の根元部分ががぺったりしている
- 髪の毛はぱさぱさ、ツヤがない
- 最近抜け毛が多い
- 頭皮が乾燥しているような気がする
これらに多く当てはまる状態の方は、頭皮クレンジングが必要な頭皮環境かもしれません。
髪の毛の紫外線対策とアフターケアはコチラをチェック↓
実は、頭皮には多くの皮脂腺が集まっており、体中の皮膚の中でももっとも皮脂が分泌されている場所。
頭皮の毛穴が皮脂で詰まっていたり、ほこりなどの汚れがたまると、頭皮の毛穴から排出されるはずだった汚れが排出されなくなってしまいます。
その結果、そのまま汚れと皮脂が酸化していき、髪の毛が油っぽくなったり、嫌なにおいを発するようになってしまうんです。
Tゾーンよりも皮脂が多い頭皮。顔と同じようにシャンプーだけでなく、クレンジングも必要なことがわかりますね。
シャンプーだけでは頭皮のにおいは取れないの?
「頭皮がにおっている!シャンプーの回数を増やさなきゃ!」と焦って朝晩2回以上シャンプーする方もいらっしゃるかと思います。ですが、洗顔しすぎると顔が乾燥するのと同じように、頭皮も過乾燥状態になってしまいます。
顔が過乾燥するとテカりやすくなるのと同じで、やはり頭皮も「潤いが足りない!」と勘違いしてしまい皮脂を過剰に分泌するように。
頭皮クレンジングに期待できる効果
頭皮クレンジングは、顔のクレンジングと同じくオイルなどを使って汚れを落とすクレンジングです。皮脂と同じような成分でできたオイル(キャリアオイルなど)で頭皮の皮脂汚れを浮かせます。
この頭皮クレンジングを続けることで、
- 嫌なにおいがしなくなる
- 髪の毛が抜けにくくなる
- 髪の毛にハリ・ツヤ・コシが出る
- 頭皮・髪の毛のベタつきがなくなる
- 髪の毛のパサつきがなくなる
…などのメリットが期待できるように♪過剰分泌された皮脂がなくなるだけで、こんなにメリットが期待できるなんて嬉しいですね。
頭皮クレンジングの方法
シャンプーをしても取れない頭皮のにおいやトラブルは、頭皮クレンジングに任せてしまいましょう。毎日しなくても、週1回のクレンジングで十分ですよ。
頭皮クレンジングなら、シャンプーと違って余分な皮脂だけを取り除いてくれるため、頭皮をより健康な状態に導いてくれます♪
では、ここから頭皮クレンジングの方法を見ていきましょう。
■頭皮クレンジングに必要なもの
この投稿をInstagramで見る
- キャリアオイル(ホホバオイルなど)*…500円玉大ほど
- ブラシ
- ホットタオル
*オイルはメイク用クレンジングオイルを代用してもOKです。
■頭皮クレンジング手順
この投稿をInstagramで見る
- 髪の毛をブラッシングする
乾いた髪の毛をブラッシングし、髪の毛に付着したほこりなどを取り除いておきます。時折、地肌にもブラシを溶かして少し頭皮をマッサージしておきましょう。こうすることで、頭皮の血行が促進されて汚れが浮きやすくなります♪
- オイルを頭皮になじませる
500円玉大のオイルを乾いた手にとり、頭頂部から頭皮全体になじませていきます。髪の毛にはつけないようになじませてみてください。 - 頭皮マッサージをする
頭皮全体にオイルがなじんだら、指の腹を使って優しく頭皮をマッサージしましょう。 - ホットタオルで頭を包む
次に、ホットタオルを用意し、5分ほど頭を包みます。ホットタオルで頭皮を蒸すことで、さらに汚れや余分な皮脂が落ちやすくなります♪ - ぬるま湯でオイルを乳化→すすぐ
5分経ったら、ぬるま湯を少しだけ頭皮全体になじませてオイルを乳化させます。全体的に乳化し終わったら、シャワーですすぎます。 - シャンプーとコンディショナーをして頭皮クレンジング完了!
いつも通り、シャンプーとコンディショナーをして完了です。
最後のすすぎが一番注意が必要なパート。このすすぎが不十分だとシャンプーが十分に泡立ちません。
ただ、クレンジングオイルとシャンプーの相性によっては泡立ちにくいこともあるので、もし十分すすいでもシャンプーが泡立たない場合は、もう一度シャンプーをしてみてくださいね。
頭皮クレンジングで美髪に♪
この投稿をInstagramで見る
頭皮のにおいや髪の毛のベタつき・パサつきにお悩みの方向けに、頭皮クレンジングのメリットやその方法をご紹介してきました。
これらのお悩みがない方も、ぜひ週1回の頭皮クレンジングをヘアケアの一環として取り入れてみるとさらなる美髪が手に入るかもしれません。
効果の出方は頭皮の状態によっても異なりますが、頭皮のターンオーバーもお肌のターンオーバーと同じで約28日ほどといわれています。
まずは、週1回の頭皮クレンジングを1ヶ月続けてみてください。きっと頭皮状態が改善されているはずです♪