ミリー・ボビー・ブラウンがブランドを設立!購入場所・コスメの価格帯まで紹介♡

Netflixの大人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」で、イレブンを演じたミリー・ボビー・ブラウン。15歳という若さながら、ずば抜けた演技力で人々を魅了しているミリーがついにコスメブランドを立ち上げました。
ミリーが2年かけて大事に考えて立ち上げた”フローレンス バイ ミルズ”について詳しくご紹介します。
ミリー・ボビー・ブラウンについておさらい
この投稿をInstagramで見る
ミリーは、2004年2月19日生まれの15歳。両親はイギリス人ですが、ミリーが生まれたのはスペイン。アメリカに移住し、フロリダの演技スクールでスカウトされたことがきっかけで家族でハイウッドに移住。
2013年、ファンタジードラマ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ワンダーランド」にて子供の頃のアリスを演じ、演技デビュー。
それから、大人気ドラマシリーズのゲストとして出演していました。そして、2016年に「ストレンジャー・シングス」で超能力をもつ少女を演じ、一躍人気女優の仲間入り!
この投稿をInstagramで見る
今年公開された「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」で映画デビュー。また、カルバンクラインのキャンペーンに起用されるなど、ミリーはファッション業界からも注目の的なんです。
ミリーのインストタグラムのフォロワー数はすごいペースで増えていて、現在では2900万人を超えるほどに!共演者との仲良しショットや、おしゃれな写真、キュートな写真までミリーの魅力がたくさん詰まっています。
まだフォローしてない人は、ぜひチェックしてみてください。
ミリーの華麗なる経歴や恋愛についてはコチラ

“Florence by Mills(フローレンス バイ ミルズ)”を設立
この投稿をInstagramで見る
そんなミリーが”Florence by Mills(フローレンス バイ ミルズ)”というブランドを立ち上げました。このブランド名は、ミリーの大事な曽祖母の名前”フローレンス”にちなんでつけられたみたいです。
ターゲットは主に、ミリーと同じティーンやキッズなんだそう。大人気女優のミリーのブランドということもあり、インスタグラムの公式アカウントのフォロワー数は、80万人超え!
ミリーが実際に商品を使っている動画もたくさんアップされているので、購入を考えている人はぜひ見てみてください。
フローレンス バイ ミルズに込めたミリーのこだわり
この投稿をInstagramで見る
小さい頃から仕事でメイクすることが多く、今までに色々な種類の商品を使ってきたミリー。肌に合わなくてニキビができたこともあるなど、自分の肌に合ったコスメに中々出会えなかったそう。
そんなミリーだからこそ、ブランドを立ち上げるに際して様々なことにこだわっているんです。
■ヴィーガン&クルエルティフリー
この投稿をInstagramで見る
ヴィーガンやクルエルティフリーという言葉を聞いたことがありますか?ヴィーガン&クルエルティフリーとは、動物由来の成分を使用せず、製造過程において動物実験もしていないということ。
また防腐剤無添加なので、”フローレンス バイ ミルズ”は地球だけでなく、肌にも優しいブランドなんです!
■ティーンにも使いやすい価格
この投稿をInstagramで見る
ターゲットが若い世代ということもあり、手に届きやすい価格なのも”フローレンス バイ ミルズ”の特徴。
肌に優しく使いやすいことも大事だけど、値段が高いものを使うのはティーンには難しいことですよね。”フローレンス バイ ミルズ”は、10から30ドルという比較的お手頃な価格で手に入ります。
売り上げの一部は、白血病で死去したミリーの友人オリヴィア ホープ ロルッソのために設立した、オリヴィア ホープ基金に寄付されるそうです。
気になる商品ラインナップ
この投稿をInstagramで見る
ファンデーションやリップなどのメイク製品から、フェイスミストやジェルアイマスクなどのスキンケア製品まであります。
パッケージがラベンダーカラーで可愛いので、パケ買いしたくなりますよね♪
■メイク製品
この投稿をInstagramで見る
ティーン向けですが、ファンデーションやコンシーラーなど、ベースメイクも揃っています。
この投稿をInstagramで見る
ファンデーションは、20色展開で18ドル。いくつかの質問に答えると、自分にあったカラーをサジェストしてくれるコンテンツもあるんです!
ネットの購入でも安心して自分にあったカラーを選ぶことができるので、とっても嬉しいですよね。
この投稿をInstagramで見る
リップグロスは3色展開で12ドル。展開は豊富ではないけれど、肌馴染みの良さそうな3色なので、自分の好みの色があるはず!
この投稿をInstagramで見る
チークは6色展開で14ドル。薄い色からしっかり発色まであるので、気分によって使い分けるのも良さそう!他にも、アイブロウジェル、リップオイルがあります。
■スキンケア製品
この投稿をInstagramで見る
フェイスミストとクレンジングジェルは一番安く、10ドル。ティーンたちの肌のことを考えて作られているから、安心して使えそうですね。
この投稿をInstagramで見る
ピールオフマスクは、見た目も可愛い光沢のあるピンクラメカラーで20ドル。このマスクにはオイルが配合されていて、疲れた肌を落ち着かせてくれるそう。
この投稿をInstagramで見る
他にも、フェイスウォッシュや保湿ジェルなどがあります。
フローレンス バイ ミルズの購入方法
この投稿をInstagramで見る
残念ながら日本では未入荷ですが、フローレンス バイ ミルズの公式サイトは日本へのシッピングをしてくれます。
日本語表記はないですが、県名と郵便番号を入れれば、あとは番地やマンション名を入れるだけで完了!シッピングには約20ドルかかり、届くまでに1週間ほどかかるみたいです。
また、オンラインショップのBUYMAでも購入することができます。しかし、BUYMAは日本語で安心ですが、商品の値段は高くなってしまうみたいです。
いかかでしたか?
今最も注目されている女優のミリーが若者向けにプロデュースした”フローレンス バイ ミルズ”。値段もリーズナブルで、肌や地球のことも考えられているので、安心して使えますね!
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。