海外セレブも注目!水を飲むことで美容&健康を手に入れる!

みなさんは意識して”水”を飲んでますか?”水”を飲むって当たり前のことですが、意外と健康や美容のためのポイントとしては見落としがち!
海外セレブの中には、飲む水にとってもこだわっている人も!今回は、”水”が健康と美容に重要な理由と、水の種類によってことなる体への影響をシェアします★
健康と美容にはなぜ水が重要なの?
私たちの体の約60%は水で出来ています。その”水”を意識することによって、健康と美容に良い影響を与えることができるのです!
■肌のターンオーバーの促進
お肌の古くなった角質細胞が剥がれ落ちる”肌のターンオーバー”が起きる際には、新しい細胞を保護するために水分が必要です!
しかし、この水分は、スキンケアからでなく内側からしか補充できないのです!肌細胞の約60%は水分だとも言われているので、美肌のためには水分が必要ですね♫
■痩せやすい身体を作る
脂肪燃焼や、新陳代謝を活発にさせるためには、糖質が必要です。その糖質の動きを、活発化させる働きを担っているのが”水分”なのです!
体内に充分な水分を保つようにすれば、脂肪燃焼もさらに効率良く進むのです♫
■血の巡りを良くする
水分不足だと、体の隅々まで血液やリンパ液がうまく循環することができません。疲労やむくみの原因となってしまいます。
水分を体の中に取り込んで、血液やリンパ液の循環を良くさせるのが美容にも◎血の巡りが良くなると、酸素や栄養素も上手く体に行き渡ります。
ダイエットと美肌の敵である、ストレスや疲労にも効果があるのです★
海外セレブも公言!「健康&美容には水を飲む!」
海外セレブも、健康や美容のための秘訣として”水”をあげています★
■カイリー・ジェンナー
View this post on Instagram
カイリーは『内側からきちんと水分を補給すること』が、自身の美肌の秘訣だと語っています。
カイリーが愛飲しているのは『FIJI』です♡過去には、当選したファンに『FIJI』の水を1年分プレゼントしたことも!
■ミランダ・カー
View this post on Instagram
ミランダ・カーも水を美容のために重要視しているセレブの1人。ミランダが好きなのは、アルカリ性が高い軟水だそう♫
体内の水分が酸性に傾くと、血液がドロドロになりホルモンバランスが崩れやすいです。それを防ぐためにミランダは、意識してアルカリ性の水を飲むようにしているそう!
美容&健康を考えて水の種類を知ろう!
水には含まれているマグネシウムやカルシウムの量によって【軟水】【硬水】に分けることができます。
【軟水】は、マグネシウムやカルシウムの含有量が硬度100以下。日本で自然に手に入れることのできる、国産ミネラルウォーターや水道水は軟水です。
【硬水】は、硬度が100以上。海外産のミネラルウォーターなどは硬水が多いです。美容や健康のことを考えると【軟水】【硬水】どちらにも良い点があります!
美容&健康に軟水がオススメな理由
軟水が美容・健康に向いているポイントをご紹介します♫先ほど紹介した、カイリー・ジェンナーが飲んでいる『FIJI』は軟水に分類されます!
■デトックス効果がある
軟水は、硬水に比べて含まれているミネラルが、人の体のミネラルバランスと近いです。そのため、体への水分の浸透が硬水よりも速いのです!
体に水分が浸透するのが速いので、老廃物の排出をはじめとする”デトックス”がしやすい体を作ることができます★
■肌・髪に優しい
海外旅行の時に、シャンプーをしたら髪がゴワゴワになったことはありませんか?それは、硬水の刺激が強すぎるせいなのです!
私は今アメリカに住んでますが、シャワーの時は毎回日本との違いを顕著に感じます。石鹸やシャンプーの泡立ちも、軟水の方がきめ細かくできるので、優しくケアすることができます♫
軟水のミネラルのバランスは、人の体のミネラルバランスと似ているため、胃腸への負担も少なくて済みます。内臓への負担を減らすことが、肌や髪の調子を整えることにも繋がります!
海外での髪キシキシ問題の記事はコチラ

美容&健康に硬水がオススメな理由
硬水が美容・健康に向いているポイントをご紹介します♫
■便秘解消
私は、日本にいる時は便秘気味ですが、アメリカに来るとなぜか便秘解消!その理由は、日本とアメリカの水の違いでした。硬水に多く含まれているマグネシウムは、下剤にも入っている成分なのです!
いきなり硬水を大量摂取するとお腹を崩してしまう可能性もありますが、便秘に悩んでいる方は少しづつ硬水を飲んでみると効果的です★
■脂肪燃焼促進
硬水には、多くのミネラルが含まれているので、長期的に摂取することで基礎代謝がアップ!脂肪燃焼をしやすい体になります。
運動をした後などは、汗とともにミネラルも流れてしまいます。水分補給と同時に、ミネラルを補充できる硬水は、健康的にダイエットをするのに向いています。
いつ・どのくらい水を飲むのが最適??
『喉が乾いたなー』と感じた時には、既に体内の水分バランスが崩れています。喉の渇きを感じる前に、水分補給をするのが大切!
運動する前に、水をコップ1杯分飲むだけで脂肪燃焼の効率が良くなります!さらに、30分運動するごとに350ml程度の水分を補給すると、ワークアウトの効率がアップするそう!
一般的に、女性の場合は1日に”2リットル強”・男性だったら”3リットル”が飲むべき水の量です。運動前以外にも、定期的に水を飲む習慣をつけてみましょう!
しかし、これは【純粋な水】をこれだけ取るべき!ということです。コーヒーやジュースなどの量は含みません。
まずは、食事の時の飲み物を水に変えてみるなどの、簡単なことから始めるのをオススメします★
”水”を飲むことを意識してみよう!
いかがでしたか?私は、もともと水分補給が苦手なのですが、最近は肌荒れやダイエットのために、意識的に”水”を飲むように心がけるようにしています。
とっても簡単で1番身近な”水分補給”ですが、水の種類によって期待できる効果も違うのは面白いですよね!自分にあった”水”を飲むことで、今よりも内側から綺麗になれるはずです♫