大人気韓国コスメrom&nd(ロムアンド)人気アイテムから購入方法まで徹底まとめ!

日本でも人気の韓国コスメブランドは沢山ありますが、みなさん最近SNSを中心に人気上昇中の韓国コスメブランド”rom&nd(ロムアンド)”って知っていますか?
ブランドについてや一度使ったら手放せなくなりそうな高クオリティのアイテム、そして購入方法もたっぷりとご紹介します。
rom&nd(ロムアンド)ってどんなブランド?
この投稿をInstagramで見る
rom&nd(ロムアンド)は、韓国の美容系YouTubeアカウント“ゲコのオープンスタジオ”から2016年に生まれたブランドで、立ち上げからわずか2年で韓国のブランドアワードという賞を受賞するほどのコスメブランドに。
この投稿をInstagramで見る
同ブランドのクリエイティブディレクターであるゲコさんことミン・セロムさんは、韓国では大人気のブロガーであり、パーソナルカラーの資格を活かしてメイクアップアーティストとしても活躍しています。
rom&nd(ロムアンド)の魅力って?
この投稿をInstagramで見る
たくさんの美容系Youtuberの方が、ロムアンドのコスメをお気に入りアイテムとして紹介しているくらい人気のロムアンドの、魅力についてご紹介します。
♦︎豊富なカラーバリエーション
この投稿をInstagramで見る
ロムアンドといえば、リップアイテムを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?ロムアンドのリップは、仕上がり別でさまざまな種類があり、それぞれの質感にイエベ向け、ブルベの方向けのカラーが揃っているのも嬉しいポイント!
血色感を与えてくれるような存在感のあるカラーだけでなく、ナチュラルに自分の唇の色と調和してくれるカラーまで豊富なので、自分の好みの色味が見つかること間違いなしです。
♦︎シンプルで可愛いパッケージ
この投稿をInstagramで見る
ロムアンドのアイテムは、どれもシンプルでスタイリッシュな、思わずパケ買いしてしまいそうな可愛いパッケージ。SNSでは買ったアイテムを、オシャレに撮って投稿している方が沢山います。
この投稿をInstagramで見る
日本では発売されていませんが、韓国では赤毛のアンと限定コラボしたアイテムも発売されていました。こちらもとっても可愛いですよね♪
♦︎プチプラなのに優秀
この投稿をInstagramで見る
ティントリップやマットリップで多くの人が気になるのは、乾燥や唇の皮がめくれてしまうことではないでしょうか?
ロムアンドのリップには、オイルが入っているので時間が経っても乾燥を感じることは、あまりありません!
また、そんな優秀なアイテムが手頃な値段というのが嬉しいですよね。リップアイテムは1500円くらいなので、色々な質感やカラーを買って気分に合わせて使い分けたり、オリジナルのグラデーションリップを完成させるのも良いかも。
リップ以外のアイテムもパフォーマンス力が高くて2000円以下で買えるものがたくさんあるので、ぜひ色々なアイテムをチェックしてみてください。
人気の韓国コスメ「スティモン」の記事はコチラ

rom&nd(ロムアンド)の透け感ツヤリップ
この投稿をInstagramで見る
最もロムアンドのアイテムの中でも有名なジューシーラスティングティントだけでなく、他にも透け感のあるツヤリップに仕上げてくれる優秀リップアイテムをご紹介します。
♦ジューシーラスティングティント(全13色)
この投稿をInstagramで見る
SNSでも大人気のジューシーラスティングティントは、果物をテーマにしたリップティントなので、名前の通りジューシーなカラーがとっても可愛いです。
はっきりとした発色のものだけでなく、柔らかい印象にしてくれるカラーもあるので、自分の求めるリップに出会えること間違いなし!
View this post on Instagram
全9色の中でも、ヌーディーなローズレッドの寒色カラーの06番FIG FIG(フィグフィグ)は特にブルベの方に大人気!FIGとはイチジクのことで、イチジクのような唇本来の色に馴染む色味が魅力的。
View this post on Instagram
また、イエベの方に大人気のカラーは07番のJUJUBE(ジュジュべ)という、くすみのある明るめのピーチピンクで唇を自然で綺麗に魅せてくれます!ちなみに、JUJUBEはナツメのことです。
♦︎グラスディングウォーターティント(全6色)
ウォーターティントという名前の通り、ウォータリーな潤いのある質感が特徴で、唇にのせるとクリアな光沢のある唇に仕上がります。
全体的にくすみ系のカラー展開なので、大人な印象になります。レンガ色など、深みのある色味でも重たくなく、ツヤ感が持続してくれるところが何よりも魅力的です!
♦︎パーソナルローズクリーミーリップスティック(全4色)
この投稿をInstagramで見る
4色しかなくてカラーバリエーションが少ないなと思う方もいると思うんですが、実はクリーミーリップスティックは春夏秋冬のパーソナルカラーに合わせて作られたアイテムなんです!
この投稿をInstagramで見る
スプリングタイプ(ウォームトーン)の方には、Spring rose(スプリングローズ)がオススメ。くすみのないはっきりとしたレッドの発色が、パッと顔を華やかにしてくれます。
この投稿をInstagramで見る
サマータイプ(クールトーン)の方には、Summer rose(サマーローズ)。紫が入ったピンクの涼しげなカラーが、ナチュラルに馴染んで明るい印象にしてくれます。
この投稿をInstagramで見る
オータムタイプ(ウォームトーン)の方には、Autumn rose(オータムローズ)。オレンジの色味が入ったレッドカラーで、少し大人っぽい印象になります。
この投稿をInstagramで見る
ウィンタータイプ(クールトーン)の方には、Winter rose(ウィンターローズ)。紫がかった濃い目のレッドカラーで、落ち着いた大人な雰囲気なのに、顔をしっかりと引き立ててくれます。
rom&nd(ロムアンド)のマットリップ
この投稿をInstagramで見る
マットリップの印象が変わると言っても過言ではないほど付け心地が良く、ストレスフリーなロムアンドの優秀マットリップをご紹介します。
♦︎ゼロベルベットティント(全11色)
この投稿をInstagramで見る
本当にびっくりするほどの軽いつけ心地で、まるで何も付けていないかのようなゼロベルベットティントは、マットな質感なのに乾燥しないとにかく優秀アイテム!
自分のなりたい唇の雰囲気に合わせて重ね塗りをしたり、内側を濃いめに外側を薄めにグラデーションぽく仕上げるのも可愛いと思います。
♦︎シースルーマットティント(全6色)
この投稿をInstagramで見る
シースルーマットティントはマットな質感なのに重すぎず、名前の通りさらっとした透け感のあるマットな唇に仕上がります。
ゼロベルベットティントより発色やマットな質感はありませんが、縦ジワをカバーしてくれたり、肌馴染みが良い点はかなり優秀!
♦︎ゼログラムマットリップスティック(全13色)
この投稿をInstagramで見る
ゼログラムマットリップスティックは、マットリップならではの乾燥や色ムラがなく、縦ジワも気にならない高発色なのがポイント!
軽いつけ心地でふわっとした仕上がりなのに唇にしっかりと密着してくれるから、ティントのように色持ちが良いのも魅力。
rom&nd(ロムアンド)リップの他に優秀アイテム多数
この投稿をInstagramで見る
ロムアンドと言えばリップアイテムがダントツで有名ですが、その他にもセロムさんがパーソナルカラーのことを考えて作った、高パフォーマンスなアイテムをご紹介します。
♦︎Better than Eyes(アイシャドウ)
この投稿をInstagramで見る
落ち着いたマットなベースカラー、メインカラー、ディープな濃い目カラーの3色と、密着度の高いキラキラなグリッター1色の全部で4色のパレット。
ドライフラワーを連想させるようなレッドブラウンカラー、クールトーンによく合う淡いブラウンカラー、優しいピンクブラウンカラーの3種類のパレットがあります。
♦︎Better than Cheek(チーク)
この投稿をInstagramで見る
全5色展開のチークは、ドライフルーツにインスパイアされたもので、ふんわりとナチュラルに肌に血色感を与えてくれるだけじゃなく、毛穴を隠して肌を綺麗に見せてくれる効果があるんです!
5色の中でも、05番のCHERRY CHIP(チェリーチップ)は、マイルドなピンクブラウンカラーで、ウォームトーンの方にもクールトーンの方にも使いやすく、ヘルシーで大人っぽい印象に仕上がるのでオススメ。
♦︎Better than Shape(シェーディング)
この投稿をInstagramで見る
2019年の冬に発売されたばかりのシェーディングは、クールトーンとウォームトーンの2色展開で、肌の色に合っていないと、どうしても不自然に見えてしまうシェーディングのお悩みを解決してくれるアイテム。
rom&nd(ロムアンド)の購入方法は?
この投稿をInstagramで見る
まだ日本にロムアンドの店舗はありませんが、日本でもロムアンドのアイテム購入する方法についてもご紹介します。
♦︎オンライン(Amazon/Rakuten/Qoo10)
この投稿をInstagramで見る
現在、Amazonや楽天市場、Qoo10の他、ファッションサイトのDHOLIC(ディーホリック)や韓国コスメを取り扱うSTYLE KOREAN(スタイルコリアン)など、多数のオンラインサイトでロムアンドのアイテムが購入可能です!
人気色は在庫がなかったりすることもあるので、欲しい色が見つかったら色々なサイトで在庫があるかチェックしてみてください!
♦︎店舗(PLAZA/LOFT)
嬉しいことに現在、PLAZAやロフトでロムアンドのアイテムも購入できます。実際に、自分の目で発色を見て購入できるのは嬉しいですよね。
ただ、ジューシーラスティングティントの取り扱いしかしていない所が多く、カラー展開も少ないので自分の欲しい色味が店舗にないこともあるかもしれないです。
rom&nd(ロムアンド)から今後も目が離せない
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?今回は、今大注目の韓国コスメブランドのrom&nd(ロムアンド)の人気の秘密や、人気のリップアイテムから購入方法までをご紹介しました。
ぜひ公式インスタグラムや、セロムさんのYouTubeチャンネルでロムアンドのアイテムをチェックしてみてください!自分のパーソナルカラーに合ったアイテムが見つかると思います♪