• HOME
  • CELESY
  • BEAUTY
  • 美容業界のアカデミー賞Allure Best of Beauty Award 2020を受賞したコスメをチェック!

美容業界のアカデミー賞Allure Best of Beauty Award 2020を受賞したコスメをチェック!

『海外コスメに興味がある!といっても、沢山ありすぎて、何を選んだら良いのかわからない…』『海外コスメを買いたいけど、この商品って、実際人気あるの?』

日本にいると現地では、どの海外コスメが売れているのか、流行っているのかって、わかりづらいですよね。

そんな人にチェックして欲しいのが、美容業界のアカデミー賞とも言われている『Allure Best of Beauty Award』!!

今回は、Allure Best of Beauty Awardとはなんなのか、そして先日発表されたばかりの、2020年版のアワードを受賞した商品の中から、特におすすめな商品を厳選してご紹介します♪

コスメ業界のアカデミー賞Allure Best of Beauty Awardsとは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Allure Magazine(@allure)がシェアした投稿

まず初めに、Best of Beautyを発表している雑誌Allureについてと、Best of Beautyとは何なのかを解説します♪

■Allureはセレーナが表紙を飾って話題となった雑誌!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Allure Magazine(@allure)がシェアした投稿

Allure Best of Beauty Awardは、Allureというアメリカの美容雑誌が発表している賞です。Allureと聞いてもピンと来ない人も、この表紙には見覚えがあるのでは??

そう!少し前に話題になった、セレーナのこの表紙!実はAllureのものなんです♪Allureは、ヘアやメイクのトレンドから商品レビューまで、美容に関連することを幅広く扱っている雑誌。

ウェブサイトも情報が豊富で、目を通すだけで世界の美容トレンドを把握できちゃいます♪

■アメリカ版@cosmeベストコスメアワード?!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Physicians Formula(@physiciansformula)がシェアした投稿

日本のドラッグストアに行くと『@cosmeベストコスメアワード 2019 第1位』というような、金と緑のラベルを目にしませんか??

これが貼ってあると商品の価値がグッと上がるし、なんだか安心して試す事ができますよね。AllureのBest of Beauty Awardは、まるでアメリカ版の@cosmeベストコスメアワード!

受賞した商品には、受賞したことを示す赤いロゴがウェブサイトの写真などに入るんです!ひと目見ただけで、アワードを受賞した事がわかるところが、@cosmeのよう。

Sephoraのウェブサイトでは受賞商品特設ページができたり、ブランドが受賞を記念してプレゼント企画を行ったりと、大盛り上がりするんです♪

Sephoraなどで通販したり、ブランドのサイトを見る際は、是非この赤いロゴがあるかチェックしてみてください♪

■エディター達が半年以上かけて厳選!


Allureは、2019年9月に出した記事の中で、Best of Beauty Awardを決めるプロセスは、7ヶ月から1年を要すると記しています。

受賞する商品を決めるのは、Allureのエディターとコスメティクケミスト(化粧品化学者)、メイクアップアーティスト、ネイリストなど専門知識を持った人たち!

半年から1年の期間をかけて、様々な商品をとにかく試しまくるのだとか…!!

時には専門家と共に、成分の有効性や毒性を議論したりしながら、7000以上の商品の中から、約350アイテムを厳選し9月の発表に至るそう。

美容業界に精通したエディターと、専門家が半年から1年という時間をかけて厳選している商品だから、信頼して手に取る事ができます♪

Allure Best of Beauty Award 2020を受賞した商品は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Allure Magazine(@allure)がシェアした投稿

お待ちかね!今年Allure Best of Beauty Award を受賞した商品をご紹介します!今年は、19部門の中で、353アイテムが受賞!!!

かなり多いので、残念ながら全部は紹介できませんが【日本で/日本から購入できるもので、話題性が高いもの】という基準で、筆者がカテゴリー・アイテムを厳選し、口コミと合わせて紹介します♪

◆スキンケア部門


まずは、コロナ禍で需要が増加してるスキンケア!洗顔から、ニキビ パッチまで、41のアイテムが受賞しています♪

Tatchaの化粧水

 

この投稿をInstagramで見る

 

TATCHA Beauty(@tatcha)がシェアした投稿

日本にインスパイアされて生まれたブランド、Tatchaの『The Essence』が Best of Beautyを受賞。宇治の緑茶・沖縄のもずく・秋田のお米を使っているという、この化粧水!

アンチエイジング効果、保湿効果がとても高く、Allureの編集室で、The Essenceが嫌いな人はいないのでは?というくらい評判が良いそう。

『オイリー肌にぴったり!』『The Essenceを使うと、その後の美容液やクリームがお肌に浸透する』などの口コミも目立ちました。

Tatcha The Essenceは、SephoraとTatcha公式サイトなどで購入可能です♪

Dr.Jart+のシカペアジェルクリーム

 

この投稿をInstagramで見る

 

Dr.Jart+ North America(@drjart)がシェアした投稿

日本でも大人気な、Dr.Jart+の『シカペアジェルクリーム』が、保湿クリーム部門を受賞!ライトなテクスチャーなのに、パワフルな効果を発揮してくれる優秀さから、選ばれたのだそう。

主成分のツボクサエキスには、乾燥した肌を優しく保湿、肌の赤みを鎮静してくれる効果があり、しっかり実感できる!という口コミが、とても多くみられました♪

Dr.Jart+のシカペアジェルクリームは、楽天公式ショップで購入できます。

Supergoop!のツヤ+な日焼け止め

 

この投稿をInstagramで見る

 

Supergoop!(@supergoop)がシェアした投稿

日焼け止め部門は、日焼け止め専門ブランドSupergoop!の『Glowscreen SPF 40』が受賞。

Glowscreenは、塗るだけでお肌が艶々になる日焼け止め+ツヤ系下地という、マルチタスクアイテムなのです♪

「敏感肌だけど、肌荒れしなかった」「保湿効果があり、乾燥肌でも安心して付けられた」と、肌悩みを抱える人達からの高評価な口コミが多くみられました。

「日焼け止めを毎日使うことは、大切だと聞いたけど、匂いや肌への影響が気になる…」と、日差しの強い日だけしか日焼け止めを塗っていない人も多いのでは?

Supergoop!は、そんな思いを持つ人でも気軽に毎日、日焼け止めを使えるような商品を開発し販売しています!

日焼け止め苦手な人も試してみる価値アリですよ♪Glowscreenは、Sephora又はRevolveで購入可能です。

◆クリーン部門


現代ガール達が美容プロダクトに求めるのは、見た目や使い心地だけではありません。肌や人体に、影響を及ぼす成分を使っていないか。環境に配慮された商品なのか。

つまり、その商品がクリーンであるかどうか?というところに注目が、集まるようになってきています。

クリーンビューティー業界の流行りをチェックできちゃうのが、このクリーン部門!Allureが、専門家と共に定めた独自のクリーンビューティーの基準を、クリアした商品だけが選ばれています♪

Youth To The Peopleの保湿クリーム

 

この投稿をInstagramで見る

 

Youth To The People(@youthtothepeople)がシェアした投稿

今、人気急上昇中のスキンケアブランド、Youth To The Peopleから『Superfood Air-Whip Moisture Cream』という、保湿クリームが受賞♪

Youth To The Peopleは、スーパーフードをメインに取り入れたスキンケアで有名!この保湿クリームには、ケール・ほうれん草・緑茶などの、栄養素たっぷりな成分が使われています。

口コミは、軽いつけ心地なのに保湿力抜群なので、オイリー肌・混合肌の人達からの高評価が多くみられました。

肌にスッと浸透してくれるので、下地として使っているという声も多数♪Youth To The Peopleの商品は、Sephoraから購入可能です。

TOWER 28のブロンザー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tower 28 Beauty(@tower28beauty)がシェアした投稿

こちらも、今人気急上昇中のブランドが受賞♪TOWER 28の『Bronzino Illuminating Cream Bronzer』は、見た目がかわいいだけじゃない!

TOWER 28の商品は、敏感肌やアトピーを持っている人でも安心して使えるように、肌に刺激を与えるような成分は一切使用していません。

使える成分が限られていても、発色や効果などをしっかり実感できるのが、このブランドの強み!

Best of Beautyを受賞したブロンザーは、太陽が海の向こうに沈んでいく、夕暮れ時にインスパイアされた艶感が出るブロンザー♪

口コミには、自然な発色で、まるで太陽を浴びたような健康的な肌を作り出せる!という評価が多くみられました!

艶感が、しつこくなくてちょうどいい!という口コミも多数見受けられます♪TOWER 28の商品は、Sephoraから購入可能です。

ILIAのスキンティント

 

この投稿をInstagramで見る

 

ILIA(@iliabeauty)がシェアした投稿

クリーン部門、最後にご紹介するのは2011年から、クリーンビューティー業界を牽引するブランドILIAの『Super Serum Skin Tint SPF 40』!

ILIAは「自然由来のものが”全て”肌に良いわけではなく、人工的な成分の”全て”が肌に悪いわけではない」という考えのもと、厳選した成分を使用し、より良い商品を作ることを目指す革新的なブランド。

賞を受賞したSuper Serum Skin Tintは、ナチュラルなカバー力で、お肌の色を均一にしてくれるのはもちろん、

肌をスムーズにする効果のある、ナイアシンアミドやヒアルロン酸、日焼け止め成分が配合されていて、つけてるだけでスキンケアまでできてしまう、スーパーマルチタスクコスメなのです!

口コミでは、仕上がりがとてもナチュラルで、自然体でいられる。乾燥肌にはぴったりの商品。という声が多くみられました!

ILIAの商品は、公式サイト、Sephora、Revolveから購入できます。

◆ベースメイク部門


コスメは、ベースメイク・アイメイク・リップと細かく部門に分かれています♪ベースメイク部門は、プライマーやセッティングスプレーなど、メイクのベースとなるアイテムが紹介されています。

UOMA Beautyのファンデーション

 

この投稿をInstagramで見る

 

UOMA Beauty(@uomabeauty)がシェアした投稿

多様性と、インクルーシビティーを大切にするUOMA Beautyの商品は、全ての肌色の人が自分に合う商品を見つけられるのが最大の特徴。

そんなUOMA Beautyから『SAY WHAT?! FOUNDATION』というセミマットファンデーションが、Best of Beauty を受賞しました。

このアイテムのすごいところは、同じファンデーションの中でもスキントーンによって、配合する成分を変えているところ!!

肌色を6つのグループに分け、それぞれのグループの中、一般的な肌悩みを分析。それに基づいて、解決に必要な成分を配合してるのだとか…!

(色白な人は、肌の赤みが気になるけど、ダークトーンの人も同じ悩みを抱えてるかと言ったら、そうではないですよね。)

多くのインフルエンサー達が太鼓判を押すこの商品は、仕上がりがセミマットなのに軽いつけ心地で、乾燥することなく使える!毛穴やシワが目立たなくなる!といった口コミが多かったです♪

UOMA Beautyの商品は、公式サイトとCult Beauty、Beauty Bayなどで購入できます。

アルマーニ ビューティのコンシーラー

 

この投稿をInstagramで見る

 

PAOLA ALBERDI(@paolaalberdi)がシェアした投稿

日本でもおなじみ、アルマーニビューティ!鼻まわりの赤みからニキビ跡の黒ずみまで、しっかりカバーしてくれる優秀コンシーラー『ルミナス シルク コンシーラー』が、Best of Beautを受賞。

このコンシーラーのユニークなところは、カフェインが配合されていることにより、腫れぼったい目元をすっきりさせてくれるところ。朝、むくんだ顔をマッサージする手間が省けて助かっちゃいます!

口コミでは、1日中崩れたり、よれたりしない!保湿力があって、シワに入り込んだりしないから乾燥肌にぴったり!という声が多くありました。

少量で広範囲をカバーできる!という声も多く、お値段が少し高いけれど、コスパは良さそうな予感♪アルマーニビューティは、日本の公式サイト、各デパートで購入できます。

FENTY BEAUTYのセッティングパウダー

 

この投稿をInstagramで見る

 

FENTY BEAUTY BY RIHANNA(@fentybeauty)がシェアした投稿

リアーナの大人気ブランド、FENTY BEAUTYからは、セッティングパウダー『Pro Filt’r Instant Retouch Setting Powder』が受賞♪

セッティングパウダーは、ものによっては白浮きしたり、厚ぼったく見えてしまうこともあります。

しかしFENTY BEAUTYのセッティングパウダーは、とっても粒子が細かく肌に溶け込むように馴染んでくれるため、白浮きの心配をせずテカリを押さえられるようです♪

色は、セッティングパウダーとしては異例の8色展開!!より多くの人がメイクを楽しめるように。というリアーナの思いが伝わってきます♪

口コミは、長時間崩れない。肌馴染みがとてもよく、使い心地が最高!というものが目立ちました♪FENTY BEAUTYは、公式サイトとSephoraから購入する事ができます。

◆アイメイク部門

 

この投稿をInstagramで見る

 

kathleenlights(@kathleenlights)がシェアした投稿

アイメイク部門は、マスカラやアイシャドウ・アイブロウなど、アイメイクアイテムの中でも、今年注目度の高い商品が多数受賞しています。

Revlonのクリームシャドウ

 

この投稿をInstagramで見る

 

レブロン公式(@revlonjapan)がシェアした投稿

日本のドラッグストアでも手に入るアイテムが受賞!Revlonの『カラーステイ クリームアイシャドウ』は、馴染みの良い色と崩れにくさが評判。

指で直接つけても付属の筆でつけても、綺麗にブレンドできて初心者でも使いやすいのが嬉しいアイテムです♪

発色が良い、暑い夏でもヨレない!という声や落ち着いた色味が多いので、ナチュラルメイクにぴったり!という口コミが多くありました♪

どうやら日本では生産終了してしまった色もあるようですが、まだドラッグストアで見つけられる可能性アリなので、気になる方はぜひ探してみてください♪

Kosasのリキッドアイシャドウ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kosas(@kosas)がシェアした投稿

スポーティーなルックスが印象的なKosasは、クリーンでアイキャッチなカラーを好むブランド♪

Kosasは、なんと2700もの成分を使用しないと公表しており動物実験をしない、クルエルティフリーでクリーンなブランドなのです!

Best of Beautyを受賞した、リキッドアイシャドウ『10-Second Eyeshadow』は、海外版Fujikoのシェイクシャドウというとイメージがつきやすいかも。

Kosasのリキッドアイシャドウは、Fujikoのものよりしっかり発色。色はナチュラルカラーの他にも、オレンジや青、紫など、日本ではあまり目にしない色もあり、周りと差をつけたい人は要チェックです♪

口コミには、簡単に使えて、あっという間にメイクを完成させる事ができる。色が濃くなりすぎず、自然に仕上げる事ができるから毎日使える!という声が目立ちました!

Kosasのアイテムは、公式サイト、Sephora、Cult Beauty、Revolvで購入可能です♪

Victoria Beckham Beautyのアイシャドウ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Victoria Beckham Beauty(@victoriabeckhambeauty)がシェアした投稿

厳密には高級商品部門を受賞したのですが、こちらでご紹介!ヴィクトリア・ベッカムのコスメブランド、Victoria Beckham Beautyの『Smoky Eye Brick』というアイシャドウもBest of Beautyを受賞!

高級コスメブランドの10年後はどんな姿か。というコンセプトのもと、クリーンでサステナブル 、透明性のあるブランドを目指しているVictoria Beckham Beauty。

Smoky Eye Brickは、とにかくパッケージの高級感が半端ない!!アイシャドウの色は、ヴィクトリアのアイコニックなスモーキーアイから、インスパイアされていているのだそう♪

口コミでは、アイシャドウの質感がシルクのようで、とても良い!という声が寄せられていました。長時間つけていてもヨレないという声も、多かったです♪

Victoria Beckham Beautyの商品は、公式サイト、Cult Beautyから購入できます。

◆リップ部門

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hailey Baldwin Bieber(@haileybieber)がシェアした投稿

このカテゴリーでは、リップの色ごとにそれぞれ1〜3本づつ、リップケア商品やリップグロスなどをチェックする事ができます。

Charlotte Tilburyのコーラルリップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Charlotte Tilbury, MBE(@ctilburymakeup)がシェアした投稿

日本でも人気の高い、Charlotte Tilburyから『K.I.S.S.I.N.G Lipstick:Coral kiss』というコーラルカラーのリップが受賞。

コーラルというと、オレンジを想像する人もいると思いますが、このコーラルはピンク味/赤味が強い色!元気カラーなので塗るだけで、顔がパッと明るくなっちゃいます♪

シャーロットのK.I.S.S.I.N.G Lipstickは、保湿力があり、つけ心地が良いと評判!口コミでも、保湿力のある質感なのに色が長持ちする!とにかくつけ心地が良い!という声が多くみられました。

Charlotte Tilburyの商品は、Cult Beautyから購入可能です♪

DIORのリップグロウオイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Dior Makeup(@diormakeup)がシェアした投稿

日本でも今年発売され、大人気のDior 『リップグロウオイル』も受賞♪

保湿力の高いチェリーオイルで、唇を乾燥から守りつつ「カラーリバイバルテクノロジー」という、唇の水分量に反応してティントのように色がつく技術で、唇を自然な色に導いてくれるすごいアイテム!

コロナでマスクが欠かせない日々…リップ付けても意味ないし…と感じる人も多いと思います。

リップグロウオイルならサッと付けて出かけるだけで、唇の潤いをキープしつつティント効果で、マスクをはずしても血色が…と悩まずにすみそう!!

口コミではオイルなのに、ベタつかないから使いやすい」、湿力が高く、唇が乾燥知らずになった!という声が多くみられます。

ナチュラルな発色と保湿力の高さから、男性の方も気軽に使える!という声もありました♪

Dior リップグロウオイルは、Diorのオンラインショップや、全国のデパートで購入可能です。

BITE BEAUTYのリップスクラブ

 

この投稿をInstagramで見る

 

BITE Beauty(@bitebeauty)がシェアした投稿

リップケアアイテムも、Best of Beautyを受賞しています。『Agave+ Weekly Lip Scrub』は、保湿成分も配合されているスクラブ!

オーガニックシュガーとパパイヤ酵素で、角質を除去しつつ植物由来のスクアランが、唇をしっかり保湿してくれるから、唇がカサカサになる今の時期にピッタリなアイテムかもしれません♪

BITE BEAUTYも、クリーンビューティーに取り組むブランドのひとつ。クルエルティフリーで、ヴィーガン。

使用する成分も、肌や環境のことを考えて選び抜かれたものばかりだから、安心して使えます。

口コミは、刺激が少なく、優しくリップケアできる、唇が乾燥知らずになったという声が多く、効果に期待できそうです♪

BITE BEAUTYの商品は、公式サイト、Sephoraで購入できます。

◆ツール部門


メイクをする上で欠かせないのが、ブラシやスポンジなどのツール。使わなくてもメイクを完成させる事はできるけど、ツールを使えば肌悩みを完璧にカバーできるかも?!

今までしたことのなかったようなメイクテクニックで、他の人と差を付けられたり…可能性は無限大!!

このカテゴリーでは、メイクブラシからフェイスローラーまで、31アイテムが受賞しています♪

ビューティーブレンダーのスポンジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

beautyblender(@beautyblender)がシェアした投稿

Best of Beautyの常連、ビューティーブレンダーがまたもや賞を受賞!!スポンジって、なんで必要なの?と思う人も多いかもしれませんが、マルチタスカーなのが理由のひとつかも!

このスポンジ1つで、リキッドファンデーションを付ける、クリームチークやブロンザーをブレンドする、ルースパウダーを肌にのせてベイキングする等、とにかく使い道は無限大なんです♪

ファンデーションが、信じられないくらい、ナチュラルに仕上がる!など、ビューティーブレンダーを使うことで、仕上がりに違いを感じる人が多くみられました!

他の会社のスポンジを試したけど、ビューティーブレンダーのクオリティは桁違い!といった口コミも多く、少し高めだけど投資してみる価値ありそう♪

ビューティーブレンダーは、PLAZA・ロフト・アインズ&トルペなどで購入可能。(偽物も多く出回っているようなので通販で購入の際は、ご注意ください)

Real Techniquesのセッティングブラシ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Real Techniques(@realtechniques)がシェアした投稿

Real Techniquesは、クオリティーの高いメイクアップツールを提供してるブランド。Best of Beautyを受賞したのは『402 Setting Brush』というブラシです。

このブラシは、コンシーラーを塗った目元をパウダーでおさえるのにぴったりなサイズのブラシ!

ハイライターをのせたり、アイシャドウをブレンディングするのにも使える、マルチタスクブラシなんだとか♪

口コミでは万能だから、何本も買って、いろんな用途で使っている!、サイズが丁度良くて、使い勝手が良いというコメントが多くみられました。

筆がフワフワで、肌触りも良く、安いのに長持ちするReal Techniquesのブラシ、試してみる価値ありそう♪

Real Techniquesの商品は、iHerb、Lookfantasticで購入可能です。

FOREOの最新洗顔マシーン

 

この投稿をInstagramで見る

 

FOREO(@foreo)がシェアした投稿

日本でも、人気があるForeoの「Luna Mini 3」も、Best of Beautyを受賞!「洗顔するときは、肌を傷つけないように、優しく」って、よく聞きますよね?

Luna Mini 3は、柔らかい素材とソニック振動で優しく、確実に汚れを落としてくれるそう。毛穴汚れや古い角質など99.5%の汚れを、除去してくれるんだとか…!!

口コミでは毛穴の中から汚れを落としてくれているようで、肌がすっきりする、という洗顔力の高さがよくわかるコメントが多くあります。

洗顔ブラシでは肌荒れを起こしたが、Luna Mini 3にして、肌荒れが起きなくなった、という敏感肌のユーザーが多くいるようです。

毛ではなく振動で汚れを落とすから、肌に負担がかからないんですね!

ちょっと高いかな?と気が引けてしまう人も多い値段ですが、思い切って買ってみてよかった!という口コミも多くみられたので、自分へのご褒美に思い切って買ってみるのも、アリかもしれません♪

ForeoのLuna Mini 3は、Foreoの公式サイトやLookfantasticから購入できます。

終わりに

 

この投稿をInstagramで見る

 

Allure Magazine(@allure)がシェアした投稿

いかがでしたか??

受賞した商品のストーリーを読んだり、口コミを読んでいると、なぜこれらのアイテムが多くの商品の中から選ばれたのか、よくわかりました。

ただ、大量生産してお金を稼ぐことを目的にしているのではなく、現代の消費者のニーズをしっかり分析して、こだわった商品を作る。

成分や、生産過程などにも気を遣って、多くの人が安心して使えるようにする。考え抜かれた商品だから、多くの人に愛されるアイテムになるんだなと。

そんな商品のことを書いているうちに、あれも買いたい!これも買いたい!と、欲しいものリストが増えてしまいました(笑)

皆さんは、何か気になる商品を見つけられましたか??Allureのサイトでは、今年受賞した全ての商品と過去の受賞アイテムもチェックできます。

コスメを購入する時に、とっても参考になるので是非チェックしてみてくださいね♪

[instagram-feed]

TOMOMI

こんにちは!!TOMOMIです! 趣味は、海外コスメ通販サイトを眺めること、Netflix鑑賞、お洒落な朝ごはんを作ることです♪ あとは、社会問題について友...

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧