
夏の暑い時期には、髪型をアップスタイルにする女性も多いはず。
うなじや首周りがすっきり見えて、実は小顔効果もアップするアップスタイル。
そんなアップスタイルに合うピアスを見つけたいなんて方も多いのでは?
そんな今回は、「アップスタイルに合うピアス」について大特集!夏の今だからこそ、耳元にもめいっぱいおしゃれして、周囲の子との差をつけちゃお!
アップスタイルの種類ごとにオススメのピアスのタイプをまとめてみたよ!毎日のコーディネートに合わせてピアスやアップスタイルを変えるのもOK。ぜひ参考にしてみて!
ポニーテール
シンプルなポニーテールには、遊び心溢れるピアスがオススメ。フルーツやお花のモチーフだったり、可愛いアニマル系やスイーツ系のチャームなど、小さくても個性あふれるアイテムをチョイスするのがオススメ!
ポニーテールは、アップスタイルの中でも、簡単に手早く出来上がる髪方。でも、チャームに個性あふれるピアスを付けていれば、トータルコーディネートとして、手抜きしてるように見えなくなるのがポイント。
チャームが少し垂れ下がっているタイプなどもオススメ。ポニーテールの髪が揺れるたびに、ピアスのチャームも同じように軽やかに揺れるので、チャーミングな印象に!
お団子ヘア
夏は特にお団子ヘアのアップスタイルを選ぶ子も多いはず!周いと差をつけたいなら、大きめのモチーフなピアスを選んで!
デザイン性の高い作りに凝ったアイテムを選んだり、フリンジやストーンのついた、垂れ下がるタイプのピアスが特にオススメ。
アップスタイルの中でも、お団子ヘアは相手の目線が上に行きがち。だからこそ、派手めで目立つ大きいピアスが相性ピッタリ!お団子ヘアの時は、アクセサリーの主役をピアスにすべき。
小さめのピアスをいくつも付けるより、大振りのアイテムをポンっと付けている方が、こなれ感も出て、一歩先行く女性のイメージアップ!
編み込みヘア
最近では、自分で可愛い編み込みのアップスタイルを作れる子も増えてきて、街中でも凝ったアレンジのアップスタイルの女性には、思わず視線が行ってしまうもの。
そんな上質な編み込みヘアには、ワンポイントでも丁寧な作りになっているピアスを合わせて。バックキャッチのアイテムなどもオススメ!
たとえば、ビジューやパールを使ったアイテムや、ラインが細めのゴールドのピアスなどが相性抜群。耳から垂れさがるタイプのものより、耳たぶにワンポイントでつけられるようなものをチョイスして。
品があり手の込んだ編み込みヘアのアップスタイルでは、大振りで派手すぎるピアスでは、双方の主張が強すぎてしまうため、ピアスであえて引き算のおしゃれをするのがオススメ!
ラフアップスタイル
手ぐしでささっとまとめたような、ラフな印象のアップスタイルには、フープピアスが相性抜群!
あえてルーズな印象を残した、クール目に仕上がるアップスタイルでは、大人っぽい印象のフープピアスで完成度を上げて。
髪のボリュームが多めで、かつ髪自体がダークカラーならば、小ぶりのフープピアスがオススメ。逆に、髪自体が細めで柔らか、カラーも明るめであるなら、大きめのフープピアスをセレクトして。
ラフなアップスタイルでは、ピアスの重ね付けはNG。ヘアスタイルをルーズ目にした分、ピアスはシンプルで凛とした印象を出すのが○。
ハーフアップ
すべての髪をアップに作るのではなく、トップのみを上げた形のハーフアップでは、エレガントで大人の女性感漂う、ロングピアスをセレクトして!
束ねずに残した髪を、軽くアイロンでカールさせ、上品なビジューとパールなどをあしらった、ロングピアスをつければ、気分はもうお嬢様!結婚式やパーティーなどにもぜひオススメしたい組み合わせ。
逆にワンポイントのようなピアスは、アップスタイルとのバランスが悪くなるので、NG。シンプルかつ華奢なロングピアスで上質な女性の印象に!
おわりに
アップスタイルに合うピアスについてのご紹介、いかがでしたか?
夏は耳元の出るヘアスタイルが合う季節。
ピアスのおしゃれを思う存分楽しめるのは、まさに今!
ぜひ参考にしてみて!
写真:Instagram
文:CELESY Writer 菜都未