
今アメリカを始め、ここ日本でも大注目されている人気のコスメブランドといえば、そう、Kylie Cosmetics(カイリー・コスメティックス)!
流行に敏感なCELESYガールズにはもはや説明不要だけれど、ジェンナー姉妹の妹カイリーがプロデュースを手がけていて、カイリーファンはもちろん、プロのメイクアップアーティストやモデルも彼女のコスメティックラインに夢中なの。
今までリップをメインに展開してきたKylie Cosmeticsだけれど、つい先日新たにブロンズパレットを発売!
その名も「KyShado」♡($42)
「サプライズ!!みんなに紹介できるこの瞬間をずっと夢見てきたの。明日の午後3時に発売よ!」
とカイリーはすぐにこのビッグニュースをファンに向けて発信。
やっと報告できてこれからファンに手に取ってもらえる嬉しさと興奮がキャプション越しに伝わってくるよね!
「KyShadow」のカラーは全9色で、『Quartz』や『Gold Stone』、『Tigers Eye」など1つ1つパワーストーンの名前がついているの!
使い勝手が良さそうなブラウン系シャドウは、長時間付けていても崩れにくい製法で作られていて、肌に良くないとされている成分のタルクやパラベンフリーで敏感肌にも優しいの。
完成まで何度もデザインをやり直したというパッケージは、開ける度にしずくがキラリと輝くなんともキュートな仕上がりに。毎回のメイクが楽しくなりそうだよね!
そして発売日、「KyShadow」を絶対に手に入れたい!というファンの注文が殺到し発売からなんと1分で完売したという、リップに引けを取らないくらいの驚きの人気ぶり!
みんなに報告できるこの瞬間をずっと待っていたの!と発言したカイリー。
実は半年前からこのパレットを毎日のように愛用していて、彼女がスナップチャットやインスタグラムにアップしたほとんどの動画や写真でこのパレットを使用していたんだって!
発売まで長い時間がかかったからこそ、やっと紹介することができてとっても嬉しかったんじゃないかな!
そして先日カイリーは「KyShadow」を使った普段のメイクの仕方を自身のアプリとスナップチャットで公開。化粧には自分なりのこだわりがあるという彼女のメイクテクニックを是非参考にしてみてね!
1. 『Jasper』を筆に取り、眉下にハイライトを入れる要領でのせていく
2. 『Topaz』をまぶた全体に広げるように塗る
3. 『Tigers Eye』と『Citrine』をブレンドして二重のラインにのせていく
4. 2で塗った外側を『Hematite』で自然な薄さになるようになじませながら縁取る
5. Hematiteを二重幅にのせてからその上に『Bronzite』を重ねていく
6. 『Quartz』と『Gold Stone』をミックスし、まぶたの中心から外側に向けて広げていくように塗る
7. 『Quartz』を眉下、目頭にのせる
8. 『Citrine』、『Tigers Eye』、『Hematite』を下まぶたにいれてカイリーアイの完成!
自分好みの理想の色味を作れるのが魅力のこのパレット。
他にもブレンドする色や濃さによっていろんな雰囲気になれるの!
今日は色っぽく大人にキメたい。そんなときはスモーキーアイにチャレンジ!
暗めのトーンを使い、少しずつカラーをブレンドしていきながら自然なグラデーションを作っていくのが失敗しないコツ!
目元を強調させるためにリップはあえてシンプルなものを選んでね。
明るいブラウンは若さを最大限に引き出してくれる万能カラー。
オレンジみが強いピンクチークに、リップはKylie Cosmeticsサマーコレクションのうちの『Kristen』というカラーをチョイス。夏らしくヘルシーでかわいらしい印象になれちゃう!
今回「KyShadow」を手に入れられなかったという子もまだ諦めないで!再入荷の情報はカイリーがインスタグラムやツイッターで教えてくれるから、こまめにチェックすることをおすすめするよ!
発売したリップやアイシャドウは常に注文が絶えないほど大人気だけれど、カイリーの最終的なゴールは、ファンデーションからアイブロウまで全部のコスメティックラインを持つことなんだそう!
もしそんな日が来たら…って考えるとそれだけでワクワクしちゃうよね♡
みんなを魅了し続けるKylie Cosmeticsの勢いはまだまだ止まらない!
写真:Instagram
文:CELESY Writer Saki