NOストレスで自分磨き♡手っ取り早く可愛くなりたくない?

NOストレスで自分磨きをしよう
女の子なら誰しもが思う、「可愛くなりたい」という気持ち。でも可愛い子って毎日特別なケアをしているのでしょうか?いいえ。実はシンプルなことを毎日欠かさず行なっているだけなのです。そこで今回は、「可愛くなりたい!」って思ったらまず習慣化してほしい3つのことを紹介していきます。
その1 美肌づくり
ファンデーションでギチギチに塗り固められたお肌。一見綺麗そうに見えるけれど、いざ化粧を外すとニキビや肌荒れが目立つ…。なんていう方もいるのではないでしょうか?綺麗なお肌づくりは美に近づくための第一歩なのです。難しいことをしなくても大丈夫。次に、具体的なやり方を説明していきます。
■シンプルなケアを心がける
20代の若い年代は、高い化粧品は使わなくても大丈夫とも言われています。その代わり、シンプルな化粧水などをたっぷり入念につけるよう心がけてみてください。重要なのは、1つ1つの工程を丁寧に行うこと。また筆者オススメの美容液は「メラノCC」というシミやニキビ予防のクリーム。これを朝晩つけるだけで、肌の状態がグッと良くなりました。ニキビができやすいという方に特にオススメアイテム♡
その2 ツヤツヤヘアを目指す
ヘアカラーを楽しんでいる方は、多いと思います。カラーを変えるだけで、ガラリとイメージも変わりますよね。しかし根本的な美髪を目指している方って意外と少ないのでは? カラーやパーマを行なっているからこそ、髪のケアは怠りたくないもの。しっかりとケアをしていきましょう!
■洗い流さないトリートメントを使用!
まず基本的なシャンプー法から紹介。お風呂に入り髪を洗う前にヘアブラシで汚れを落としましょう。そして髪を水でよくゆすいでから、シャンプーとリンスを順にしていきます。そして、ドライヤーを乾かす前に必ず洗い流さないヘアトリートメントを使用して!そうすることでより髪の毛がツルツルになります◎
その3 長く着れる上質な洋服を身に纏う
最近がプチプラなお洋服でも可愛いものがたくさん。ではプチプラなものとそうでないものって、具体的に何が違うのでしょうか?1番の違いは生地の質や着心地だと思います。なんだかんだ高いお金を出して買ったものって、長く着ますよね。本当にときめいたものを購入する方が、結局コスパも良いのかもしれません。
■定期的なお手入れが必須
プチプラな洋服でも定期的なお手入れが、洋服を長く持たせるコツ。特にニットやカバン、靴のお手入れは、入念に。毛玉を取ったり、ワックスで綺麗に磨くことで、「なんかあの子いつも綺麗だな」と思わせることもできるのです。
出来ることからコツコツと♡
基本的なことだけど、意外と出来ていなかったというとこともあったのではないかと思います。小さな積み重ねがとても大事なのです。ぜひ始められるところから、頑張ってみましょう。
写真:instagram