【韓国発の再生クリーム】ニキビ跡がなかったことに?おすすめ7選を詳しくご紹介!

ニキビ跡やシミ、乾燥など、お肌のお悩みは尽きないもの。みなさんはどう対策されていますか?
あらゆる保湿や、紫外線対策を頑張っても頑張っても、なかなか改善されない方におすすめしたいのが「再生クリーム」。
夜寝る前にお肌に適量を塗り、お肌を再生させるというすごいクリームなのですが、美容大国・韓国では当たり前に使われているクリームなんです。
そこで今回は、トラブル肌の改善や美肌を目指す方に、おすすめしたい再生クリームの魅力やおすすめクリームをご紹介します♪
再生クリームって何?
再生クリームは、細胞を生み出したり、傷ついた細胞を修復する”EGF”(上皮成長因子)や「セラミド」など、お肌の保湿や細胞活性化に欠かせないさまざまな成分が入ったクリーム。
これらの成分が入った再生クリームには、ブランドやシリーズに応じた効き目・成分によりますが、
- シワ改善
- シミ改善
- ニキビ/ニキビ跡改善
- 美白効果
- 肌荒れ改善
などの効果が期待できるといわれています。
どのクリームも、ほとんどは「夜寝る前に塗るだけ」を、うたったものが多いため「手軽に使える」「コスパが良い」と、本国・韓国だけでなく日本でも人気急上昇中!
普段のスキンケアだけでなく、レーザー治療後や、お肌の状態がゆらぎがちな季節の変わり目に使う方も多いようですよ!
おすすめの再生クリーム6選
ではここからは、多くの再生クリームのなかで、もっとも注目されているクリームをご紹介。韓国のショップ・空港だけでなく、輸入サイトやショッピングサイトなど、オンラインでも購入できますよ♪
■CENTELLIAN 24(センテリアン24)マデカクリーム
View this post on Instagram
東国製薬という、韓国の製薬会社が手がける高機能化粧品ブランド「センテリアン24」の再生クリーム。
「センテラ アジアティカ」という葉から抽出された成分を使っているのが特徴です。この葉っぱは主に肌機能のサポート、肌荒れケア、うるおいケアに効果を発揮するといわれています。
少量でのび、ほどよい油分があるため保湿力も抜群。筆者も利用したことがありますが、保湿力はかなり長く、寝る前に塗っても翌日もその潤いが続いていて大満足でした♪
View this post on Instagram
筆者は保湿効果を強く感じましたが、人によっては「使い続けたらニキビ跡が消えた!」という方も多いようですよ。
香りもとても心地の良い香りがします。みずみずしいというよりか、少しこっくりしたテクスチャーです!
カワイイ韓国コスメも見逃せない♪
■IOPE(アイオペ)ダーマリペアシカクリーム
View this post on Instagram
クッションファンデが人気のアイオペ。アイオペでは、クッションファンデ以外にもお肌をいたわる基礎化粧品も充実しています。
ホワイトとブルーのかわいらしいパッケージの「ダーマリペアシカクリーム」は、下記のような成分が含まれています。
1. ヒノキ葉エキス…敏感化したお肌を整えてくれる作用があります。敏感化したお肌の炎症化も防いでくれるため、ニキビ対策にも最適。
2. マデカッソシド…「センテラ アジアティカ」という葉から抽出された成分。さきほど、ご紹介したセンテリアン24のクリームにも配合されています。
3. パンテノール…水分と油分のバランスを整える成分。お肌本来のすこやかな状態に導いてくれる、バリア効果の強化にぴったりな成分でもあります。
View this post on Instagram
パラベンやシリコンなどの10の成分がフリーで、特定の原料に肌荒れを起こしてしまう方におすすめです。
先ほどご紹介したとおり、水分と油分のバランスを整えてくれるものやお肌を整える成分も豊富に配合されています。
そのため、保湿ケアをしながら肌を整えたい方、ニキビ予防を効率的にしたい方にもおすすめできるクリームですよ。
質感は重ために見えるクリームなのですが、塗った瞬間にさっとなじむため、油っぽくなることはありません♪
■Arztin(エルツティン)Regenerative Schild Cream(シルトクリーム)
View this post on Instagram
韓国の美容クリニックネットワーク「Abijou(アビジュ)」の、皮膚専門医チームと化粧品専門会社による協力プロジェクトで開発されたのが、この「レジェネレイティブシルトクリーム」(通称シルトクリーム)。
シルト(schild)は、ドイツ語で「縦(シールド)」を意味するワード。
皮膚や粘膜に働きかけてくれ、細胞の修復・産生・肌の回復を促してくれるEGFが豊富に配合されたクリームで、レーザー治療後のケア用クリームとして皮膚科が推奨するほど信頼されています。(元祖再生クリームとも呼ばれています)
やけど跡の回復や皮膚移植にも使われるEGFなので、とても大きなスキンケア効果が期待できそうです♪「シワ対策も保湿対策もこれ1本でまかなえる!」と大人気ですよ。
ちなみにこのEGF、元々わたしたちの体内にある物質なのですが、加齢によってだんだんと数が減少してしまう物質。
美肌作りに欠かせない物質を、クリームで補えるのはとても嬉しいですね!エルツティンの再生クリームのテクスチャーは、先ほどご紹介したマデカクリームと比べてみずみずしいです!
重くならずに使用できるので、朝夜どちらでも使用できます!メイクとの相性も悪くないと思いますよ!
■Dr.Jart(ドクタージャルト)シカペアクリーム
View this post on Instagram
Dr. Jartは、韓国の皮膚科医が集まって作ったドクターズコスメブランド。敏感肌さん向けの商品を多く手がけているため、低刺激ブランドとしても知られています。
ちなみに、シカペアクリームの「シカ」は動物ではなく、元々と韓国の薬局で販売されている「シカケアシート」という、皮膚保護ジェルシートが語源となっています。
View this post on Instagram
保護ジェルシートが由来のクリームのため、敏感になったお肌の保護ができるほか、お肌の保水力やニキビやニキビ跡の鎮静効果も期待できるといわれていますよ。
筆者は台湾や韓国でこのシカペアクリームをたくさん見かけましたが、ドラッグストアやコスメストアではDr.Jartの専門コーナーも見かけるほどの人気でした。
なんとこちらのドクタージャルトのシカペアは、2世代目が登場しておりそちらはなんと1世代目の8000倍の効果が!いままでは、なんだったのww
ぜひ、世代にも注目して購入してみてくださいね!
■Dr.Jart(ドクタージャルト)シカペアリカバー
View this post on Instagram
こちらもDr. Jart!シカペアリカバークリームは、なんと緑色をしたクリームです!「そんな色のクリームを肌につけて大丈夫?」と思うかもしれませんが、もちろん大丈夫です!
容器に入っているときは、完全に緑色ですが肌に乗せて伸ばしていくと肌になじんで、みるみるうちに肌色になります。
SPFも30~40(1世代がSPF30,2世代がSPF40)で、肌に負担をかけずに紫外線予防ができます。
筆者は、普段メイクをがっつりする方ではないのでこちらの、シカペアリカバーとお粉で過ごしています。肌を労わりながら、紫外線も防ぎ、肌のアラも隠してくれるので重宝しています。
■innisfree(イニスフリー)ビジャシカクリーム
View this post on Instagram
イニスフリーは、天然成分を中心としたコスメを手がけるナチュラルコスメブランド。自然派の韓国女性から絶大な人気を誇るコスメブランドとしても有名です。
このビジャシカクリームは、天然成分が全体の90%を占めるナチュラル処方のクリーム。まるでジェルのような塗り心地が楽しめる、バームのような質感です。
塗った瞬間にお肌にスッとなじむ質感でべたつきにくいのに、全然乾燥しない!と大人気。
6つの有害成分を配合しておらず、傷薬クリームに含まれる成分も含まれているため、お肌にやさしいだけでなくお肌の再生効果も大きく期待できるといわれています。
お肌が敏感な方におすすめのクリームですよ♪
■Answer19(アンサー19)シカパンテノールクリーム
View this post on Instagram
answer19は、韓国のブランドで有名ドラッグストアでも販売されている人気商品!その中でも「シカパンテノールクリーム」が大人気!
マデカ、センテラ アジアティカで痕跡緩和や肌の鎮静、パンテノールで肌の弾力や肌質の強化に期待ができます。
実際に使用していますが、香りもきつくなく夜は勿論のこと朝に使用してもメイクに影響がなく、使いやすい印象です。実際に、ニキビなどができにくくなったり肌の跳ね返りを感じることができました!
QOO10で安く買えることもあるのでチェックしてみてくださいね♪
再生クリームで肌ケアしながらダメージ肌を解消♪
View this post on Instagram
韓国ではすでに、定番スキンケアアイテムになった「肌再生クリーム」の魅力やおすすめクリームをご紹介してきました。
製薬会社やクリニック、ナチュラルコスメブランドが手がけたものなど様々なクリームがあり、どれも成分が魅力的なものばかり。
また、夜のスキンケアの最後(化粧水や乳液でお肌を整えたあと)に塗るだけなので楽ですね。
最近では、日本に上陸してきたブランドもあったり通販で買えるブランドもあるので前より身近になりました。
お肌の乾燥やニキビ跡など、ダメージ肌にお悩みの方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか♪
韓国で話題のリップケアはこちら♪