• HOME
  • CELESY
  • BEAUTY
  • 乾燥肌さん必見!【ライターが実際試した】ダルバトリュフミストセラムって?

乾燥肌さん必見!【ライターが実際試した】ダルバトリュフミストセラムって?

インスタでおしゃれなファッションや、日本ではまだ馴染みのない韓国コスメなどを紹介するインスタグラマーmegbabyが、インスタに載せた[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラムって知っていますか?

筆者は、韓国コスメ初心者ですが日本のコスメは大好きです。たまたまmegbabyがインスタで紹介していたツヤ感をだすコスメに衝撃を受けました。

速攻購入した筆者が[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラムを使用した感想を、ご紹介していきます!

[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラムの特徴

 

View this post on Instagram

 

A post shared by d’Alba (@dalba_cosmetic) on

まずトリュフミストセラムの特徴を、ご紹介していきます。色々な保湿アイテムがあると思いますが、こちらの商品は抜群にいいと思います!

トリュフミストセラムの特徴①:オイルと水の配合

ミストタイプの保湿アイテムを使用したことがある人は、ご存じの通りほぼあれって水分ですよね?

筆者は、ミストタイプの保湿アイテムを使用してもなんだか保湿された感じを、味わうことができませんでした。つけた水分が蒸発して、肌の水分迄奪い逆に乾燥したりして・・・。

とある保湿ミスト商品の例ですが、精製水95%でほぼ水に対してトリュフミストセラムは、アボカドオイル配合。

ダルバのミストオイルには、ホワイトトリュフも入っており付けた後はもちろん、数時間後でも潤いを保ってくれます。

トリュフミストセラムは、オイルの重さが軽すぎず重たすぎず丁度いいのです♪

トリュフミストセラムの特徴②:水分補給と保湿


トリュフミストセラムの特徴②は、水分補給と保湿に優れているという点です。

お風呂場にいるときは肌がとてもしっとりと、潤っているのにもかかわらずお風呂場からでると、いきなり乾燥する!と感じたことありませんか?

筆者は極度の乾燥肌なので良くあるのですが、お風呂場は温かい蒸気に包まれており湿度がかなりあります。その為、肌も潤っていると勘違いしがちです。

しかし、意外にも実は肌は乾燥しておりお風呂からでたらすぐに、保湿が必要です。トリュフミストセラムは、水分補給と保湿に優れているので浴室での使用がおすすめです♪

トリュフミストセラムの特徴③:お客様の満足度の高さ

まず筆者も先日購入しましたが、すでにリピ決定です!この時点で少なからず、お客様の満足度の高さは実証済みですね♪

また、[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラムの公式サイトでも、お客様満足度92%となっています。

こちらはどこからもってきた数字だかわかりませんが、少なくとも筆者はおすすめできる逸品です!

トリュフミストセラムのおすすめ使用方法

トリュフミストセラムの、おすすめの使用方法をご紹介します。megbabyがインスタで紹介した方法を実際に試してみた感想と、お風呂場で使用した感想をお伝えします。

オススメ使用方法①:スキンケアの0ステップ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by d’Alba Official (@dalba_global) on

公式でも書いてありますが、もはや第1ステップではなく0ステップらしいです(笑)

確かにトリュフミストセラムの特徴②でも記載しましたが、浴室内での使用を筆者もオススメします!

なぜなら、とにかく今の時期の乾燥が半端ないからです!もうお風呂場で湯気に包まれている時だけです!肌が潤っているのは・・・。

筆者が浴室でタオルオフした肌にのせると、意外にオイル感は感じられず水分の方が強く感じました。

しかし、保湿力はしっかりしています!

筆者は100ミリを買ったのですが、イメージより小さかったのでケチって、ジャバジャバと使用してないのに保湿はしっかりとされていました♪

オススメ使用方法②:メイクの仕上げ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by d’Alba Official (@dalba_global) on

こちらはmegbabyがインスタで紹介した方法です。筆者はこのインスタを見てびっくりして購入に至りました。

やり方は簡単です。

ファンデーション(クッションファンデ・BBクリームなど)の後、スポンジにトリュフミストセラムを1~2プッシュして、ぽんぽんぽんとタッピングして、はい!終わり!

もうやり方というかって感じですが・・・

注意点は、決してこすらないことです!こするとベースのファンデーションが崩れてしまうので、やわらかめな雪だるまの様な立体スポンジでぽんぽんとリズムよくたたくのがコツ♪

【合わせて使いたいアイテム】
韓国のツヤ出し有名コスメ、クラビューの女優クリームとダルバのオイルセラムを、合わせて使うとツヤが半端ないです!

オススメ使用方法③:日中の乾燥対策

冬でも夏でも季節を問わず、室内って乾燥していますよね?特にオフィスなどで、エアコンをフルに使用しているところは、かなり乾燥しています。

そんな日中の乾燥対策に、抜群の威力を発揮するのがトリュフミストセラムです!筆者は、小分けにしてデスクに置いてます!

使用方法としては、オススメ使用方法②で紹介したメイクの仕上げ方法と一緒で、乾燥が気になった時スポンジにトリュフミストセラムをプッシュして乾燥が気になる口元、目元、ほっぺたなどにぽんぽんするだけです!

何もしないと、乾燥で夕方にはシワッシワになってしまう乾燥肌の筆者も、この方法で夜まで乾燥知らずです!もちろんツヤも与えてくれるので、一石二鳥です♪

まとめ


今回はmegbabyがインスタで紹介したのをきっかけに、筆者が購入した[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラムのおすすめの使用方法や、特徴などをご紹介しました。

元々ツヤっぽいメイクが好きな筆者。
最強に乾燥肌な筆者。
どちらも満たす[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラム。

そりゃ気に入りますよね♪

気に入るところを大々的にご紹介しましたが改善してほしいところとしては、うーん。。。

あえて絞り出して言えば、香りをもう少しつけて欲しいところでしょうか(笑)実際の商品はほんのりと良い香りがします。

もちろん無香料が好きな方も多いと思いますが、筆者はハーブなどの自然の匂いなら好きなので自然系の癒される香りが、もうすこーしだけついていたらいいかなと思います。

しかし特に改善してほしいところはありません!

メイクでツヤが欲しい人、スキンケアで保湿したい人、日中の保湿対策と1本で3役使える[ダルバ]ホワイトトリュフミストセラムは、1本持っていて損はないと思いますよ♪

[instagram-feed]

PICK UP

関連記事一覧