【プチプラ】ブラウン色のリップ5選!ドラッグストアで買える旬顔コスメとは?

近ごろ話題のハンサムメイクに欠かせぬリップカラーとして話題のブラウンリップ。
ブラウンリップの魅力は「上品さ」「説得力」「エレガント」という、3つの印象をたった一塗りで宿らせてくれる点にあります。
赤リップでは情熱的すぎて、ピンクリップでは可愛らしすぎるし、オレンジでは元気すぎる。
そろそろ少しビターなリップを使いこなしてみたい。
そうお考えのみなさまにご紹介したいブラウンリップがあります。
今回は、なんとすべてプチブランドコスメからピックアップ♡
きっとあなたのくちびるにフィットするブラウンカラーと巡りあうことができるはず。
ちふれ 口紅 (詰替用)♯748
View this post on Instagram
いまや”世界のちふれ”とも呼び声高き日本が誇るコスメブランド「ちふれ」。
そんなちふれから誕生した『口紅(詰め替え用)』は、たっぷりのヒアルロン酸が配合され、保湿効果にすぐれた一品♡
見たままの発色をくちびるの上で実現し、キープ力抜群の優秀リップです。
こちらの『口紅(詰め替え用)』は、なんといってもカラーバリエーションの豊富さがすばらしい!
現在は、復刻色も合わせると30色のラインナップが展開されています。
中でも「#748 ブラウン系」は、instagramでも数多くの女性が取り上げている注目のブラウンリップです♪
■ちふれの気になる発色は?
View this post on Instagram
一見、チョコレートカラーの「#748 ブラウン系」♡
実際にタッチアップしてみると、赤煉瓦カラーに発色します。
クラシックな印象をもたらすこちらのブラウンリップ。
シックなドレスと合わせてまとってみるもよし!
ジャケットとパンツの、ハンサムスタイルに合わせてみても素敵なカラーです。
RIMMEL リンメル マシュマロルック リップスティック #030
View this post on Instagram
ロンドン生まれの「RIMMEL LONDON」は世界で最も歴史のある化粧品ブランドのひとつ。
過去には、ケイト・モスやリタ・オラ、カーラ・デルヴィーニュといった、女性からの支持が高いスターたちがイメージキャラクターに起用されています。
そんな「RIMMEL LONDON」から誕生した『リンメル マシュマロルック リップスティック』は、女性らしいふっくらとしたくちびるを叶えるマットリップ♡
マシュマロタッチゲルが配合されているから、思わず触れたくなるようなやわらかい仕上がりを実感できます。
20色あるカラーバリエーションの中でも人気の高い「#030 メルティブラウン」は、某コスメ口コミサイトでも高い評価を獲得している話題のブラウンリップです♡
■リンメルの気になる発色は?
View this post on Instagram
一見、深みのあるビターな印象が強い「#030 メルティブラウン」。
実際にタッチアップしてみると、明るく艶めくオレンジブラウンに発色します。
見た目よりも華やかに色づくため、重ためなブラウンリップを敬遠している方でも、カジュアルにタッチできるのでは?
ヒアルロン酸とシアバターも配合されているからか程よく艶めいていてとても美しいです♡
CANMAKE ステイオンバームルージュ [T04]チョコレートリリー
View this post on Instagram
いつ立ち寄っても、必ず新商品がディスプレイされている印象の強い「CANMAKE」♡
かわいく、リーズナブルで、高品質なコスメブランドとして世代を問わず多くの女性から愛されています。
そんな「CANMAKE」からリリースされている『ステイオンバームルージュ』は、女性にはうれしいUVカットのリップ。
乾燥しているドライリップにそのままつけても大丈夫。
リップクリーム感覚でまとえる発色ルージュです♪
そんな『ステイオンバームルージュ』のカラーバリエーションは、現在14色。
そのうち4色はティントリップ処方となっています。
今回ご紹介する「[T04]チョコレートリリー」は、ティントリップのブラウンルージュなのです♡
一体どんな発色をするのでしょうね!
■キャンメイクの気になる発色は?
View this post on Instagram
こちらの「[T04]チョコレートリリー」も、チョコレートのような第一印象。
いざタッチアップをしてみると、驚きました。
なんと抜け感のあるやさしいブラウンへと発色します。
グロスのような艶めきをも叶えるため、こちら1本でリップメイクを完成できますよ。
初めてブラウンリップをつける方にも試しやすい色合いではないでしょうか!
この発色ならばオフィスメイクでもカジュアルにまとうことができますよね。
KATE ディメンショナルルージュ #BR-6
出典:KATE
”かっこいいメイク”の在り方を教えてくれるコスメブランド「KATE」。
”かわいい”だけでは物足りないわたしたちに、いつも最先端のクールメイクを届けてくれます。
そんな「KATE」から登場している『ディメンショナルルージュ』は、1本で発色のコントラストを調節できる優秀ルージュ♡
オリーブ果実油やホホバ種子油、アーモンド油とった、たっぷりの保湿成分が配合されているので一日中くちびるから潤いを逃がしません。
12色展開のカラーバリエーションの中でも、多くの美容誌で取り上げられている「#BR-6」は、艶っぽく色づくセクシーなブラウンカラー。
微細なラメがちりばめられていて、星のような輝きも一緒にくちびるへ宿します。
さて、どんな発色をするのでしょうか♡
■ケイトの気になる発色は?
View this post on Instagram
一見、ゴールドオレンジブラウンのような印象をもたらす「#BR-6」。
実際にタッチアップしてみると、ヌーディーなブラウンカラーに発色します♡
肌なじみの良い彩りもポイントが高いです。
シーンによって付ける加減を変えれば、控えめな発色から濃厚な発色までを堪能することができますね。
あまり主張しすぎない色味のブラウンリップなので、シーンを選ぶことなくまとえそうです。
セザンヌ ラスティンググロスリップ #101
View this post on Instagram
高品質・低価格のコスメブランドとして、多くの女性たちから信頼を寄せられる「セザンヌ」は1964年に誕生しました。
そんな「セザンヌ」からリリースされている「セザンヌ ラスティンググロスリップ」は、長時間くちびるに密着して、うるおいに満ちた艶リップを叶える人気のリップです。
シアバター、オリーブ油、ホホバ油といった植物由来の美容オイルがたっぷりと配合されているため、保湿バームのような質感をもたらします。
現在は、レギュラーカラーの8色とクリアに色づく3色に、ティントタイプの2色が加わった計12色のカラーバリエーション。
中でもティントタイプの「#101 ブラウン系」は(税抜)480円では安すぎるほどの高品質ブラウンリップと話題!
さて、どのような発色なのでしょうか♡
■セザンヌの気になる発色は?
View this post on Instagram
一見、ココアのようにやわらかい印象も感じ取れるブラウンカラーの「#101 ブラウン系」です。
実際にタッチアップしてみると、ローズベースのブラウンへと発色します。
この鮮烈な発色ひとつあれば、アイメイクやチークなどがなくともオーラを放つ女優メイクを実現できそうです♡
赤やピンクといったリップに、少々マンネリを感じている方におすすめしたいエレガントブラウン。
是非お試しください♡
まとめ
気になるブラウンリップは見つかりましたでしょうか?
5種類のブラウンリップをご紹介させていただきましたが、見事にすべて異なる印象をくちびるに宿すリップでしたね。
「くちびるにブラウンって少し奇抜すぎない?」と思っていたわたしも今ではブラウンリップの虜です。
ブラウンリップは、リップスティックから顔をのぞかせたときの色合いを見て判断してはなりません。
なぜなら、実際にくちびるにのせたときの発色と異なるからです。
わたしの経験上、第一印象が「濃すぎる」ブラウンリップでもいざくちびるにのせてみると「意外にしっくりくる」というものがほとんどでした。
なので気になる色があれば、是非一度タッチアップをしてみてください♡
そして、色々なブランドのブラウンリップを試してみてください。
必ずあなたのくちびるにフィットするブラウンリップが見つかります。