大注目歌手Lauv(ラウヴ)が生み出す名曲&有名歌手とのコラボ曲が素敵すぎる

世界のヒットチャートにも数々の曲を載せるほど、今もっとも話題のシンガーソングライターLauv(ラウヴ)!
彼の作る今風のチルポップな音楽は聞いているだけで心が落ちつくし、1度聞くと彼の世界に虜に♡
そんなラウヴの音楽は独特の世界観を持ちながら、多様性に理解が深く、実は有名アーティストともたくさんコラボ曲を生み出したり、楽曲を提供しています!
今回は、そんなホットなシンガーLauvの紹介とおすすめのコラボ曲をご紹介♡
Lauv(ラウヴ)のプロフィール
彼の作る多様性豊かな音楽は、彼の育った環境や、生活が生み出したもの!まずは、そんなラウヴの生い立ちから音楽へと導いたものなど彼のプロフィールをたっぷり紹介!
◆生い立ち
ラウヴはラトビア語で「ライオン」を意味するミュージシャンネーム!本名はAri Staprans (アリ・ステファン)。
1994年生まれの、現在25歳。アメリカ、カリフォルニアのサンフランシスコで生まれました。
彼は両親の影響で、幼少期をアトランタやジョージア、ペンシルベニア、フィラデルフィアなどいくつかの土地を点々としていたよう。
いろんな土地や文化に刺激を受けながらも、行く土地では自分の居場所を見つけることができず、高校はニューヨークで過ごしていました。
◆Lauvと音楽
彼は小さい頃から音楽に興味があり、10歳になるまでにピアノとビオラの弾き方を覚えて、11歳からはギターに熱中するほど。
引っ越しの多かった分、その土地ならではのロックミュージック、アトランタヒップホップなどいろんなジャンルの音楽にハマったが、彼はいつもエモーショナル音楽に1番魅力を感じていたと言っています。
そんなエモーショナルな歌や、失恋の曲を中学生の頃に書くようになり、好きな音楽を学ぶためニューヨーク大学でミュージックテクノロジーを専攻したようです!
この時の恋について書いたのが、人気曲の「I like me better 」。この曲が彼の人生を変えるように!
◆Lauv(ラウヴ)の多様性
幼少期を色々な土地、学生時代を多くの文化が入り混じるニューヨークで過ごしていたLauv(ラウヴ)。そんな背景を持った彼の音楽には、これといって決まったジャンルを作らず、ゆったりとした曲からアップテンポの曲まで様々♡
流行のビートやエモーショナルでおしゃれ歌詞を取り入れながらも、1つの曲ごとに全く違う世界を持っているのも魅力♡
◆カラフルでおしゃれ!lauvファッション
ラウヴの魅力は音楽でけでなく、ファッションにも!彼のインスタグラムや、ストーリーからも見れるように、ネオンカラーやパステルカラーなどを着こなすLauvの私服は、本当に個性的でおしゃれ!
Lauvの世界感やファッションから、音楽を好きになるファンも多いようです!つい最近では、髪の毛を真っ赤に染めてファンからも賞賛の声が♡
有名歌手とのコラボ!Lauv(ラウヴ)おすすめコラボ曲
若い時はヒップホップからポップ・ミュージックまでいろんな曲を聞いていたというLauv(ラウヴ)。幅広いジャンルの音楽が好きな彼だからこそ、EDM、POPミュージック、HIPHOPなどいろんなジャンルのアーティストとコラボ曲が完成!
ラウヴだけが作る音楽も素敵ですが、それぞれのアーティストの良さとラウヴの良さがでた音楽はもっと素敵!ここでは、おすすめのコラボソングを紹介します!
◆最新曲!「Mean It」with LANY
2019年の11月13日、つい最近にリリースされたのにも関わらず、Youtubeで再生回数が300万回を超えている「mean it」。
LANYのポールとLauvはとても仲が良く「いつかコラボ曲を出そうね」と話し合っていたそう。
ふとした時にLauvがアイデアを思いつき、ポールにテキストしたことから、この曲の作成がスタート。
ポールはインスタグラムで『小さい時に母親に、”本当に自分が思っていることを口にして、自分が口にしたことに責任をもて”と言われたよ!だから、アリとこの曲を作ったんだー』と話していて、相手に振り回される恋愛についての歌になっています。
恋愛の可愛い歌詞と、LANYとLauvの作り出す、チルサウンドがたまらない!
◆「fuck, I’m lonely」with Anne-Marie(アン・マリー)
「FRIENDS」や「2002」などの曲で有名な、アン・マリーとのコラボ曲「fuck, I’m lonely」!この曲はネットフリックスのドラマ13の理由のシーズン3の音楽にも使われ、たちまち話題に!
恋人と別れた直後の1人で寂しい気持ちを歌ったこの曲。気分が上がるようなテンポのよさだけでなく、MVもとても可愛くておすすめです♡
◆「I’m so tired」 with Troye sivan(トロイ・シヴァン)
ある時はUSヒットチャートやビルボードにも乗っていたほどの人気曲「I’m so tired」。世界一美しいゲイシンガーとも言われ、その美貌からも人気の高いトロイ・シヴァンとのコラボソングです。
トロイはMTVのインタビューで、この曲について「自分たちはいとこのように声が似ているし、この曲が好きな理由はアリの曲っぽくて、そして自分の曲らしさもあるから。」と答えていて、ラウヴ本人もそれに共感していました。
ゆったりとしたムードと、覚えやすい歌詞が一度聞いたら頭から離れなくなるような歌でおすすめ!
◆「Make it right」with BTS
ラウヴのコラボレーションは韓国で人気のBTSにも!BTSはもともとラウヴの曲が好きで、ツイッターなどで彼らが自分の曲をカバーしていたり、歌っていたのをずっと見ていたラウヴ。
彼が初めてBTSと出会った時に、韓国のmake it rightを英語バージョンでリミックスを作ろうと誘われ、この楽曲の製作に至ったそう。
多様性に溢れたラウヴだからこそ、K-POPアーティストとのコラボレーションも素敵なものに仕上がっていました♡
Lauvの最新アルバム「how I’m feeling」
今回紹介した「Mean it」と「fuck, i’m lonely」はラウヴの2枚目となる、新しいアルバム「How I’m feeling」の収録曲!
今回のアルバムでは、カラフルなラウヴがテーマで、ラウヴらしい多様性にとんだアルバムになりそう!発売は2020年3月を予定しているようですが、これからリリースされる新しい曲も楽しみ♡
まとめ
いかがでしたか?今大注目のシンガーソングライター「Lauv」について紹介してみました♡ラウヴはいくつかの曲を、ヒットチャートに載せるほど今最も話題のシンガーです。
ラウヴの作るチルビートな音楽だけでなく、カラフルなラウヴの世界観と、様々なアーティストとコラボする多様的な音楽感がまさに今の時代にぴったりの音楽と言えるでしょう!
ラウヴの曲はどれも素敵で、今風の音楽が好きな方なら、一度聞いたらハマること間違いなし!!ぜひ聞いてみてね♡