• HOME
  • CELESY
  • EVENT
  • 海外で話題沸騰中!ユニセックス&サスティナブルなバレンタインギフト7選

海外で話題沸騰中!ユニセックス&サスティナブルなバレンタインギフト7選

1月も終盤になり、もうすぐ待ちに待ったバレンタインシーズンの到来!

いざ彼や彼女にぴったりなプレゼントを選ぼうとすると、何をあげれば良いのか悩んでしまうもの。

そこで今回は、ジェンダーに関係なく贈れるユニセックスな人気バレンタインギフトをピックアップしました!最近海外で大切にされているサスティナブルなコンセプトについても着目!

人にも地球にも優しいギフトを贈りたいと考える人が増えてきている海外のトレンドに合わせ、環境に優しいエコブランドのみをセレクト!安心して大切な人へのプレゼントが選べます♪

ユニセックス&サスティナブルなバレンタインギフト7選

海外で話題のバレンタインギフトをリストアップ!ぜひ今年のプレゼントセレクションの参考にしてください♡

■【チョコレート】Choc Zero

 

この投稿をInstagramで見る

 

ChocZero – Keto Chocolate(@choczero)がシェアした投稿

バレンタインギフトの王道といえば、やっぱりチョコレート!アメリカ初のスイーツブランド「Choc Zero」のチョコレートにはシュガー、GMO、グルテンなど罪悪感のある材料は一切使われておらず、ナチュラルで健康的な味が楽しめます。

卵や牛乳など動物製品を含まないヴィーガン対応のチョコレートもあり、年齢や食生活など関係なく食べられるので誰にプレゼントしても安心!

チョコレート以外にもクッキーやファッジ、ピーナッツバターカップなど様々な種類のギルティーフリースイーツが販売されています。

商品は全てフェアトレードプロダクトで、カカオ豆やコーンなど全ての材料が児童労働や低賃金労働などを用いていない、健全なファームから取り寄せられています。

パッケージもお洒落で、手書き風のデザインがとってもキュート。2月上旬にはバレンタイン用の限定パッケージも販売されるので要チェックです♡

※現在日本への発送はされていませんが、iHerbで購入可能です

■【キャンドル】P.F.Candle Co.

 

この投稿をInstagramで見る

 

P.F. Candle Co.(@pfcandleco)がシェアした投稿

ロマンチックなバレンタインの夜に欠かせないのがキャンドル!そこでおすすめしたいのが、カリフォルニア発のサスティナブルキャンドルブランド「P.F.Candle Co.」。

販売されているキャンドルやフレグランスは全てヴィーガン&クルエルティーフリーで、フタル酸塩などの有害物質は一切使用されていません。

キャンドルは全てアメリカ国産のソイワックスでできており、環境への負担も大きく軽減されています。

容器はプラスチックではなくガラスで出来ていて、デザインもお洒落なのでインテリアとしても楽しめます!

おうち時間が増え、自宅でリラックスできるグッツを探しているメンズも多いこの頃。女性へのギフトとしてはもちろん、日頃勉強や仕事で疲れがちの彼に贈るのにもぴったりなプレゼントです!

■【アンダーウエア】Organic Basics

 

この投稿をInstagramで見る

 

Organic Basics(@organicbasics)がシェアした投稿

少し大人なバレンタインを楽しみたい方は、アンダーウエアをプレゼントしてみるのもアリ!

ヨーロッパ発のサスティナブル&オーガニックアパレル「Organic Basics」のアンダーウエアは「下着を送るのは少し気が引ける…」という人にも、ぴったりの商品です。

GOTS(グローバルオーガニック協会)認証済みの高品質なオーガニックコットンを使用しており、商品生産は全てブランドのフェアトレード&サスティナブルの基準を越えた工場で行われています。

デザインは、どれもジェンダーレスでナチュラル。好みを選ばないシンプルなスタイルなので、どんなタイプが好きかわからない時にもおすすめです!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Organic Basics (@organicbasics)

日本ではあまりないコンセプトですが、海外ではバレンタインに彼氏彼女にアンダーウエアを贈るのが人気。付き合いたての恋人に送ると少しやりすぎにもなるので、相手を選んで贈りたいギフトです♡

■【香水&コロン】Maison Louis Marie

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maison Louis Marie(@maisonlouismarie)がシェアした投稿

男女問わずもらって嬉しいのはパフューム&コロン!フランス発のフレグランスブランド「Maison Louis Marie」は、彼氏彼女どちらに贈っても2人でペアしてもOKな、今注目のユニセックスブランドです!

商品は全てヴィーガン&クルエルティーフリーで、パラベン、フタル酸、硫酸塩、トリクロサンなど香水や化粧品の原料によく見られる有害な成分は使用されていません。

パッケージには、100%リサイクルのファイバーボードとFSC(森林認証制度)認証済みの紙素材を使用していて、生産から梱包まで地球環境への計らいの気持ちが感じられる商品です。

ユニセックスでシンプルなボトルデザインがとてもお洒落で、インテリアとしても楽しめるスタイリッシュなスタイルも人気の理由です。「甘い香りが好きな彼にガーリーじゃないコロンが贈りたい!」という時にもぴったりのブランド♡

■【ジュエリー】ana luisa

 

この投稿をInstagramで見る

 

ana luisa(@analuisany)がシェアした投稿

TikTokやInstagramを中心にメンズにも人気が出てきているファッションアイテムは、ネックレス!

海外インスタグラマーに大人気のジュエリーブランド「ana luisa」では、男女兼用で着用できるチェーンネックレスが大ブレイクしています。

生産時に排出されるCO2を植樹などの環境貢献で実質ゼロにする、カーボンニュートラルを確立しているサスティナブルブランドの「ana luisa」。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ana luisa (@analuisany)

高品質のエシカルジュエリーとしては値段もとてもお手頃で、長持ちする素材で作られているのも嬉しいポイント!

チェーンネックレスには様々なサイズやデザイン、カラーがあるので贈る相手のスタイルに合わせて選べるのが楽しいアイテムです。

現在セールも行っているので、ギフトを買うついでに自分へのご褒美をゲットするのもアリかも?

■【ソックス】Kind Socks

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kind Socks(@kind.socks)がシェアした投稿

自分で買うことはあまりない代わりに、ギフトでもらうと何気に嬉しいオシャレソックス。サスティナブルソックスブランドの「Kind Socks」では、その名前の通り足にも環境にも優しい靴下を購入することができます!

販売されているソックスは全てオーガニックコットンで出来ており、売上金の一部が環境団体に寄付されたりと良いことばかり。

デザインはあまり日本では見かけないポップでファンシーなものが多く、全てのソックスがユニセックスとなっています。

オシャレなハート柄のソックスもあり、ラブリーすぎないスタイリッシュなデザインなのでペアソックスとして着用するのもOK♡バレンタインにぴったりの使えるギフトです!

■【ボディケア】Etee

 

この投稿をInstagramで見る

 

Etee(@shopetee)がシェアした投稿

実際に使える実用的プレゼントナンバー1は、ボディケア商品。 プラスチックの消費を減らすというミッションを掲げて立ち上げられたサスティナブルライフスタイルブランド「Etee」では、地球に優しい&便利なボディケア商品を購入できます!

洗顔剤からヘアマスクまで幅広いボディケアグッツが販売されていて、ほとんどの商品が固形のバー状になっているのでプラスチックを使用しないエコな包装が可能となっています。バス商品の他にも、歯ブラシや洗剤、キッチン用品など幅広い日用品が扱われています。

シンプルながら海外っぽいナチュラルでオシャレなパッケージが可愛く、小さく凝縮してある商品が多いのでトラベルや持ち運び用にもぴったり!

誰でも毎日使うものをギフトにすることで、無駄のないバレンタインプレゼントを贈ることができます!

まとめ

海外で流行りのユニセックス&サスティナブルなバレンタインギフト7選、いかがでしたでしょうか?

年齢や性別など関係なく誰でも使えるギフトを贈ることで「実は使ってもらえていなかった…」という残念な結果も防げます。

地球環境にも優しいプレゼントを選ぶことで、少しずつでも社会に貢献できるのも嬉しいポイント!

恋人に愛を贈るためのホリデーですが、今年のバレンタインは地球や動物などいつも周りにある「当たり前」なものにも、愛の気持ちをシェア出来ると良いですね♡

[instagram-feed]

Hitomi Rose

湘南出身、在住のライターHitomiです。ヨルダン人の父と日本人の母の間に生まれ、アメリカとオーストラリアでの在住経験があります。大学卒業後は海外のエンタメ...

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧