Tシャツ1枚で完成!シンプル&リュクスなコーデのコツとは?

Tシャツをセレブのようにさらっと着こなしてみたい…と思うけれど、どうしてもカジュアルすぎるコーデになっちゃう…とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

まだまだ続く夏コーデがマンネリがちになることもあるこの時期に、Tシャツでシンプルながらリュクスなコーデを楽しんでみましょう♪

さらっと着こなして、スタイルアップとコーデの脱マンネリ化を目指してみませんか?

Tシャツコーデのおすすめポイント


実はTシャツコーデには、沢山のおすすめしたいポイントがあるんです♪

■シンプルで着る人を選ばない

この投稿をInstagramで見る

 

@parisianvibeがシェアした投稿

無地のTシャツに代表されるように、形もデザインもシンプルなものが多いTシャツ。着る人を選ばないので、簡単にコーデに取り入れることができますね。

■ボトムスを選ばない

 

この投稿をInstagramで見る

 

Claire 🇫🇷 Parisさん(@claire__inette)がシェアした投稿

Tシャツはベーシックな形なので、パンツスタイルにもスカートに合わせてフェミニンにしても、きれいに決まります。

Tシャツのサイズ感や、フィット感に合わせてボトムスの形を決めてみても良いですね♪

■きれいめにもカジュアルにも対応

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tatiana Phillips 🔸 Stylist🔸さん(@tatianastyleinfinity)がシェアした投稿

Tシャツはアクセサリーやシューズ、バッグなどの小物を活用すればきれいめに、スニーカーやデニムなどでコーデすればカジュアルに…と1枚あるだけでさまざまなジャンルのコーデに対応させることが可能!

Tシャツコーデで押さえるべき8つのポイント


次に、Tシャツコーデを楽しむ上で心がけておきたいポイントをチェックしておきましょう。素敵なコーデとともに、ポイントをご紹介していきます♪

■素材は「コットン」(綿)がおすすめ


あまりに薄く、体型によっては安っぽく見えがちなポリエステル素材や、テロっとして見えすぎることがあるテンセル素材よりは、ハリ感があり通気性が良いコットン素材がおすすめ。

形がしっかりしているものを選ぶと、選べるボトムスの数がさらに増えますよ。

■胸が大きめの方は胸元をみせる


胸が大きめの方で「私はTシャツが似合わない…」と感じている方はいらっしゃいませんか?そのお悩みは、ネック部分の選び方を工夫すれば簡単に解消できますよ♪

胸のサイズが大きめの方におすすめのTシャツネックは、UネックやVネック、ボートネック。ほどよく鎖骨のラインが見えることで、苦しそうに見えずバストラインを美しく見せてくれます。

■ロゴTシャツは1点使い

 

この投稿をInstagramで見る

 

Scandinavian Inspired Fashionさん(@scandinavianfashions)がシェアした投稿

1枚で存在感が出しやすいロゴTシャツは、セレブの中でも愛用者が多いTシャツ。着こなしのポイントとしては、他に組み合わせる小物にロゴ系アイテムを使わないこと♪

コーデアイテムのロゴと、Tシャツのロゴがミックスしてしまうと、ごちゃごちゃした印象になりがちだからです。

おしゃれにすっきり着こなすなら、ロゴアイテムには注意しておきましょう。

■ロングTシャツのコーデは「首」を見せよう

 

この投稿をInstagramで見る

 

French Girl Dailyさん(@frenchgirldaily)がシェアした投稿

ロングTシャツを組み合わせる場合は、上半身が重たく見えてしまいがち。そんな時は、首・手首・足首の3パーツ「三首」のうち、どれかを見せることで解消されます♪

ネック部分はUネックなど首を見せるものを選んでみたり、袖やボトムス裾部分をロールアップすることで軽さと重さのバランスがちょうど良くなりますよ。

■アクセサリーでプラスする

 

この投稿をInstagramで見る

 

t_shirt_styleさん(@be.mestili)がシェアした投稿

Tシャツにはやはり「シンプル」「カジュアル」なイメージがつきまといがち。「シンプルすぎるような…」と感じる日は、アクセサリーを追加してみましょう。

サングラスやリング、ネックレスを合わせれば、こなれた印象に早変わり。シルバー系やゴールド系など、なるべくカラーも統一しておくと、素材がそれぞれ違っていても見た目がすっきりしますよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jessica Alizziさん(@jessalizzi)がシェアした投稿

あえて、ロゴバッグを一点投入してリュクスに見せるのもアリ!一点だけ取り入れることで、上品に見せることができます。

■タックイン+ベルトで脚長効果抜群♪


裾をボトムスに少し入れて、ベルトでウエストマークすると脚長効果もアップ!特にハイウエストのパンツを使う時に活用したい、着こなし方ですね。

■ウエストチラ見せでヘルシーな印象に

 

この投稿をInstagramで見る

 

Scandinavian Inspired Fashionさん(@scandinavianfashions)がシェアした投稿

ややオーバーサイズめのTシャツを着る時や、ネック部分が締まっているデザインのTシャツを着る時に試していただきたいのが、ウエストのチラ見せ。

オーバーサイズめのTシャツは好きだけど、なんだか野暮ったく見える…と感じる時のサイズ感調整にも役出ちます。

こちらのように、ほぼワントーン+ヌーディカラーですっきりまとめた、きれいめコーデも素敵ですね♡

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kenndy Jimenezさん(@outfitswear_page)がシェアした投稿

オーバーサイズシャツなら、裾を縛っておくとよりアクティブな印象に!

■ロックTシャツはきれいめコーデに投入

 

この投稿をInstagramで見る

 

Scandinavian Inspired Fashionさん(@scandinavianfashions)がシェアした投稿

カジュアルコーデに合わせがちなロックTシャツやバンドTシャツは、あえてガーリーなコーデやきれいめコーデに投入するのもオススメ。

あえてガーリーコーデや、きれいめコーデに投入することで、意外性とこなれ感を演出できますよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Natalie Oettgenさん(@_shopaholic_girl)がシェアした投稿

こちらはちょっとロックテイストに寄せたガーリーコーデ。

いきなり、きれいめコーデに合わせるのに抵抗がある方は、カジュアルなガーリーコーデにロックTシャツやバンドTシャツを合わせてみてはいかがでしょうか♪

Tシャツは脱マンネリでこなれ感GET!

 

この投稿をInstagramで見る

 

CAREMORE.pl by Ula Sitarzさん(@ulaasi)がシェアした投稿

カジュアルになりがちなTシャツコーデを、よりシンプルかつリュクスに着こなすためのコツをご紹介してきました。

Tシャツは合わせられるものが多いものだけに、意外とコーデに悩みがちなアイテムでもあります。

素材選びやアイテムの合わせ方のコツさえ把握しておけば、セレブライクな装いを楽しむことも可能!マンネリから脱して、Tシャツでのコーデをたくさん楽しんでみてくださいね♪

[instagram-feed]

PICK UP

関連記事一覧