着なくなった服をDIY!参考にしたいおすすめ海外Youtuber3選

皆さんは買った服を、どれくらい着ますか?ワンシーズンで着なくなってしまうものもあれば、何年も着ているものもあるかもしれません。
大量生産・大量消費のファストファッションが流通している今、安い値段で簡単に服が買えてしまうが故に「ついつい服を買い過ぎてしまい、着なくなった服ばかり増えていく、、、」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな服を捨ててしまう前に知ってほしい、着なくなった服のDIYについて紹介したいと思います。
服のリメイクをするメリットから、参考にしたいおすすめYouTuberまで、みなさんが実践する上で役立つ情報をお届けします♡
服をリメイクするメリット
服をリメイクすることで、得られるメリットはたくさんあります!今回は、その中から主なメリット3つを紹介したいと思います。
◾︎サステイナブルファッションへの第1歩!
プラスチックストローが紙製に変わったり、レジ袋が有料になったり環境への優しさが重視される時代。ファッションも、サステイナブルであることが求められています。
着なくなった服をリメイクすることで、その1着を新たな服として着ることができるので、1つの服を長く着ることに繋がります。
自分でアレンジすることで、その服に愛着がわき、さらに長く大事に着たいと思うようになりますね?
つまり服のDIYは、気軽に実行できるサステイナブルファッションへの1歩なのです!
ファストファッションが環境問題を加速!?私たちは何ができる?

◾︎オンリーワンな服を作れる!
服をリメイクするもう1つのメリットは、誰とも被らないあなただけの1着が作れることです。
サイズ感もデザインも、自分好みにアレンジすることができるので、世界にたった1着の洋服を作ることができます。
「買ってはみたもののやっぱりサイズ感が微妙、、。」「シンプルすぎるこのデザインに飽きちゃった、、。」服のリメイクDIYは、そんな服を持っている方にぴったりの解決法です!
◾︎服にかけるお金を節約できる!
新たな服を買うためのお金を節約できるのも、自分でリメイクする大きなメリットの1つ。
お店で売っているトレンドものの服は、Tシャツ1枚でも5000円以上することも珍しくありません。
とてもシンプルなデザインだとしても、ブランドの名がつくとある程度の値段になってしまうものです。
そんな時は、自分でDIYしちゃえばいいんです!丈感や襟元のデザインなど、簡単に真似してリメイクできる部分はたくさんあります。
ウィンドウショッピングをしたり雑誌を見たり、売っている服からインスピレーションを得ることで、リメイクのアイディアが浮かぶはず◎
新しい服を買う前に、DIYで似たようなアイテムを作れないか考えてみましょう!
リメイクファッションおすすめ海外YouTuber3選
やってみたいけどやり方が分からない、イメージがつかないという方のために、参考にしたい海外おしゃれYouTuberを紹介します!
ミシンを使って本格的にリメイクする人から、ハサミがあれば簡単にできるものを紹介する人まで、リメイクの難易度別に3人をピックアップしました。参考にできそうな人を見つけてください♡
◾️Bestdressed
この投稿をInstagramで見る
まず最初に紹介したいのが、ファッションを中心に発信し、Instagramで約150万人のフォロワーを持つ大人気のAshely。
ヴィンテージ感溢れるアイテムを、組み合わせたコーディネートが得意な、おしゃれインフルエンサーの1人です!
自身のYoutubeチャンネルでは”Thrift Flip”と題した、服のリメイク動画を複数アップしています!
古着屋で安く手に入れた服を、自分好みにリメイクするのがAshely流。オーバーサイズのデニムをショートパンツにリメイクしたり、丈を短くしてクロップドトップスにしたり、アレンジの仕方は様々!
ミシンを使ってリメイクするものが多いので、本格的にDIYしてみたい方におすすめです。
◾︎JENerationDIY
この投稿をInstagramで見る
次におすすめしたいのが、古着ミックスなカジュアルファッションが得意なJen。ワンポイントのTシャツや、シンプルなニット等のベーシックアイテムを組み合わせたコーディネートが素敵ですね。
Jenも服のリメイクが得意な、おしゃれファッションYoutuberの1人。
ミシンや手縫い、衣類用ボンドなどを組み合わせて簡単に真似できるDIYのアイデアがたくさんアップされています!
ミシンを使わずに、本格的なリメイクをする方法もたくさん紹介しているので、要チェックです!
◾︎Haley’s Corner
この投稿をInstagramで見る
最後に紹介するのは、ロックテイストをミックスした古着ファッションが魅力的なHaley。バケットハットやチェーンネックレス、ロックT等を組み合わせてクールに決めるのが彼女のスタイル!
古着屋巡りの動画を多くアップしているHaleyですが、古着のリメイクも得意分野!
ミシンも針も使わない!ハサミと衣類用ボンドがあれば、簡単にできちゃうリメイク方法を中心に紹介しています。
ゴムを使ってトップスの裾をくしゃっとさせたり、首元にレースを貼り付けたり、シンプルなアイテムに一工夫加えるだけのものが多いので、DIY初心者でも簡単に真似できちゃいます!
おわりに
いかがでしたか?アレンジの幅は無限大ですね♪紹介した3人以外にも、服のリメイク動画を出しているおしゃれYouTuberはたくさんいます。
ぜひ”Thrift Flip”で検索してみてください!あなたにも真似できるDIYが、きっと見つかるはず♡着なくなった服のDIY、この機会にぜひ挑戦してみてはいかがですか?