• HOME
  • CELESY
  • LIFESTYLE
  • 日本の派手ネイルはヤバい?!海外旅行前に知っておきたいネイルのあれこれ

日本の派手ネイルはヤバい?!海外旅行前に知っておきたいネイルのあれこれ

せっかくの海外旅行。
コーデだけでなくネイルにも力を入れておきたい!という方も多いかと思います。

「旅行中はネイルの管理が難しいしどうしよう…」
「ネイルのデザインに悩む〜」

など、デザインや現地でのネイルのメンテナンスに迷ってしまう方もいらっしゃるのでは?
そこで今回は、海外でのネイル事情やおすすめデザイン、現地でできるメンテナンス方法をご紹介します♪

旅行するならネイルから気分を上げたい!

 

この投稿をInstagramで見る

 

NAIL MOODさん(@nailonlyforbeautifulgirl)がシェアした投稿

ネイルが変わると気分も変わりますよね♪
実は、日本のネイル技術やネイルデザインの豊富さは世界でも屈指のレベル。No.1と言っても過言ではないほどです。

海外でも”Japanese Nail”というジャンルもあるほどで、世界中のネイリストが日本人ネイリストのセンスやデザイン力、技術力に注目しています。

凝ったネイルはあなたが「カモ」になる?!

 

この投稿をInstagramで見る

 

mauloa nail♡富田林さん(@mauloa_nail)がシェアした投稿

世界の多くの地域では、やはり私たち日本人は「お金持ってる」と思われているのが現状。
凝ったネイルをしていると、それだけで「この人はお金持ち」という思い込まれてしまうこともあります。

繊細なデザインや、完成度の高さは日本独自のもの。凝ったネイルをしている=ネイルにお金をかける余裕がある=絶好のカモと認識する犯罪集団もあるようです。

海外では凝ったネイルよりも、比較的シンプルなデザインのネイルを好む方が多い模様。
日本のネイルも人気が出始めてはいますが、自分の身を守るためにも、海外旅行の際はなるべくシンプルなものにしておくことをおすすめします。

でもやっぱりネイルにはこだわりたい!海外旅行におすすめのデザイン

シンプルなものが良いとはいえ、シンプルすぎると旅気分もイマイチ上がりませんよね。ここからは、おすすめのデザインやメンテナンスしやすいネイルのアイデアをご紹介します。

■オススメデザイン①:ワンカラーネイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

The Lazy Lacqueristさん(@thelazylacquerist)がシェアした投稿

まずはシンプルなワンカラーネイル。
ワンカラーといっても、こちらのデザインのようにホロやラメを散らしてみると華やかさも演出できますよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

youbeautynailsさん(@youbeautynails)がシェアした投稿

テープを使うのもgood!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Thanks GOD For Everythings🧚‍♀️さん(@yasaman_nayeb)がシェアした投稿

ワンカラーネイルでも、ところどころ同系色のトーン違いカラーやシールを使ってデザインに動きをつけるのもおすすめです♪

■オススメデザイン②:フレンチネイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Маникюр♦️Идеи Дизайна♦️Nailsさん(@nail_poisk)がシェアした投稿

定番のフレンチネイルも、ベーシックながら豊富なアレンジが楽しめるネイルデザインですよね。

こちらのように、お好みのカラーのフレンチネイルデザインにビジューをあしらうだけでもワンランク上の仕上がりに♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

МАНИКЮР | НОГТИ | СПБさん(@melnikova.hanna)がシェアした投稿

縦にホワイトのポリッシュを入れて縦フレンチ風に。ステッカーも使うと華やか!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tamera💄さん(@tamera_cosmetic)がシェアした投稿

ブラックでグラデーション風にするとインパクトも抜群。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Alexandra Gauzin Güzellikさん(@alexandragauzin.guzellik)がシェアした投稿

こんな変形フレンチも素敵ですね。ホワイトとピンクの定番フレンチネイルカラーですが、印象が違って見えます。

■オススメデザイン③:大理石ネイル(ニュアンスネイル)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Макиато Студия красотыさん(@makiatosalon)がシェアした投稿

大理石ネイルも、シンプルさが際立ちアレンジもしやすいデザインですよね。こちらのように、ホワイトベースにすると指先が明るく見えます♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Joanna Nina Matczakさん(@nail.joanna.nina.ldz)がシェアした投稿

カーキなどのアースカラーを中心に構成してみると、エスニックファッションなどにもぴったり。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yokoさん(@imykoena)がシェアした投稿

トープやグレージュカラーの、ニュアンスネイルにパーツを組み合わせて。ストーンやパールなど、光沢の少ないものを組み合わせると、自然な雰囲気になりますね。

不測の事態でも困らないセルフネイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

МАНИКЮР💅ОБУЧЕНИЕ🔤БИШКЕК🌐さん(@meri_nails.kg)がシェアした投稿

海外で爪が割れたり欠けたりヒビが入ったり…といったトラブルが怖いという方も多いのではないでしょうか。

どこを旅行するかにもよりますが、欧米だと爪が乾燥してネイルにヒビが入ったり、どの地域も旅先では指先を駆使する(スーツケースやドアの開閉など)ことも多く、旅行中は思っている以上に爪がダメージを受けやすくなっています。

最後に、ダメージを受けても塗り直しなしで乗り切りやすいネイルデザインやアイデア例をご紹介します。

■ラメは大粒のものを

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lucy💫さん(@nailart.tumblrr)がシェアした投稿

ラメネイルでダメージ時のことを考慮するなら、大粒ラメのネイルポリッシュを使うのがおすすめ。全体的にラフに見え、色密度も低くなるので少し欠けても目立ちにくいです。

■塗りかけネイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

chun.mさん(@_chun.m_)がシェアした投稿

こちらも単色でべったり塗るよりも、ダメージが目立ちにくいネイルデザイン。全体に1色ネイルをあしらっていないため、割れ・欠けが目立ちません。

■クリアベースのネイル(自爪色に近いネイル)

 

この投稿をInstagramで見る

 

대구네일/왁싱/뷰러펌⋮제이니네일✦수강전문✦さん(@j.ney.nail)がシェアした投稿

自爪の色に近いネイルなら、剥げてしまってもほぼ目立ちません!少しステッカーを貼ってみたり、ストーンをつけてみるとシンプルすぎず洗練された印象に。

旅先でも美しいネイルを楽しもう♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

МАНИКЮР ВЛАДИВОСТОКさん(@mariru_nail_vl)がシェアした投稿

海外旅行前に知っておきたい、海外のネイル事情やおすすめデザインをご紹介してきました。指先のおしゃれも大事ですが、あまりにおしゃれすぎると思わぬトラブルに巻き込まれることも。

現地の雰囲気に溶け込めるようなネイルで、旅とおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

[instagram-feed]

PICK UP

関連記事一覧