• HOME
  • CELESY
  • LIFESTYLE
  • 大荷物とバイバイ!1泊旅行の持ち物リスト&パッキングのコツって?

大荷物とバイバイ!1泊旅行の持ち物リスト&パッキングのコツって?

みなさん、突然ですが、1泊2日の短い旅行に出かける際、旅行期間にあった量の荷物をすぐにパッキングできますか?

1泊2日でも「あれもこれも必要かな?」と色々バッグに詰めていたら気づけば大荷物に…となっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

筆者も以前はあれこれ入れすぎて、1泊なのにものすごい量の荷物になっていたりしましたが、現在では1泊旅行ならトートバッグ1つで出かけられるようになりました!

そこで今回は「身軽に旅行したいけれど、いつも荷物が多くなってしまう…」という方向けに、1泊2日の旅行に必要なものをサクッとコンパクトにまとめてパッキングするコツをご紹介します♪

1泊旅行に最低限必要な持ち物リスト


「これがないと出かけられない!」というアイテムを選んでおきましょう。

  1. 旅行バッグ(リュックでもトートでも)
  2. 洗面用具
  3. 現金
  4. クレジットカード
  5. 保険証や運転免許証などの身分証明書
  6. 着替え
  7. 充電器や携帯充電器などのデバイス充電関連アイテム
  8. スマホ
  9. メイクポーチ
  10. タオル・ハンカチ
  11. お出かけ用のバッグ

これさえあれば、大概の場合問題はないはずです。特にクレジットカードは、現金が少なくなってきた時にあると安心です。

意外と忘れがちなのが「保険証」!あまり想像したくはありませんが、旅行先で事故に巻き込まれた時や突如体調不良になった際に医療機関を受診する時に必要となります。

このほか、旅行の目的に応じてチケットやカメラなどをプラスしておくと◎。

どうしたら荷物がコンパクトになる?


一番の近道は「なにがかさばりそうか」を考えること。

一般的にかさばりがちな荷物といえば、

  • 着替え
  • メイクポーチ
  • 洗面道具

の3つではないでしょうか。ここからは、この3つに絞って荷物をコンパクトにしていくアイデアをご紹介していきます♪

■着替え


着替えの場合、

  • 下着セット一式
  • 靴下
  • 次の日着るトップスとボトムス
  • パジャマ

を持っていくことがほとんどですが、みなさんいかがでしょうか?

暑い季節以外の旅行なら、ボトムスは次の日も同じものを使うというのもアリ!パジャマは、宿泊先にあるものを使う場合は持参しなくても良いですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Toko Perabot Khanayaさん(@perabotkhanaya)がシェアした投稿

また、一度着たものは圧縮袋で圧縮して小さくしておくのがおすすめ。まとめて小さくしておけば、旅行バッグの中でかさばりません♪

帰った後の荷解きが面倒…という方は、そのまま洗濯機に入れられる洗濯ネットに入れておくのも良いアイデアですね。

■メイク・基礎化粧品


メイクアイテムもなるべく軽めにしておきたいところ。メイクの場合は、普段からお出かけ用ポーチをお持ちの方はそのポーチを活用すれば問題はないでしょう。

基礎化粧品の場合は、コンビニなどで販売されている1泊用セットを使うのがおすすめ。これで持ち帰る荷物が減るはずです。


ちなみに、ホテルで用意されていないことが多いのが「クレンジング剤」!

筆者はこれまで国内外のいろいろなホテルを利用していますが、クレンジング剤がお部屋にあったら「このホテル…すごい!」と驚いてしまうほど、ホテルのアメニティにクレンジング剤が含まれていることはほとんどありません。

クレンジング剤だけは、必ず用意しておきましょう♪

▼もし自宅でも使っているものをそのまま持っていきたい!という場合はこちらの記事をチェック♪

■洗面道具


洗面道具もなにかとかさばりがちですよね?洗面系アイテムはホテル備え付けのものを使うという手もありますが、なるべくなら普段使い慣れたものを使いたい方が多いのではないでしょうか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

かめさん(@kame_1819)がシェアした投稿

普段使っているものを最小限サイズにして持ち歩くのにおすすめの方法は、シャンプーやコンディショナーといった液体アイテムをジッパー付き袋にそのまま入れて持参すること♪

これで、1泊分の液体物が省スペースでパッキングできるだけでなく、そのまま宿泊先で捨てて帰れるので帰りも身軽に。

きちんと密封しておけば、漏れることはありません。ただし、液体の色がすべて一緒だと全然何が入っているかわからないため、ジッパー袋にアイテム名を書いておくことをおすすめします。

 

この投稿をInstagramで見る

 

✨星光歐妮さん(@sl__316)がシェアした投稿

洗面道具で、ホテルにあまり用意されていないものといえばヘアバンド

ヘアゴムを用意してくださっているところはあるのですが、朝の洗顔や夜のクレンジングでがっつり髪の毛を全てまとめたいという方にとってはなかなか使いづらいです。

宿泊先の近くで購入できるところがあれば良いのですが、近くに100均がないところもあったり、コンビニでの取り扱いがないということも多め。普段ヘアバンドをお使いの方はぜひ持参しておいてくださいね♪

かさばりにくさを重視するなら、ネットタイプのものが軽くて薄くておすすめです。

あると便利なこんなアイテムも♪

最後に、1泊2日旅行に持参すると便利なアイテムをご紹介。

■透明ポーチ


細々したものをそのままバッグに入れていると、使いたい時にバッグの中で迷子になっていることがありませんか?

透明ポーチにまとめて小物類を入れておくと、あちこち小物が散らばらないだけでなく、どこに何があるか一目瞭然です♪

■エコバッグ


お土産などの購入で荷物が増えた際に便利なエコバッグ。1つあると安心感があります。

■折り畳み傘


楽しい旅行中に突然雨が…という時に備えて持っておきたい折り畳み傘。準備しておけば、1泊2日旅行の貴重な時間で傘を売っているお店探しをする必要もありません。

■絆創膏


旅行ではしゃいで靴擦れしちゃった!…という時に備えて持っておけばすぐに対処できます。

筆者も出張時などは必ず履き慣れた靴を履いて出かけますが、それでも場合によっては靴擦れすることもありました。いくつかあれば安心です♪

スマート&コンパクトに1泊2日旅行を楽しもう!


1泊2日旅行で最低限必要な持ち物リストや、荷物を軽くコンパクトにするためのコツ、おすすめアイテムをご紹介してきました。

短期間旅行の際、いつもいろいろ詰め込んでしまい悩んでいる方々にとって参考になっていたら嬉しいです♪必要なものだけをまとめて、スマートに旅行を楽しみましょう!

[instagram-feed]

PICK UP

関連記事一覧