カリフォルニアディズニーの可愛いグッズや楽しいアトラクションを完全紹介!

世界で1番有名なテーマパークと言えば、ディズニーランド!行けば必ず幸せな気持ちになれる、夢の国ですよね♡
日本にもあるディズニーランド。ディズニーランドもディズニーシーも、老若男女問わず不動の人気!
アメリカにも、カリフォルニアとフロリダにディズニーランドがありますよね!今回はカリフォルニア州、アナハイムにあるディズニーランドについてご紹介♪
「日本にもディズニーあるしなぁ」と、行くか迷っているそこのあなた!ちょっと待って!アメリカでもあえてディズニーに行きたくなる魅力を、たっぷりご紹介します♡ぜひ次の旅の参考にしてみてね♪
カリフォルニアディズニーは、2つある!?
カリフォルニアのディズニーランドと言っても、2つあることをご存知ですか?
1つは、1955年にオープンした世界で初めての、ウォルトディズニーが手掛けたディズニーランド・パーク。そしてもう1つは、2001年にオープンしたばかりの、カリフォルニア・アドベンチャー。
日本人向けにわかりやすく説明すると、イメージ的にはディズニーランド・パークは日本のディズニーランド、カリフォルニア・アドベンチャーはディズニーシーのような雰囲気です♪
「ディズニーランド・パークとカリフォルニア・アドベンチャー、何が違うの!?」と疑問に思ったあたな!
それでは、それぞれのパークのおすすめポイントをご紹介♪どっちに行くか迷ったら、ぜひ参考にしてみてね♡
ディズニーランド・パーク3つのおすすめポイント
それでは、ディズニーランド・パークのおすすめをご紹介します♪『ザ・ディズニー』の雰囲気溢れるパーク。行って損はない魅力とは!?
■おすすめポイント(1):眠れる森の美女のお城がある!
日本のディズニーランドにあるお城は、シンデレラ城。シンデレラ城を見ると、ディズニーに来た!と感じますよね♪しかし、カリフォルニアのディズニーランド・パークにあるのは、なんと眠れる森の美女のお城!
シンデレラ城とはまた違った雰囲気で、思わず見とれちゃう♡
また、時期によっては、お城がイルミネーションでライトアップされていたり、ショーでプロジェクションマッピングをやっていたりと、お城の違う顔も楽しめますよ♪
■おすすめポイント(2):プリンセスとおしゃべり出来ちゃう!
なんとディズニーランド・パークでは、憧れのあのディズニープリンセスたちと対面できるんです!これはファンにとっては夢のよう♡
ファンタジーランド・エリアにある、ロイヤルホールでは、常時3人のディズニープリンセスたちがいて、会って、ハグして、おしゃべりして、写真撮影もできるんです!
私が行ったときは、白雪姫と、シンデレラと、アリエルがいました♡白雪姫と楽しくおしゃべりして、シンデレラとダンスして、アリエルには「日本から来たよ」と言ったら、「泳いできたの?」と言われました♪
とっても可愛いディズニープリンセスたち、誰に会えるかはその時のお楽しみ♡ここは外せないスポットです!
ディズニープリンセスをアート作品に♡記事はコチラから

■おすすめポイント(3):大好きなキャラとすぐ写真が撮れる!?
ディズニーランド・パークですが、日本と同じように1日のうちに数回、キャラクターたちが現れます♪
日本ではすぐ人だかりが出来たり、ミッキーやミニーにはすごい列が出来てますよね…。結局写真を撮れなかった、という経験がしたことがある人も多いはず。
でもアメリカのディズニーでは、そこまでキャラクターの周りに人だかりが出来たり、ミッキーやミニーにもそこまで長い列が出来たりがないんです!だから、そこまで待たなくても写真を撮ってもらえますよ♪
せっかくキャラクターを、見つけたら写真撮って欲しいですもんね!ぜひキャラを見つけたらお願いしてみましょう♡
カリフォルニア・アドベンチャー3つのおすすめポイント
先ほど、イメージ的には日本のディズニーシーと紹介しましたが、ディズニーシーとは全くの別物!他のディズニーとは全く違った雰囲気です♡
■おすすめポイント(1):あの観覧車がある!
皆さんはこの観覧車を1度は見たことがありませんか?実はこのミッキーの顔がついている観覧車があるのは、カリフォルニア・アドベンチャーなんです!
大きな観覧車は、乗るのももちろん楽しい!もちろん写真も撮りたい!カリフォルニア・アドベンチャーに行ったら、ここで写真を撮るのだけは忘れないで♪
■おすすめポイント(2):アトラクションがとにかく楽しい!
カリフォルニア・アドベンチャーは、アトラクションがとにかく楽しいんです!ディズニーシーに今年4月にできたことで話題のソアリンも、カリフォルニア・アドベンチャーにあるんですよ♪
面白いアトラクションが揃った、カリフォルニア・アドベンチャー。だから、特にディズニーが好きという訳ではない人も楽しめるはず♪
アトラクションについては後ほどご紹介!お楽しみに♡
■おすすめポイント(3):ピクサー&マーベル好きにはたまらない!
カリフォルニア・アドベンチャーでは、ピクサーの映画をテーマにしたエリアやアトラクションで構成されています。
例えば、トイストーリー、カーズ、ズートピアなど。ピクサーやマーベルのあのキャラクターにも会えちゃいます♪日本では経験できないことも多いはずです♡
カリフォルニアディズニーのアトラクションって?
お次はテーマパークの醍醐味、アトラクションについて、それぞれのパーク事にご紹介します。
■ディズニーランド・パークのおすすめアトラクション
ディズニーランド・パークは正直、日本のディズニーランドと似たようなアトラクションが多いです。でも、だからこそ乗ってみてほしい!
ディズニーランド・パークには、スプラッシュ・マウンテン、カリブの海賊、イッツアスモールワールドなど、東京ディズニーランドと同じアトラクションがあります。しかし乗ったら気づくのですが、どれも若干日本のものとは異なっているんです!
ちなみに私は、ディズニーランド・パークのアトラクションの方が、同じものでも東京ディズニーランドにあるものより好きでした。よりスリルがある感じですよ♪
少しの違いを体験しに、ぜひあえて乗ってみて!
■カリフォルニア・アドベンチャーのおすすめアトラクション
カリフォルニア・アドベンチャーのおすすめアトラクションは、どちらかというと絶叫系。
まずはガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・ミッション・ブレークアウト!こちらはディズニーシーにある、タワー・オブ・テラーと同じような、上下の落下のアトラクションです。
しかしこちらはあのマーベルの大人気映画、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがテーマで、タワテラとはまた違った雰囲気です。私は個人的に、こちらの方がスリリングに感じました♪
お次はカーズのアトラクション、ラジエーター・スプリングス・レーサー。これは映画カーズの世界観の中で、2台の車が時速約65キロでカーレースをするというアトラクション!
日本には未上陸のこのアトラクションは大人気の為、待ち時間は長いです。でも待つ価値は十分にあり!カーズ好きにも、そうでない人にも楽しめると思います♪
チケットの値段は?買い方は?
カリフォルニアディズニーのチケットですが、要注意なのは、行く日によって値段が違うこと!
1dayチケットの場合、
閑散期→104ドル(約11,410円)
通常時→129ドル(約14,153円)
繁忙期→149ドル(約16,349円)
何日間分のチケットを買うのかによって値段も変わってくるので、詳しくは公式サイトをチェック!
買い方についてですが、日本と同じようにエントランス前の窓口での購入も可能。また、公式サイトのオンラインで事前購入もできます。
先に買っておくと、当日時間ロスを防げますね♪
カリフォルニアディズニーの特別感のあるお土産って?
せっかくアメリカのディズニーに行ったら、自分はもちろん友達や家族にもお土産を買って帰りたいですよね♪カリフォルニアディズニーに行ったら、買うしかないおすすめお土産を3つご紹介します。
■おすすめのお土産(1):日本では手に入らないイヤーハット
1つ目は、イヤーハット!日本未発売のものが多く、可愛いものだらけで種類も豊富です♡キャップやイヤーハットには、名前を入れてくれるサービスも!(プラス料金)
自分で書体を選んで入れてほしい文字を伝えると、刺繍してくれます♡私は自分の名前を入れてもらって、友達にもプレゼント用に買って帰りました♪
オリジナル感溢れるので、自分にもお土産にももってこい!
■おすすめのお土産(2):おしゃれなロンT
こちらはカリフォルニアディズニーで常時販売中のロンT。背中のロゴが可愛い♡
パークの中では、この服を着ている人も良く見かけます♪カラー展開もしてあって、どれにするか迷っちゃう!
パークで、お友達とお揃いにして着て楽しむのはどうでしょう♡きっともっと楽しめるはず♪
■おすすめのお土産(3):スタバのディズニー限定カップ
カリフォルニアディズニーの中には、スタバが併設されています!ディズニーの中にまでスタバなんて、とってもアメリカらしいですよね♪
カリフォルニアディズニーのスタバでは、ドリンクを入れてくれるカップもディズニー限定デザイン。これだけでなく、売られているマグカップやタンブラーにもディズニー限定のものが!
いくつあっても困らないマグカップ。ぜひお土産にしてみてください♪
魅力だらけのカリフォルニアディズニー♡
いかがでしたか?東京ディズニーリゾートとは、また違った魅力がたっぷりのカリフォルニアディズニー。
日本に比べてパークの中のものも、チケットも割高。でもその分とっても楽しめるので、行って損はないですよ♪ぜひ次の旅行にいかがですか♡