国が違えば役立つアプリも違う!アメリカで人気の無料アプリ14選をご紹介

今は誰もがスマートフォンを持っている時代。それに伴い、多くの役立つアプリが存在します。私はロサンゼルスに住んでいるのですが、日本とアメリカでは使うアプリがまったく違うんです!
アメリカに旅行する人やアメリカに移住する人は、どんなアプリをゲットするべきなのか気になりませんか?今回は、ジャンル別で役立つアプリについて解説します♡
おすすめのコミュニケーションアプリ
日本では、LINEがコミュニケーションには欠かせないアプリですよね。しかしアメリカでは、LINEでメールのやり取りをする人はいません。
アメリカでは電話番号にそのままメッセージを送る人が多いですが、以下のアプリも人気です。
欧米諸国では、WhatsAppというアプリが人気です。メッセージのやり取りや通話はもちろんのこと、テレビ電話の機能もついています。
WhatsAppは、メール相手から複数のメッセージが送られてきた場合、返信したいメッセージだけに直接文章をつけて返信できます。
そのため、相手はどのメッセージに対して答えてくれたのか分かり、混乱を避けることができるのがオススメポイント!
■Snapchat
赤ちゃん、男、女に変身できるフィルターが日本でも話題になったSnapchat。Snapchatは、フィルターを使って写真を投稿するだけでなく、友達にメッセージも送ることができます。
しかし読んでしまえば、メッセージは消えてしまいます。そのため、履歴を残したくない場合は、あえてSnapchatでメッセージをやり取り人もいるんです!
日本でも大人気のInstagram。Instagramのページを開いて、友達がどんなことをしているのか常にチェックしている人は多いですよね。そのため、そのままInstagramのDMで、やり取りを続ける人もいるんです。
オススメの移動アプリ
ロサンゼルスは車社会で、配車サービスが大人気です!この配車サービスのおかげで、生活が激変した人はたくさんいると思います。
■Uber
配車サービスの元祖Uber。現在地と目的地を入れれば、近くのドライバーが迎えに来てくれます。Uberといえば、日本ではUber Eatsでお馴染みだと思いますが、ロサンゼルスでは車で商品を届けてくれます。
■Lyft
Uberと同じ配車サービスのLyft。アメリカでは、Uberとの値段を比べるために両方持っている人が多いです。私はLyftを利用することの方が多いですよ♪
■Google Maps
車社会のロサンゼルスだけに、車を乗る人にGoogle Mapsは欠かせません。カーナビよりも優れている点としては、渋滞の状況が分かり、正確な到着時間を計算してくれることです。
ロサンゼルスは無料のハイウェイを利用する人がほとんどで、渋滞が大敵。Google Mapsであれば、一番早い行き方を教えてくれるので便利です!
■Migo
View this post on Instagram
アプリMigoはさきほど紹介した「Uber」や「Lyft」バス、レンタル自転車が現時点でいくらかなのか、なんの交通手段が一番安いのか、1画面で比較できるものです。
私はよくウーバーとリフトを利用しますが、アプリを閉じて開いてと少し面倒な作業が過去にありました。このアプリはその面倒な作業をカット、ワンスクリーンで一瞬にして何が1番安いのかを見比べられますよ!
オススメのお金関連アプリ
お会計事情も日本とは、かなり違うアメリカ。現地に行って困らないようにしましょう!
■チップ計算アプリ
アメリカは、チップを払わなくてはいけません。しかし簡単に頭の中で計算できるものではありません。そのため合計金額を入れて、チップを計算してくれるアプリをダウンロードしておきましょう!
ちなみに、私は20%払っています!
■Venmo
View this post on Instagram
キャッシュレスが主流のアメリカで便利なVenmo。友達とご飯を食べに行った時に、現金を持ち歩いていないとお会計が大変です。Venmoは、代表で払ってくれた人に自分の分だけ送金することができます。
Venmoには銀行の情報を入力するので、自分の口座から直接送金されます。ややこしい手間はありません。
■TransferWise
View this post on Instagram
トランスファーワイズとは、その名の通り海外送金用のアプリです。普通アメリカの銀行から日本の銀行、逆であっても送金は安いものではありません。
為替の問題や、手数料をとられてしまいます。ですが、トランスファーワイズは1度トランスファーワイズを経由することで、米ドルと日本円を、それぞれの国内でお金を動かしている事になります。
なので、トランスファーワイズは一般的な海外送金よりも手数料を安くできるんです。トランスファーワイズは、自身のアメリカの銀行口座と日本の口座があればOK!!送金も2-3日程度で完了します。
アプリでトラッキングできるので安心、そして簡単です。
海外に長期で行くときに持っていったほうがいいおすすめアイテム記事

オススメの出会い系アプリ
アメリカでは、出会い系アプリを利用する人がとても多いです。さらに、ロサンゼルスはデートが難しいことで有名なんです。笑
■Tinder
出会い系アプリで圧倒的なユーザー数を誇るTinder。Tinderは、カジュアルな関係を求めて登録する人も多いので、真剣な恋を探している人は傷ついてしまう可能性も!
しかし選ぶ相手がたくさんいるのは、とても重要ですよね。
■Bumble
View this post on Instagram
マッチした相手に、女の子から最初にメッセージを送るシステムのBumble。マッチした相手には、24時間以内にしかメッセージを送ることができません。
女性は素敵な人とマッチしたら、すぐにメッセージを送りましょう!また、男性は女の子にメッセージを送ってもらえるように、写真やプロフィールの文章を真剣に考えましょう。
■その他
View this post on Instagram
アメリカでは、他にもHinge、Plenty of Fish、Coffee Meets Bagelなどが人気です!複数のデートアプリを使用すれば、いつか素敵な人に会えるかも♡
オススメの地域、交流、住まいアプリ
アメリカ生活を充実させるために欠かせないアプリは、まだまだありますよ!
■Meetup
View this post on Instagram
アメリカでは、同じ趣味や目的を持った人たちが集まるアプリMeetupが人気です!誰もがイベントを開催することができて、アプリの利用者たちが参加することが可能です。
毎日、各地でさまざまなイベントが開催されていて、私は100人以上が集まったフォトグラファーのイベントに参加したことがあります♪新しい友達を見つけたいのなら、Meetupのイベントに参加するのがおすすめ!
■Yelp
今は口コミが全ての世の中。Yelpというアプリには、レストランや店などの口コミが投稿されています。誰もが「このレストランは美味しいかな?」「この美容室は上手いかな?」と思いますよね!
アメリカではYelpの口コミを見て、お店を選ぶ人がとても多いです!
■Airbnb
旅行する人にオススメのAirbnb。日本でも民泊アプリとして人気ですよね。私はアメリカに引っ越す時にAirbnbを使って、一時的な宿泊所を見つけました。
ホテルよりも安い宿泊所が見つかるので、旅行者にも人気です。
まとめ
いかがでしたか?
国が違えば役立つアプリも違うのが分かります。これからアメリカに移住する人、旅行に行く人はこれらのアプリをダウンロードして、現地に行った時に困らないようにしてみてください♡