気球で旅に新鮮さをプラス!国内・海外おすすめの旅行先&時期をご紹介!

壮大な自然の中、空には気球が飛んでいるなんて素敵ではないですか?幻想的な景色に、あなたも溶け込む事ができる場所が世界にはたくさんあります!
気球を背景に写真を撮るも良し、気球に乗るも良し!いつもの旅がもっと特別になるスポットと合わせて、行きたい観光地もまとめて紹介します♡
定番 トルコのカッパドキア
気球といえばトルコのカッパドキア。トルコで一番人気の観光スポットであるカッパドキアは、美しい自然と歴史が残る世界複合遺産に、登録されている地域!
■魅力
なんと言っても一番人気は、奇岩群を眺める気球ツアー。カッパドキアは自然が作り出した不思議な形の奇岩群が有名!「きのこ岩」「妖精の煙突」「ラクダ岩」など可愛い名前が付けられています♡
早起きをして、朝日とともに色づく奇岩群を眺めてみてはいかがでしょうか?
■おすすめの時期
せっかくの幻想的な風景。オシャレして可愛く撮りたいですよね♡薄着で過ごしたい人には、春から夏にあたる5月から9月がおすすめ!温暖で雨も少ない時期なので気球に乗るだけでなく、レストランのテラス席から眺めることもできちゃいます♪
■合わせて行きたいスポット
カッパドキアに訪れたら外せないのは夜景♡「Goreme Sunset Point」(ギョレメ・サンセット・ポイント)は、世界でも有名な夜景スポットなのです!
街の中心地にあるのでアクセスも簡単。もちろんその名の通り、サンセットも見ることができます!空が暗くなったら、きらめく街を見下ろしてくださいね♪
東南アジア ミャンマーのバガン
バガンは、カンボジアのアンコールワットや、インドネシアのボロブドゥールと並び、世界三大仏教遺跡に数えられています。広大な平野に、いくつもの「パゴダ」と呼ばれる仏塔や寺院が並んでいて、歴史を感じる景観!
■魅力
バガンでは赤く染まる朝日が有名。太陽が登るとともに、寺院がゆっくりオレンジ色に変わっていく景色を眺めてみませんか?神秘的な空間に入り込んで遊覧なんて素敵ですよね♪
かなり人気のアクティビティなので、予約は必須です!
■おすすめの時期
気温が暑すぎず、天気の良い時期は11月から2月頃!ちょうど気球が運行されている期間と同じです♪写真を撮るタイミングはサンライズ・サンセットの時!
明け方は、気球に乗って夕焼けは下から眺めるなど、分けて楽しんでも良いですね♡
■合わせて行きたいスポット
真っ白で美しい曲線がモチーフの「Hsinbyume Pagoda」(シンピューメパゴダ)。バガンではなく、マンダレーというミャンマーで2番目の都市にあります♪
土色の風景の中に佇む白い仏塔は、かなりの存在感!階段になっているため、下から写真を撮ると世界観が素敵に♡
フォトジェ旅行はマレーシアもオススメ!

アメリカ リノでバルーンレース
この投稿をInstagramで見る
ラスベガスに次いでカジノが楽しめる街リノ。「世界最大の小都市」と呼ばれるほど、意外に小さな街ですが魅力はたくさん!
リノ中心部から移動すると、西部劇の舞台のようなゴーストタウン「バージニアシティ」にも訪れることができます♪
■魅力
リノでは毎年行われている大人気イベント「Great Reno Balloon Race」(グレートリノバルーンレース)!形も色も様々で、キャラクターものもたくさん飛びます♡
露店も並ぶので、地元のイベントを楽しむにはかなり良さそう♪
■おすすめの時期
バルーンレースは、9月上旬に公共の大きな公園で開催されます!駐車場もありますが、毎年混雑するそうなのでツアーやシャトルバスの予約をしましょう♪
■合わせて行きたいスポット
アメリカ西海岸の奥にある「タホ湖」はアメリカで3番目、世界で10番目に深い湖なのです。作家のマーク・トゥウェインがタホ湖のあるハイシエラを「とても純粋で綺麗、天使が吸い込む空気のようだ」と表現したことでも有名です♡
夏はサップやカヤック、冬は雪景色やスキーを楽しむことができます♪
冒険気分 ケニアのサファリ
アフリカ大陸ケニアにある「マサイマラ」。野生動物がのびのび暮らすマサイマラは、自然の厳しさや動物本来の姿を知ることができます♪
■魅力
サファリと言ったら、車でツアーが思い浮かびますよね!でも「バルーンサファリ」という方法もあるのです♪空から見る動物の世界は雄大で、まさにライオンキングで見た世界!運が良ければシマウマやヌーの群れにも遭遇できるかも?
■おすすめの時期
マサイマラのベストシーズンは目的によって異なり、大きく3つに分かれます!1つ目はベビーラッシュの1月から3月!草食動物も肉食動物も赤ちゃんを産む時期なので、たくさんの動物を見ることが期待できます♡
次に乾季の6月下旬から9月。もちろん天気は良く、鳥や小動物をよく見ることができる時期です♪最後は7月から8月の、ヌーが大移動する時期。大迫力のヌーの群れを見たい方は7、8月がチャンス!
■合わせて行きたいスポット
ケニアには、インド洋に浮かぶ島があるのです♡歴史ある「ラム島」は世界遺産にも登録してあります!マライマサでサファリの後はラム島に移動して、街を観光したりビーチに寝そべったりするのはいかがですか?
日本国内 佐賀のバルーンフェスタ
この投稿をInstagramで見る
実は日本でもバルーンフェスは開催されているのです♪海外までは行けない…なんて人も素敵な体験ができますよ!紹介するのは「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」。毎年行われている大きなイベントです♪
■魅力
この投稿をInstagramで見る
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」はイベントが盛り沢山!競技として順位を争うものから始まり、ユニークなバルーンを集合させるイベントや夜にバーナーを使ってライトアップし花火が打ちあがるイベントまで!♡朝から夜まで楽しめるフェス♪
■おすすめの時期
この投稿をInstagramで見る
佐賀バルーンフェスは、10月31日から11月4日まで続くイベント♪日にちや時間によって開催されるイベントが異なるので、詳しい情報は公式ホームページやSNSでチェックしてくださいね♡
■合わせて行きたいスポット
この投稿をInstagramで見る
佐賀の人気観光スポット「呼子大橋」。 カメラ好き・ドライブ好きにはもってこいの場所です♪佐賀は歴史や芸術、自然など観光・体験できる所が、たくさんあるので車があると回りやすそうですね!
まとめ
いかがでしたか?世界には、まだ見ぬ美しい景色がたくさんあります♡おとぎ話のような、空に風船が浮かぶような景色も実際に体験できるのです♪
その国の観光地を巡りながら、もっと旅を特別なものにするためにバルーンは最適!ファンタジーで幻想的な世界を楽しんでください♡