• HOME
  • CELESY
  • LIFESTYLE
  • ホワイトデーのお返しも韓国風に♪トレンドのアイテム6選&韓国と日本のホワイトデーの違いって?

ホワイトデーのお返しも韓国風に♪トレンドのアイテム6選&韓国と日本のホワイトデーの違いって?

今年のホワイトデーは韓国風に♡


3月14日はホワイトデー♡皆さんは、もう予定はありますか?実はホワイトデーという文化は、韓国にもあるんです!そもそもホワイトデーは、1970年代に日本で誕生した文化と言われています。

日本発祥のホワイトデーは韓国を始めとした中国や台湾、ベトナムなどに伝わっており、今ではアジア数カ国で浸透している文化です♡

ホワイトデーは、日本から韓国に伝わった文化である為「バレンタインギフトを貰った男性が女性にお返しする日」という根本は同じです。

しかし韓国には、韓国らしい日本と異なる点もあるんです!そこで今回は、韓国流のホワイトデーと2021年におすすめのホワイトデーギフトアイディアを、ご紹介♡

合わせてシングルも楽しめる、韓国オリジナルの文化もシェアします♪今年のホワイトデーは、韓国風に過ごしてみませんか?♡

日本と韓国、ホワイトデーの違いは?


まずは、日本と韓国のホワイトデーの異なる点についてご紹介します。韓国のホワイトデーは、日本よりも盛り上がるんですよ♪

◆日本よりも街中がホワイトデームードになる


日本のホワイトデーって、なんだかバレンタインよりも盛り上がりに欠けますよね?

日本だとバレンタインの時期は、街中バレンタインのデコレーションがされますが、ホワイトデーはお店の一角にディスプレイされるだけのことが多いです。

しかし、韓国ではホワイトデーもバレンタインのように大盛り上がり!年間の売り上げも、バレンタインの時期とホワイトデーの時期は同等なくらい、韓国で人気のイベントなんです。

ホワイトデーの時期になるとスーパーやコンビニなど、様々な場所で店の入り口にホワイトデーギフトが並び、街中がホワイトデー1色に染められます♡

◆ギフトを2つ以上あげる人が多い


韓国は、バレンタインのお返しに定番の花束に加えプラスアルファで何かを送り、計2つ以上のお返しをする人が多いです。

韓国女子は「花束だけ」や「お菓子だけ」では物足りなく思う人が多い様で、ホワイトデーは韓国男子にとっては少しプレッシャーがあり気合の入る日みたい。

プラスアルファとして「何か残る物」であるアクセサリーや、心のこもった手紙などを喜ぶ女子が多い様ですよ♪

◆日本よりもカラフルで可愛いラッピングが多い

まずは、韓国語でホワイトデーを意味する『화이트데이』をインスタグラムで検索してみて下さい。カラフルでポップなギフトばかり出てきて、その可愛さに思わず目が止まってしまうはず!

韓国と言えば可愛い雑貨やカフェの印象がありますよね♪そのイメージ通り、韓国のホワイトデーのプレゼントにも可愛らしいものが沢山♡

思わず目を惹くラッピングの物が多いのが韓国のホワイトデーです♪

韓国風!ホワイトデーにおすすめのギフト


2021年っぽさが出るホワイトデーギフトには、どのような物があるのでしょうか?韓国の流行アイテムを取り入れた、ホワイトデーギフトアイディアをシェアします♪

■韓国定番:お菓子バスケット

まずは韓国のホワイトデーの定番お返しアイテムからご紹介。韓国では、ホワイトデーにお菓子がいっぱい入ったバスケットをプレゼントするのが、定番なんです♡

韓国ではホワイトデー当日に、大きなバスケットを持った人をよく見かけます。お菓子が沢山入ったバスケットは、何歳になっても嬉しいですよね♪

■トゥンカロン


韓国マカロンといえば、大きくてカラフルなトゥンカロン!可愛くて美味しい韓国のお菓子です♪

今ではオンライン通販で購入も可能なトゥンカロンは、2021年おすすめギフト♡

■雲マカロン


コロナ渦で2020年から流行中のおうちカフェ。お洒落なカフェの多い韓国風の、おうちカフェレシピは大人気!

手作りギフト派なら、材料たった4つで作れちゃう雲マカロンはいかがでしょう♪

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @lovemyself.m__

卵白・グラニュー糖・砂糖・アーモンドプードルがあれば、簡単に作れちゃう可愛いお菓子。気持ちを込めて作ってみては♡

■ぬいぐるみ花束

ぬいぐるみ花束も韓国で流行中。いくつかぬいぐるみを入れて作る”枯れない”花束は、ホワイトデーのお返しにぴったりのアイテム♡

通販で購入も可能ですが、ぬいぐるみをいくつか合わせて包装紙で花束のように包むだけなので、手作りも簡単ですよ♪

是非恋人の好きなキャラクターのぬいぐるみを入れた、ぬいぐるみ花束をプレゼントしてみて下さい♡

■ぬいぐるみバッグ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 지닝◡̈ (@jinniworld)

ぬいぐるみ花束より簡単に出来ちゃうのが、ぬいぐるみバッグ。作り方は中身が見える透明バッグに、ぬいぐるみ花束の様にぬいぐるみを入れるだけ!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 지닝◡̈ (@jinniworld)

ぬいぐるみを見えるように入れるだけで作れちゃう、超簡単ギフト!ぬいぐるみとお菓子を入れても素敵ですね♪

■チューリップの花束


花束は韓国では男性から女性に送ることが多いギフトで、ホワイトデーでも鉄板のアイテム。2021年のホワイトデーを韓国風にするなら、チューリップにしてみては?

2020年から、韓国インテリアとして大ブームのチューリップ。1点投入するだけで部屋が女の子らしく、可愛らしくなるお花です♡

赤いチューリップには「愛の告白」、ピンクのチューリップには「誠実な愛」という花言葉があるので、ホワイトデーにもぴったりですよ♪

韓国にはシングルも楽しめる記念日がある!?


日本ではバレンタインとホワイトデーは、恋人がいなければあまり盛り上がらないイベントですよね。それは韓国でも同じ。

ただ韓国には、ホワイトデー後にシングルの人の為のイベントがあるんです!

◆4月14日ブラックデー


シングルの為のイベント1つ目は、ホワイトデーの1ヶ月後4月14日にある『ブラックデー』。

ブラックデーとは、バレンタインとホワイトデーの時期に恋人が居ない状態で過ごし、1ヶ月後の4月14日にも恋人が居ない人が韓国料理のジャージャー麺を食べる日です。

「白」のイメージのあるホワイトデー、その逆のイメージの色が「黒」。そして黒には重たく暗いイメージがありますよね?

そこでホワイトデーの1ヶ月後に、恋人の居ない人たちが黒いジャージャー麺を食べシングル達が皮肉っぽく、そして慰め合う為に始まったのがブラックデーと言われています。

全身黒の服を身にまとい、オールブラックでジャージャー麺を食べる人もいるそうですよ!面白い文化ですよね♪

◆5月14日イエローデー


ブラックデーの1ヶ月後、5月14日にもまだシングルの人達の為のイベントが『イエローデー』。

イエローデーは、シングルの人達が黄色い服を着てカレーを食べる日。そしてこの日に黄色い服を着てカレーを食べないと、一生恋人が出来ないと言われているそうです!

5月14日にシングルで恋人が欲しい人!今年は、黄色い服を着てカレーを食べてみましょう♪

恋人の有無は関係ない!韓国流の過ごし方で皆楽しもう♡


いかがでしたか?

韓国風のホワイトデー、そして韓国オリジナルのブラックデーとイエローデー。とても面白い文化ですよね♪

今年は恋人が居る人もそうでない人も、韓国流の過ごし方で3月14日、4月14日、5月14日を楽しみましょう♡

[instagram-feed]

LadyMayu

1997年生まれ、現在都内大学生です。海外ファッションにメイクやインテリア、犬と海とヒョウ柄が大好き♡ LAに留学経験があり、LAも大好きです! 海外のもの...

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧