「かわいい絵を部屋に飾りたい。でも自分では絵を描けないから買うしかない・・・」と思っている女の子にぜひとも挑戦してもらいたいのがクレヨンアート!

Vilyooさん(@vilyoo_makers)が投稿した写真

クレヨンアートとは、名前の通りクレヨンを使ったアート。

通常のクレヨンで絵を描くのではなく、クレヨン本体を使って絵を作るアートのこと。DIYと思えないほどクオリティの高い作品ができるのがこのクレヨンアートのいいところ。

子供から大人まで幅広い世代で楽しめるアートであり、美術が得意・苦手も関係ない!

作り方はとっても簡単!キャンパス(or厚めの紙)、ドライヤー、クレヨン、のり(グルーガン)が用意できたらすぐにできるよ。どれも100均ですぐに買えるものばっかりなのも嬉しい!

@awk03_が投稿した写真

キャンパスにクレヨンを貼り付け、ドライヤーを好きな方向にあてて温風でクレヨンを溶かすだけ。ドライヤーの角度を変えるだけで様々なパターンの絵を作ることができ、色を混ぜたりできるの。

Youtubeで「DIY Crayon art」や「melted crayon art」などで検索したら作り方を説明したビデオがたくさんあるからぜひ参考にしてみてね。

ただ白のキャンパスにクレヨンを並べて作るのでも十分かわいいけれど、違うパターンもぜひ試してみて!

クレヨンをハートに並べてみたり、好きな言葉を一緒に書いてみたり、キャンパスの色を黒に変えてみたり。アレンジの仕方は自分次第。

さん(@crayonart)が投稿した写真

Libby Kunさん(@libbykun)が投稿した写真

必要物が少なくてお金がかからない上、芸術のセンスがなくても自然とおしゃれな絵ができちゃうクレヨンアート!

夏休みで時間に余裕がある今、秋の模様替えに合わせてぜひチャレンジしてみては?

写真:Instagram
文:CELESY Writer Karen