
女の大敵、セルライト!体の内部にある余分な脂肪と、老廃物が固まってできるボコボコとしたセルライトは、女性にとっては1つあっても許せない、まさに美容の敵といえるでしょう。
そんなセルライトは「つぶすと消える」という説を耳にした女性も多いはず。しかし、素人判断でセルライトをつぶす行為は本当に正しいのか、悪影響があるのでは?と不安に思った方も少なくないはず。
そんな今回は、「セルライトをつぶす行為は良い?悪い?」について、そのリスクと正しい除去方法について、大特集!最近セルライトが気になる、肌見せの季節なのにセルライトが…というあなた、必見!
■セルライトをつぶす行為のリスク
あまり知られていませんが、セルライトを専門の機関ではなく、自身でつぶすことによって発生するリスクやトラブルが多いのも、無視できないポイント。
もちろん、できてしまったセルライトは、つぶすしかないのも確かではありますが、間違ったやり方で行ってしまうことで、セルライト以上にコンプレックスを抱えることにもなりかねない。
ではセルライトをつぶす際に、どんな行為がNGといえるのか?特に気をつけるべき行為について、ご紹介。
まず、セルライトがあるからといって、力任せに無理につぶすような行為は絶対NG。下手に力任せにセルライトをつぶすと、セルライトだけでなく、毛細血管を傷つけてしまい、内出血が起こり、あざのような跡ができてしまう恐れも。
また、表面にジェルやローションを使わずにマッサージを行うことも禁物。セルライトをつぶす際には、肌の上を強く擦ったり押したりする必要があるため、その刺激によって肌を痛めてしまう危険性も十分にあり。
■セルライトをつぶす事は良いこと?
セルライトをつぶすには、それなりのリスクもありますが、もちろん適切な方法でセルライトをつぶす行為自体は間違いではなく、正しい方法を守って行えば、それなりの効果も実感できるはず。
では、その正しいセルライトの除去方法について、詳しく説明していきましょう!
セルライトの正しい除去方法
まず、セルライトとは、余分な脂肪や水分を含む老廃物などが固まって、玉状になったもののことを示す。主に太ももや、お腹周り、二の腕などに表れやすく、肌の内側が凸凹している状態を目視することもできる。
では、そんなセルライトをつぶす際の正しい方法として、以下の方法が最低限のルールとなるので、自分で除去を行う際には十分に注意事項を守るよう心掛けましょう。
■1.必ず体を温めた状態で行う
セルライトをつぶす際には、かならず入浴後などの、体を十分に温めた状態で行うことが鉄則。セルライトの元の成分が「脂肪」であるため、体を温めて溶けやすくすることがポイント。
また、脂肪は冷えやすい性質があるので、体が温まってからすぐに除去を行う方がオススメ。セルライトを効率良く流すためにも、マッサージによる肌へのダメージを最小限にするためにも、できるだけ温かい状態をキープすることが大切。
■2.マッサージにはジェルやローションを
セルライトをつぶす際には、肌にかならずボディージェルやローションなどを使って、滑りを良くしておくことがポイント。
肌をマッサージの摩擦から守ってくれるだけでなく、スムーズにセルライトをつぶすためにも、ジェルやローションは必ず使用するべき。また、渇きの早いアイテムではなく、できるだけ滑りが持続するものを選ぶのがポイント。
■3.道具を使う
セルライトを気になる個所から均等に無くすためには、自身の手だけではなく、専用アイテムを使って行うことも大切。
特に手の届きにくいヒップラインや、目で確認しづらい太もも部分などには、専用のローラーアイテムを用いて行うことで、よりキレイに余すところなくセルライトをつぶすことが可能となる。
おわりに
セルライトをつぶす行為について、そのリスクと正しい除去方法についてのご紹介、いかがでしたか?
女性は年齢を重ねるごとに、セルライトが目立ってきてしまうもの。ただし、焦って間違った方法で除去を行えば、その分体への負担も大きくなってしまうはず。
まずは正しい除去方法を踏まえた上で、実践してみることが大切!
写真:We Heart It
文:CELESY Writer 菜都未