
夏もすぐそこに迫った今の季節、楽しみなのはやっぱり海やプールへのレジャー。そのためにダイエットやシェイプアップにいそしんで、お気に入りの最新水着も手に入れて……でもそれだけじゃない!
今海外のビーチガールたちから注目の集まっているビーチマットも外せない!ビニールシートや大きめのバスタオルを使うなんて、もう時代おくれ。
そんな今回は、「海外のオシャレビーチガールから学ぶ」をコンセプトに、大流行のビーチマットをよりオシャレに使いこなすテクニックをご紹介!海辺やプールサイドで、他とは一味違うビーチマットテクを見せつけちゃえ!
●人気のカラーや形は?
大流行中のオシャレビーチマットとは、いったいどんなものなのか?海外のビーチガールが今好んで使用しているビーチマットは、ズバリ「ラウンド型」!
これまでの長方形や正方形のビートマットと違い、円形のビーチマットが今のトレンド。また、フリンジやビーズがついたもの、刺繍などを施した作りに凝ったものを選ぶのも今年流。
人気の柄はペイズリーのような流行りすたりのないものが中心。ボヘミアンチックなアイテムやフォークロアなテイストのアイテムが海外のビーチガールには特に人気。
カラーは夏らしいホワイトやブルーが中心。水着の色や柄に合わせて、ビーチマットもコーディネートの一部にするのが海外ではすでに常識となっている!
●ビーチマット活用法
1.通常使用
ビーチマットの活用法としては、やはりスタンダードに敷物として、海辺やプールサイドで使われるのが一般的。
角がない分、風にあおられたりすることも少なくて済むのが、海外でもラウンド型のビーチマットが注目されてる理由見たい。
日光浴や、海水浴の休憩に、のんびりと体を休めるためだけに、オシャレなビーチマットを使う贅沢感をたっぷり味わお!
2.ピクニック
海外のオシャレビーチガールたちが、今こぞって行っているのが、ラウンドビーチマットを使用したピクニック。
野外にビーチマットやクッション、キャンドルなどを持ち込んで、フォークロアチックな簡易テントを作ってピクニック気分を演出するという上級者のテクニック。
それには、特徴的な柄のビーチマットが大活躍。一気にオシャレ度を高めてくれる。トロピカルなフルーツのドリンクやちょっとしたフードを持ち寄って、砂浜でオシャレ女子会なんて、まさに夢のひと時。
3.インテリア
ビーチマットはもちろん海やプールなどのレジャーで大活躍だけど、そのデザイン性の高さから、海外のオシャレガールたちは、インテリアの一部としても使用しているみたい。
ソファにカバーとしてビーチマットをかけたり、壁に紐をかけてそこにビーチマットを干すような形で飾ったり、ベッドメイキングやラグマットとして使うなんてパターンも。
いくつか気に入った柄、色のものを用意してその日の気分に合わせて、インテリアのコーディネートも変えられ、海外のオシャレガール達には注目が集まっているみたい!
4.パレオ
海やプールのレジャーは、これからの熱い季節ならではの楽しみだけど、水辺ということと水着でどうしても薄着になりがちという時に、ビーチマットが大活躍してくれる。
特にレジャー後汗を流せば、時間が経つにつれて体の体温は低下してくるもの。また、いくら夏といっても夕暮れを過ぎれば徐々に肌寒くもなる。
そんな時、水着の上からでもさっと羽織れるオシャレで可愛いビーチマットは、使い勝手抜群。
水着のデザインと合わせて柄や形をチョイスして、肩から羽織るようにすれば、一気にオシャレ感アップ。ただの防寒具なんてつまらない。トレンドのビーチマットを存分にアピールしちゃお!
おわりに
海外のオシャレビーチガールから学ぶ、大流行中のビーチマットについてのご紹介、いかがでしたか?
夏には夏にしか楽しめないスポットがあるはず。めいっぱいオシャレなアイテムをそろえて、今年の夏もエンジョイしなくちゃ!
写真:We Heart It & Instagram
文:CELESY Writer 菜都未