
毎日30度を超える暑さが続いていてアイスが手放せないよね?
アメリカのニューヨークではおしゃれなアイスがたくさんあるのだけれど、その中でも去年からずっと注目されているアイスクリームロールは聞いたことあるかな?
今回は、日本ではまだまだ珍しいアイスクリームロールを紹介!
■アイスクリームロールとは?
アイスクリームロールとは、アイスクリームを薄く伸ばして丸めたもののこと。
作るときに、日本でもあるアイスクリームのチェーン店コールドストーンと同じように、冷たい鉄板を使用。
鉄板に液体状のアイスを流し込み、完全に凍ってしまう前に、果肉やチョコなどを追加し、混ぜながら薄く伸ばして、最後は丸めて完成したのがアイスクリームロール!
作っている過程を見ているのが楽しい上、出来上がりもおしゃれ。
ニューヨークで大流行のアイスクリームロールだけれど、元々はタイの屋台で売られているアイスクリームだそう。
今はニューヨークやシンガポール、カンボジア、インドネシアなどを中心に広まっているみたい。
■はじまりは10below ice cream!
ニューヨークでアイスクリームロールに火がついたきっかけは、チャイナタウンにオープンした10below ice creamというアイスクリームロール専門店。
ロゴのクジラが可愛らしいこのお店が、インスタグラムで話題になり、今ではニューヨークに3店舗も構える有名店に。
メニューは常に8種類ほどあり、店舗によって期間限定・店舗限定メニューもあるのだそう。
そしてトッピングはたくさんある種類の中から自由に選べるの。トッピングによって見た目もずいぶん変わるから、自分のお好みをチョイスして可愛いアイスクリームロールにできちゃう!
■ まだまだ人気のアイスクリームロール♡
話題を呼び続けているアイスクリームロール、今では10below以外のお店もどこも毎日大行列!
10below ice creamと同じく、チャイナタウンにあるjuicy spot cafeではトッピングにチュロスがあったり、自分で味とトッピングをすべてカスタマイズできたりと、少し変わったアイスクリームロールが楽しめそう。
またI-CE-NYは、ニューヨークの他にフィラデルフィア・フロリダ・アトランタ・カリフォルニアにも店舗があり、アイスクリームロールがニューヨーク以外でも流行りそうな予感。
ここまで読むとやっぱり気になるのは、日本でも食べられる場所があるのかということ。調べてみたところ、残念ながら日本にはまだアイスクリームロールを食べられるお店はないみたい。
けれど、今年の5月に、埼玉県で行われていたアイスクリーム博覧会2016で販売されていたそう。
もしかしたらもうすぐ日本上陸もあるかも?!
写真:Instagram
文:CELESY Writer Karen