• HOME
  • CELESY
  • LIFESTYLE
  • ラグ女が増加中♡?2019W杯に向けてラグビー観戦の魅力を知っておこう!

ラグ女が増加中♡?2019W杯に向けてラグビー観戦の魅力を知っておこう!

2015年ラグビーワールドカップ対南アフリカ戦での五郎丸フィーバー!
皆さんも覚えていると思います。
このW杯を機に、一気に日本でラグビーブームが到来しましたね!
今や、”ラグ女”なんてコトバも出てきました♡

そして2019年には、ラグビーワールドカップが日本で開催されます!
そこで今回は、女の子でも観戦が楽しめちゃう、今のうちに知っておきたいラグビー観戦の魅力をご紹介していきたいと思います!

ラグビーのルールは?

 

View this post on Instagram

 

A post shared by よしだ (@doco3639) on

ラグビーのルールが分からない!という方も多いと思います。

簡単に言ってしまえば、ラグビーは「陣取りゲーム」なんです!
1チーム15人、試合時間は、前半40分・後半40分。
相手チームと1つのボールを奪い合って、ゴールラインに向かって相手陣地に攻め入ります。
相手ゴールラインの向こう側にボールを持ち込み、地面に置けば(これが「トライ!!」)得点出来る。というように、意外とシンプルなんですよ♪

ラグビー観戦の魅力

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 米山真央(ラグビー専用アカウント) (@maomao_rugby) on

私が実際に感じるラグビーの一番の魅力は、スタンドとフィールドの距離が近いところです!
ぶつかり合ったり、倒したり、、、
激しくてとてもアツい試合が本当に目の前で繰り広げられるので、他のスポーツよりも迫力満点!

そして試合終了後は、選手と近くで会えたりも♡
サインをもらったり写真を撮ったり。
なので、選手が自分の顔と名前を覚えてくれることだって全然ありえちゃうんです!
こんなことは、他のスポーツではなかなか味わうことが出来ない、ラグビー観戦ならではの特権ですよね♪

皆もラグ女の一員に♡

ラグビーが大好きな女の子のことを、最近は”ラグ女”なんて言ったりします。
どんどん急増していくラグ女。
その理由は、”ラグ女ファッション”に隠されているんです!

canterburyで全身コーデ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by カンタベリーコクーンシティー店 (@canterbury_cocooncity) on

canterbury(カンタベリー)とは、1904年にニュージーランドで誕生したラグビーブランド。
ラグビーウェアやワークアウトウェア、ライフスタイルからグッズまで揃っている、ラグビー好きなら必ず注目すべきブランドです!

これからの季節におすすめなのが、このモコモコ防風ジャケット。
ホワイト、ネイビー、ブラックの3色展開になっています。
オーバーサイズで大きめに着こなしてもとっても可愛いですね♡
これさえあれば、寒い中の観戦も問題なし。

crossyourfingers

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Cross your fingers (@kurikokishi_crossyourfingers) on

crossyourfingersとは、オリジナルRUGBYモチーフを使用したアクセサリー&グッズを扱っているブランド。
crossyourfingersのアクセサリーは、実際に私もラグビー観戦に行くときは必ず身につけています♪

このアクセサリー、全て「H」のような形をしていますよね。
実はこれ、ラグビーのゴールの形なんです!
とってもおしゃれですよね♡

いかがでしたか?
少しでもラグビー観戦の魅力が伝わって頂けたら嬉しいです♪

皆さんも、ラグ女に仲間入りして、たくさん観戦しに行っちゃいましょう♡

写真:instagramt
文:#RIKO

[instagram-feed]

PICK UP

関連記事一覧