アメリカ留学・旅行予定の人必見!便利で使えるアプリをご紹介♡

今回はアメリカ在住ライターManakaが現地で実際に使っている、アメリカ留学や旅行で役立つちょー便利アプリをご紹介します。現地で役立つこと間違いなしの、最強フリーアプリを是非ダウンロードしてアメリカに行ってください!
海外送金用アプリ「トランスファーワイズ」
View this post on Instagram
トランスファーワイズとは、その名の通り海外送金用のアプリです。普通アメリカの銀行から日本の銀行、逆であっても送金は安いものではありません。為替の問題や、手数料をとられてしまいます。
ですが、トランスファーワイズは一度トランスファーワイズを経由することで、米ドツと日本円を、それぞれの国内でお金を動かしている事になります。なので、トランスファーワイズは一般的な海外送金よりも手数料を安くできるんです。
トランスファーワイズは、自身のアメリカの銀行口座と日本の口座があればOK!!送金も2-3日程度で完了します。アプリでトラッキングできるので安心、そして簡単です。
フードデリバリーサービス「ウーバーイーツ」
View this post on Instagram
日本でも大活躍中のフードデリバリーサービス「ウーバーイーツ」
ですが、アメリカではウーバーイーツのみならずたくさんのデリバリーサービスがあります。
例えば)
○キャビア
○アマゾンレストラン
○バイツ
○ポストメイトス
○グラップパブ
これらが一般的にアメリカで使われています。会社によって、扱っているお店が違うので、複数ダウンロードしておけば、レストランの幅が広がりますね♡車社会のアメリカでは、車がないとほんとに困ってしまいます。
ですが、オーダーをしてお店の料理を自宅でゆっくり食べれるので、私はほぼ毎週使っています。ドア先まで、料理を運んでくれるので時間も無駄になりません♡
大体初回のデリバリーに、オーダーのディスカウントやデリバリー費無料など。プロモーションもあるのでまずは、ホームページに行ってみてくださね♡
配車サービスアプリ「ウーバー」
View this post on Instagram
日本でも少しずつサービスが拡大しつつある配車サービス「ウーバー」ですが、アメリカ発とのこともあり、アメリカではタクシーよりも安く利用できます。それは、ドライバーの数の多さです。アプリを配車してから、ドライバーに自身の設定したピックアップ場所までに約5分以内、早いと1分とすぐに捕まえることができます。特徴として、ほとんどの距離がタクシーより半額で利用できること。
なぜなら、ドライバーはなんと「一般人」副業として行われているんです。稼げる副業として人気になった「ウーバードライバー」が多いため、アメリカにある「イエローキャブ(タクシー)」はもうほとんど乗っている人はいないんです。アプリをセットアップする際クレジットカード情報をすでに登録しているので、ウーバーを配車してから、降りるまで全て、アプリ1つ、お財布いらずです。ドライバーの情報や、目的地につく時間、自分がどこに今いるのか、ウーバーアプリ内で確認できるので安心して利用できますよ。
配車サービスアプリ「リフト」
ウーバー同様、配車サービスを行う「リフト」ウーバーとリフト両方のアプリをスマホに入れておくのは、アメリカでは鉄板です。同じ配車サービスでも、金額が大きく違う時があるので両方チェックして、安い方を呼んで少しでも特をしましょう♡
交通手段価格比較アプリ「Migo」
View this post on Instagram
アプリMigoは以上で紹介した「Uber」や「Lyft」、バス、レンタル自転車が現時点でいくらかなのか、なんの交通手段が一番安いのか、1画面で比較できるものです。
私はよくウーバーとリフトを利用しますが、アプリを閉じて開いてと少し面倒な作業が過去にありました。このアプリはその面倒な作業をカット、ワンスクリーンで一瞬にして何が一番安いのかを見比べられますよ!
いかがでしたか?
今回ご紹介したアプリの中で最も気になったものはなんでしたか?すべてのアプリが無料、アップグレードなどの催促もありません。是非、留学前やアメリカ旅行前にダウンロード、セットアップをして完璧な状態で大活躍させてくださいね!