本当は教えたくない【セブ島】穴場リゾート・モアルボアル旅行の楽しみ方

学生に大人気の旅行先、セブ島。
そんな多くの日本人にとって馴染みのある近場のリゾート地セブ島ですが、実は日本人になかなか知られていないヨーロッパ風のリゾートを体験できちゃう場所があるんです!
それがモアルボアル!
人と被るのが嫌!定番の旅行先はもう飽きた!
なるべく費用を安くしたい!
おしゃれな旅をしたい!
そんな春休みの旅行先に悩んでいるあなたに今がベストシーズンのセブ島・モアルボアルをライターが実際に行ってみた感想と一緒にご紹介します♡♡
安くて安心!モアルボアルへの行き方
セブ島中心部から約100キロの位置にあるモアルボアルへは安心安全な車で行くのが一番!
バスやタクシーなどの様々な方法がある中で、女子にオススメの安心安全な行き方と、
値段は?どうやって手配するの?といった疑問にお答えします!
私が実際に経験したベストな行き方は、ホテルに頼んで車をチャーターすることです。
ホテルへはメールで簡単にお願いできるので、英語が話せなくても大丈夫!
費用はだいたい3000ペソ〜(約6000円から7000円くらい)で、友達同士で割り勘したらとても安く行くことができます。
セブ島のUberと言われるGrabタクシーや街中を走っている普通のタクシーでも安全ですが、汚かったり、狭かったりと色々な問題が起こるので快適な旅を送るためにはホテルに車を頼むのがベストです。
また、一番安い行き方として公共のバスを使う手もありますが温度調節が出来なかったり窮屈だったりと不便な点が多いのでオススメしません、、、
旅行前に英語もお勉強♪
モアルボアルに行くべき3つの理由
モアルボアルは立地も環境も最高!
実際に行ってみて私が本当にオススメする3つのポイントをリアルなプランと一緒にご紹介します!
■理由①:セブ島の定番観光スポットが近い!
モアルボアルは、セブ島の定番スポットであるオスロブやカワサン滝がとにかく近いため、車をチャーターすればアクティブかつ、優雅でのんびりとした”究極の朝活”が体験できます!
まず、セブ島で絶対に外せない定番アクテビティといえば、ジンベエザメと泳ぐこと!
しかし、ジンベエザメとの遭遇率がほぼ100%と言われる定番の観光スポット、オスロブは多くの日本人が宿泊しているマクタン島やセブシティから車で5時間ととにかく遠く、日が昇る前に出発しないとジンベエザメに会うことはできません。
でも、モアルボアルならなんと車で1時間半ほどでオスロブに到着できて、他の観光客よりものんびりジンベエザメと泳ぐことが可能なんです!
View this post on Instagram
そして、コバルトブルーの滝壺がSNS映え間違いなしのカワサン滝もモアルボアルから車やトライシクルで約30分ととても近くにあります!
私のオススメは、早朝にジンベエザメとの泳ぎを楽しんでから朝ごはんを食べてカワサン滝でのアクティビティを楽しむコースです。
これもホテルにお願いすれば1日3000ペソ(約6000円)くらいでドライバーを手配することができて、早朝から観光地を車で回ってくれます。
モアルボアルなら時間に追われずにのんびり観光地を回ることができるので、充実すること間違いなしです!
■理由②:費用を抑えながらリッチな生活!
モアルボアルは宿泊費も交通費もとても安いんです!
安さの秘密は、モアルボアルには大手の有名リゾートホテルがなく、その代わりにヴィラタイプの小さなホテルが立ち並んでいることにあります。
なので、費用が安いだけではなく、マクタン島やセブシティとは雰囲気の違う落ち着いたリゾートが満喫できちゃいます!
なおかつ、高級ホテルのようなプールやスパ、おしゃれなバーなどが完備された施設が多く、お得にリッチな生活が味わいたいあなたにオススメです♡
私が泊まったParrot Resort Moalboalでは4人部屋が2泊で朝食付きで27,000円で1人約6000円で贅沢な3日間を過ごすことができました!
交通費は、タクシーがなく徒歩かトライシクルでどこへでも行けてしまうので、セブ島中心部にいるよりもはるかに安く済みます。
モアルボアルはクレジットカードが使える場所がほぼないので、中心部にあるガイサノという小さなショッピングモールの両替機かATMで現金を用意することをお勧めします!
■理由③:現地の住人が暖かい
View this post on Instagram
私がこの旅行を終えて一番恋しかったのがローカルの人たちの暖かい心です。
モアルボアルはフィリピン人とヨーロッパ系の人々が多く住んでおり、日本人がほとんどいません。
実際、私は3日間で日本人に1人も遭遇しなかったです!
そのため、物珍しさか街を歩いていると必ずと言っていいほど声を掛けられます。
モアルボアルの人たちは本当にフレンドリーでとても優しくて、今思うと「彼らと話すことが一番楽しかったなあ」なんて思います。
また、家族経営の小さなホテルが多いのでホテルに泊まるという感覚というよりも現地のお家にホームステイをするような感覚を味わうことができます。
フィリピンは決して豊かな国ではないけれど、彼らは自分たちが持っているもので生活を目一杯楽しんでいるように感じ、日本にいると気づかない豊かさを知ることができ、彼らからハッピーなエネルギーをたくさんもらいました!
モアルボアルのオススメスポット
モアルボアルは、青い海やヨーロッパ風の街並みなど魅力がいっぱい!
街を歩いているだけでワクワクしちゃう!そんなモアルボアルのオススメスポットをご紹介します。
■オススメスポット①:真っ白な砂が魅力ホワイトビーチ
View this post on Instagram
ホワイトビーチはその名の通り、砂が真っ白のビーチです。
現地の人たちが多く、とても静かで落ち着いているので、ビーチマットを敷いて読書するもよし、真っ白な砂の上でビーチバレーするもよし!
もちろん海も透き通っていてとても綺麗で思わず長居してしまいます♡
また、町の中心部からホワイトビーチに向かう道中はいかにも南国らしいバナナの木が生い茂る田舎道で、夜は灯もなく真っ暗なので、トライシクルのドライバーさんには行きも帰りも来てもらうようにお願いして往復の値段で交渉したほうがいいでしょう。
安いと思っても値切ることを忘れずに!
■オススメスポット②:インスタ映えするパナグサマビーチ
View this post on Instagram
ダイビングショップやローカルレストランが立ち並ぶエリアから一歩入ると綺麗なブルーの海のパナグサマビーチが現れます。
ビーチといっても砂ではなく岩なので、座って夕日が落ちるのを眺めて過ごすのがオススメです。
絶景の後は周辺のレストランやバーでモアルボアルの夜を楽しむことができます。
インスタ映えするおしゃれなカフェや海を眺めながらの食事ができるレストランがたくさんあり、ローカルフードはもちろんピザやハンバーガーなどの洋食も充実していて食に困ることはありません!
欧米人が多めのエリアのため、建物がヨーロッパ風でとてもおしゃれなのでアジアにいることを時々忘れてしまいます(笑)
■オススメスポット③:感動的!ウミガメと泳げる綺麗すぎる海
View this post on Instagram
モアルボアルに来たらウミガメたちと泳ぐ、まるで映画のような貴重な体験ができちゃいます♡
モアルボアルはダイビングの聖地と言われれており、世界中からその海に惚れ込んだダイバーたちが集まります。
ダイビングはちょっとレベルが高い、、、という方でもダイビングよりも手軽なシュノーケリングでウミガメに高確率で遭遇できるスポットがあるんです!
日本のツアー会社で申し込むのが一番安心かもしれませんが、値段が本当に高く、滞在するホテルか現地のアイランドホッピングを手配してくれるショップで申し込むと費用をかなり安く抑えることができます。
(経験上、一万円は浮きます!)
また、GoProや水中カメラの貸し出し等も行なっているところが多いのでウミガメとのツーショット写真も安心です!
海の生き物たちと泳ぐこの感動は一生忘れられません!
View this post on Instagram
いかがでしたか?
日本人に大人気のセブ島ですが、まだまだ知られていないモアルボアル。
治安も良く、おしゃれなカフェも多いのでフォトジェニックな写真を撮りたい女子に自信を持ってお勧めできます!
セブ島に来たらぜひ、ローカルの人々の暖かさに癒される落ち着いたビーチリゾート、モアルボアルへぜひ訪れてみてください♡♡