7割の女性が勘違い?がっかりバストにならないためのブラの選び方教えます!

女性にとってサイズ選びで一番大切なアイテムと言えばブラジャーですよね。でも意外と知られていないブラの正しい選び方。
実は約7割の女性が正しいブラの選び方を勘違いしているんです!みなさんは普段、きちんとサイズの合ったブラをつけていますか?
今回は【男子禁制】ブラの正しい選び方や密かに疑問に感じているお悩みについて、知って得するHow toをご紹介していきます♪
7割の女性がブラのサイズを勘違いしている?
View this post on Instagram
意外と知られていない自分に合ったブラの正しい選び方。実は、ピッタリサイズのブラをつけている女性はとても少ないんです。
ブラで有名なワコールの調査でも約71%の女性が自分のサイズを勘違いしていることが分かっています。
さらに、半数以上の女性がカップの小さいサイズとアンダーが大きいブラをつけているという結果もでています。
もう二度と失敗しないブラの選び方について、「ブラのサイズが合っていないサインとは、寝るときにブラはつける?つけない?」など本当に必要な枚数までなどとたっぷり紹介していきます♡
ブラのサイズが合っていないサインとは?
View this post on Instagram
まずブラの正しい選び方をチェックする前に、ブラが自分に本当に合っているか疑問になると思います。
それではあなたが身に着けているブラのサイズが合っているかどうかチェックしていきましょう!
次の項目のうち、1つでも当てはまるものがあったら自分のブラのサイズが合っていない可能性大です!
サイン①:ブラを外すとラクになる
ブラを外した時にラクになる人は、自分のサイズよりも小さいブラをつけているので窮屈に感じてしまいます。
サイン②:無意識にアンダー部分をなおしてしまう
①と同じでカップが小さかったりアンダーがゆるかったりすると、動いているうちにずれ上がってきてしまうので時間がたつと無意識にアンダーの位置をなおしていまうのです。
サイン③:カップがパカパカしている
③は逆にカップのサイズが大きくて隙間ができてしまっている状態です。きちんとサイズがフィットしていないとカップが小さくてもパコパコしていまうこともあります。
サイン④:ストラップがよく落ちる
ストラップの長さがきちんと調整できていないことと、またカップのサイズが自分のサイズにフィットしていないことが考えられます。
サイン⑤:ブラの跡が肌に残っている
カップやアンダーが小さくサイズが合っていないと、肌にブラの跡が残ってしまったりからだに食い込んで段になってしまいます。
サイン⑥:1年以上サイズを測っていない
⑥に当てはまる人多いのでは?たとえ体重の変化がなくても、体型は変わっているかもしれないので、定期的にサイズを測ることをおすすめします。
【セルフで出来る】正しいブラサイズの測り方!
View this post on Instagram
ブラの正しい選び方として大事なのは、まず自分の胸のサイズを知ることです。頻度としては1年に1度やブラを買い替える度に行うのが理想的です。
特に体重が変化した時や、出産後もサイズが変わるので意識しましょう。年齢やライフスタイルの変化、ブラ自体の小さい違いであるメーカー、ワイヤーの形、どんな布地を使っているかまで影響してきます。
【アンダーバスト】の測り方
姿勢を伸ばしてブラを着けずにピシッとまっすぐに立ち、テープメジャーをバストのすぐ下の位置でぐるりと巻き付けて測ります。
背中を丸めたりメジャーを斜めにして測ると、約5㎝もサイズが変わってしまうので注意してください。全身鏡の前で姿勢や位置を確認しながら測ることがおすすめ。
【トップサイズ】の測り方
姿勢を伸ばし、胸の一番高い位置で測ります。メジャーが床と平行になっているか鏡を見ながら確認しましょう。メジャーの目盛りを見るときも、背中を丸めないように注意してください。
【カップサイズ】の測り方
【アンダーバスト】と【トップサイズ】の差で【カップサイズ】が決まります。そして、アンダーバストサイズの数字とカップサイズのアルファベットを組み合わせてブラサイズを決めていくというわけです。
ブラの正しい付け方♡
View this post on Instagram
ブラの正しいサイズが分かったところで、さっそくブラをきちんとつけていきましょう!
【step1】ストラップを方にかけ、ブラを下側から持ち、体を前に倒した状態でバストをカップの中に入れます。
そして、からだを倒したまま後ろのホックを止めます。
【step2】前かがみのまま、左手で左のストラップの付け根を持って浮かせ、右手をカップの中に入れバストを包んで右肩方向へ引き上げます。右側のバストも左側と同様に行います。
【step3】からだを起こしてストラップの長さを調整します。人差し指がすーっと入るくらいの長さがベストです。
寝るときはナイトブラをつける?つけない?
View this post on Instagram
みなさんがこっそりと疑問に感じている「寝るときにブラをつけるかつけないか」。答えは「つける」です。
そこでおすすめなのが「ナイトブラ」です。実際のところ、寝るときはノーブラという方がほとんど。理由としては「苦しそう」などの意見が多数。
ナイトブラをつけるメリット
【メリット①】形を整えて、垂を防止できる
【メリット②】補正することにより育乳にも効果大
【メリット③】バストを温めることにより、冷え性改善につながる
【メリット④】クーパー靭帯を守る
「寝るときはノーブラ」を長い間続けていると、気づいたら思わぬ胸になっているかもしれません。この機会に「ナイトブラ」をつける習慣に変えてみませんか?
女子が持つべきブラの数は7枚
View this post on Instagram
10枚~20枚ブラを持っているが、普段使うのは数枚程度という女性が多いんです。実際にはブラは6枚~7枚あれば十分です。
普段使いに4枚と特別な日のためのラグジュアリーなブラが1枚、リラックス用やスポーツ用のブラが1枚。これらのブラをローテンションして使うことがおすすめ。
ブラサイズをチェックしてキレイなバストへ♡
View this post on Instagram
いかがでしたか?意外と知っているようで知らなかったブラの知識。体型や目的に合う様々なタイプのブラがありますし、同じメーカーやブランドでも微妙に着け心地も違います。
実際にフィッティングして自分のサイズをしっかりと知ることで、綺麗なバストへ近づけてくれるブラに出会えると思います♡
自分ではなかなかサイズを測るのが難しいなと感じる人はお店で測ってもらうことをおすすめします♪