【最新】写真加工アプリ・日本で知られていないアプリや定番アプリって?

あのインスタグラマーさんどんな加工アプリ使っているんだろう?
私も統一感のあるオシャレな投稿がしたい!
SNSでフォロワーを増やしたい!
でも他の人とは被りたくない!
そんな人に今日紹介するのはセレブや有名インスタグラマー愛用のカメラアプリです。定番のものから、まだ日本ではあまり知られていないアプリまで8つをみなさんに特別に教えたいと思います!
この記事を読めばみなさんも理想のカメラアプリに出会えるはず!
写真加工アプリ①:KiraKira
View this post on Instagram
「他の人と違う投稿をしたい!」「新しい加工をしてみたい!」という人にオススメなのが、kirakira!こちらの加工アプリは、特に海外モデルの間で流行っているアプリです。
簡単にグリッターやスパークリング加工ができるのが魅力。kirakiraで写真や動画を加工すると肌に光沢感が出て、一気にプロのカメラマンが撮ったような写真に変身!
無料ではないですが、ダウンロードする価値はあります!オフィシャルコミュニティーサイトでは、他の人のkirakiraを使った投稿を見ることもできます。
写真加工アプリ②:Facetune2
View this post on Instagram
fecetune2は、主にセルフィーを撮るときに大活躍します!facetune1との違いはfacetune2は無料ということです。このアプリの良いところは肌荒れなどの、気になったところをナチュラルに消してくれるところ。
美肌加工アプリは他にも沢山ありますが、facetune2は不自然さがなく加工したことがバレない程の精密さです。筆者も実際facetune2を使った事がありますが、本当にオススメです!

写真加工アプリ③:A Color Story
View this post on Instagram
a color storyはその名の通り、色の調整に優れている無料アプリです。
色の調整といっても他のアプリとは違い、100以上のフィルターから自分の理想にあったものを選ぶ事が出来ます。エフェクトも40種類以上、ツールも20種類以上ある超優秀なアプリ!
a color storyを使えば一気に写真に統一感を持たせる事ができ、特にインスタグラマーを目指している人には理想的なアプリです!
写真加工アプリ④:fuji
View this post on Instagram
セレーナ・ゴメスが愛用していることでも知られているアプリfuji。
fujiの最大の特徴は、無料アプリなのに使い捨てカメラで撮ったかのようなレトロな写真が撮れることです!
昔の写真のように唯一無二の写真が撮れることから、ティーンはもちろんプロのカメラマンからも大絶賛されている今一番熱いカメラアプリがfujiです。
写真加工アプリ⑤:Snapseed
snapseedは無料ながらその加工技術がとても素晴らしいことから今注目されています。
さえない写真やブレてしまった写真まで、あたかも狙って撮ったかのように見せてくれます。snapseedひとつで本格的な写真の編集が可能な優れもの!
写真加工アプリ⑥:VSCO
View this post on Instagram
vscoは、80万ダウンロードを誇る大人気無料アプリです♡人気の理由はフィルターの綺麗さと種類。どのフィルターを使っても完成度高く仕上がります。
編集した写真はシェアすることもでき、他の人の加工の仕方を学ぶこともできます!
今、特に人気なフィルターはHB1とC1です。ほとんどの有名ブロガーやインスタグラマーは、VSCOを使っていると言われています。ちなみに筆者もインスタグラムの加工は全てVSCO♡
写真加工アプリ⑦:Afterlight2
View this post on Instagram
afterlight2は、afterlight1のパワーアップバージョンです。2は1とは違い無料ではありません。afterlight2の特徴は、細かい色の設定ができること!!
ボタンひとつで自由自在に変更することができます。色のミックスも可能なので、今回紹介した中で1番自分の理想に近い色に調節することが可能です。
背景に好きな画像を取り込んだりと、パソコンを使わず携帯ひとつで複雑な加工をすることも可能。afterlight2ひとつでアーティスティックな写真に!
写真加工アプリ⑧:GoCam
View this post on Instagram
gocamは、ハンドフリーでセルフィーや写真を撮れるとても便利な無料アプリです。海外ではポピュラーですが、まだ日本ではあまり知られていないのが驚き!
離れた場所から指定されたジェスチャーをするだけで最大3m、簡単に自分の思い通りの写真を撮ることができます。gocamがあれば、わざわざ知らない人に写真を頼む必要もありません!
特に海外などでは言葉が通じなかったり、話しかけるのに勇気が必要だったりしますがgocamがあれば、そんな心配もありません!自分の好きな場所、角度から撮ることが可能に♡
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は気になるカメラアプリに注目してみました。
インスタグラムを見ていると、この人はどんな加工アプリ、カメラを使っているんだろうと思うことも多いはずです♪
そういう人たちも今日紹介したようなアプリを使いながら、他の人とは違ったオシャレな投稿を目指しているのだと思います。
今日紹介した8つを使えば唯一無二の自分だけの加工を楽しめるはずです!みなさんも是非チェックしてみてくださいね。