「センスがいいね」と褒められる♡ワンランク上の手土産セレクション

環境の変化や祝い事に限らず、手土産が必要となるシーンは日常にあふれています。
手土産ってハズさない一品を選ぼうと、意気込めば意気込むほどに選別が難しくなるものですよね。
今回は、センスの良さを評価されるおすすめの手土産をピックアップ!
人と被る心配も無用なワンランク上の手土産だけをチョイスしました。
外さない手土産を選ぶときの、ワンポイントアドバイスも併せてお役立てください。
手土産を選ぶときのポイント
ネームバリューや価格、評判も手土産を選ぶときの重要なポイント。
しかし、それらを意識するだけでは渡す相手の心は掴めません!
では、手土産を選ぶときの重要なポイントってなんでしょうか?
■相手の「好き」と「嫌い」を知る
知名度の高い人気商品や、メディアで多く取り上げられているトレンド商品が誰にでも喜ばれるといったらそうではありません。
せっかく渡す贈り物なのですから、相手の好みだけではなく、苦手なものを熟知しておくこと。これ重要です!
でも「〇〇さんの好きなものと嫌いなものを教えて」なんて今から聞くのはおしゃれじゃない。
では、どうしたらよいのでしょう?
■これまでに交わした「会話履歴」を総ざらい
なにげなく交わした会話のやりとりにこそ、相手の好みを司るヒントが隠されているもの♡
口頭でのやりとりはもちろん。
メールやコミュニケーションツールで交わした文字の会話履歴だって見逃せない。
その中から、「好き」「嫌い」の言葉をすくいとりベストな手土産を選びましょう!
これらのポイントを踏まえた上で、センスの良さを評価されるワンランク上の手土産セレクションをご覧ください。
グマイナー『シャンパントリュフ』
View this post on Instagram
ドイツで誕生した老舗菓子店「グマイナー」が日本橋髙島屋にオープンしたのは2014年のこと。
女性のみならず男性からも圧倒的な人気を得る『シャンパントリュフ』は、シャンパンの香りに満ちた甘くほろ苦いトリュフです♡
バレンタインの贈り物やホワイトデーのお返しに選ばれる「グマイナー」の人気商品。
4粒入りから6粒入りなど、シーンに合わせて選べるセット内容が嬉しいです♪
■”お酒を嗜むあのひと”に喜ばれる
お酒の味を知り尽くしているあのひとに届けると喜ばれます。
シャンパンとトリュフという贅沢なコラボレーションに思わず舌つづみされること間違いなし。
「お酒好き」の方を唸らせる至極のスイーツです。
東京都内では「髙島屋」で購入が可能!
髙島屋オンラインストアでもお取り寄せできるのできます♡
デメル『サワースティック』
View this post on Instagram
皇室御用達の菓子店「デメル」。
日本では全国各地にショップを構え、チョコレート、クッキー、ザッハトルテなど女心をとろけさせるスイーツがいっぱい♡
そんなデメルから今回ご紹介させていただく商品は『サワースティック』です。
こちらは、スティックタイプのソルティなパイ生地クッキーに、スパイスやチーズなどをのせ焼き上げられました。
■”ワイン好きな先輩女子”に喜ばれる
年を重ねれば重ねるほど、ワインを愛してやまない女性との遭遇率は高くなります。
デメルの『サワースティック』は、そんなワイン好きなお姉さまたちを唸らせるおつまみクッキー♡
軽い口当たりと、程よい塩辛さがクセになる、ワインのベストペアリングです。
「伊勢丹オンラインストア」からのお取り寄せも可能♪
GREEDY Raw SWEETS DAIKANYAMA『ロースイーツ』
View this post on Instagram
話題のロースイーツを堪能できる「GREEDY Raw SWEETS DAIKANYAMA(グリーディーロースイーツ代官山)」は健康や美容に気をつかう女性から絶大な支持を集めているショップ。
その秘密は、すべてのスイーツが小麦粉、白砂糖、卵、乳製品を一切使用しておらず、低GI値の食材で製造されているから。
糖質オフのスペシャルブラウニーや、アンチエイジング対策のスペシャルケーキ、生カカオで作られたチョコレートなど、ヘルシーなロースイーツが盛りだくさんです♡
■”美意識の高いあのひと”に喜ばれる
「GREEDY Raw SWEETS DAIKANYAMA」のスイーツは、美意識の高い女性にお渡しすると特に喜ばれます。
なにをチョイスしてもカラダが喜ぶスイーツばかりですから、ヘルシー志向の方にも自信を持ってプレゼントできます♡
代官山のショップにて購入することもできますし、オンラインホームページの通信販売を利用することも可能です。
ジュエリーのような輝きを放つ「見ても楽しむことができる究極のスイーツ」。おすすめです♡
アマン東京『オリジナルジュース』
View this post on Instagram
都会の喧騒を忘れさせるラグジュアリーホテル「アマン東京」。
こちらでしか入手できない『オリジナルジュース』はご存知ですか?
和歌山県産のフルーツを贅沢に使用した果汁100%の『オリジナルジュース』は「不知火オレンジ」「ピンクグレープフルーツ」「マンゴー」「クランベリー」「季節の果実」のラインナップ。
素材の良さを充分に堪能できる絶品のジュース。
あなたはどのフレーバーを選びますか?
■”小さいお子様がいるご家族”に喜ばれる
アマン東京の『オリジナルジュース』は、小さいお子さまがいるご家庭にお渡しすると喜ばれます♡
厳選素材の旨味がぎゅっと凝縮された栄養満点のジュースは、お子さまのみならずご家族みんなで美味しく飲むことができます。
ご購入の際は、アマン東京別棟1階に併設されている「ザ・カフェ by アマン」へ。
アンダーズ東京『エクレア』
View this post on Instagram
虎ノ門ヒルズ内にある「アンダーズ東京(Andaz Tokyo)」は、ハイアットグループが手掛けた和心あふれる造りが魅力的なホテル。
1階のペストリーショップで購入できるエクレアは、女性に大好評の絶品スイーツです♡
ロング・ラージ・スモールの3種類からチョイスできるサイズが魅力的。
旬の果物と素材を使ったシーズンごとに変わるフレーバーにもご注目ください。
■”女性限定のホームパーティー”に持ち寄ると喜ばれる
ガールズトークにスイーツは欠かせない必需品ですよね!
アンダーズ東京のエクレアは、男子禁制の宴に持ち寄るとよろこばれる絶品の手土産です。
色彩豊かなビジュアルは、思わず写真を撮りたくなってしまうほど胸ときめかせます♡
大勢が集まるパーティーであれば、手軽且つ上品にいただけるスモールサイズがおすすめです。
まとめ
いわば、手土産はコミュニケーションツールのひとつ。
「これからもよろしく」「いつもありがとう」といった、気持ちのアプローチを手助けしてくれるすてきなしきたりとも言えます。
センスのある贈り物ができる人。
それは、高級なものやフォトジェニックなものを選べる人のことを指すのではありません。
贈る相手とのヒストリーを意識しながら一品を選べる人こそ「センスのある贈り物ができる人」なのではないでしょうか。
相手の好みに寄り添いながら手土産を選んで「一目置かれる女性」を目指しましょう♡