クリスマスに観たい!おすすめ映画をジャンル別にご紹介♫

クリスマスが近づいてきましたね★クリスマス気分を簡単に、味わうことができるのが映画です!
子供の頃のクリスマスのワクワク感や、クリスマスならではのキラキラした世界観、またラブストーリーでドキドキするのもいいですね♡
今回は、クリスマスにぴったりな映画をピックアップしました★
クリスマス気分を映画で楽しむ!
クリスマス映画と言っても、たくさんの種類があって何を観ていいか迷っちゃいますよね。大切な人と観たいクリスマス映画を、ジャンル別にご紹介します♡
おすすめクリスマス映画<コメディ編>
家族や友達同士、そしてカップルでワイワイ観るならやっぱり【コメディ映画】ですよね!笑いが止まらないこと、間違いなしのクリスマス映画をご紹介します♫
■ホームアローン
View this post on Instagram
映画『ホームアローン』は全5シリーズ。アメリカで1990年に発表されて以来、世界中でクリスマスシーズンになると観られているコメディ映画です。
主人公・ケビンの叫び顔のポスターは有名ですね★私のおすすめは、シリーズ第1作目!コメディ要素と少しのスリルが混じっていて、何回観ても飽きないクリスマス映画です。
【あらすじ】
クリスマス休暇を利用して、旅行に行くことにした大家族。旅行当日の朝、ドタバタ準備をしながら空港に行き飛行機に乗り込みます。しかし、末っ子のケビンを家に忘れてきてしまったのです!
ケビンは1人の時間を自由に満喫していましたが、そこに泥棒2人組が忍び込んできてしまうのです。子供ながらに知恵を振り絞り、ケビンは泥棒2人組に次々とトラップをかけて戦います。
可愛くて少し生意気なケビンと、泥棒なのに憎めない雰囲気を醸し出す泥棒2人組との駆け引きはとっても面白いです★
■エルフ サンタの国からやってきた
2003年に公開されたアメリカのコメディ映画です。監督は『アイアンマン』の、ジョン・ファヴロー。ちょっとアメリカンなブラックジョークも出てきて、面白いです!
【あらすじ】
とあるクリスマスの日に、サンタクロースはプレゼントを配っていました。しかし、サンタクロースの袋の中に赤ちゃんが迷い込んでしまうのです!
そのまま、サンタクロース界にやってきてしまった赤ちゃん。彼は”バディ”と名付けられ、サンタクロース界に暮らす妖精”エルフ”として育てられます。
しかし、自分が人間だと気付いたバディは人間界に飛び出します。そして、本当の家族に会いにいくのです。
サンタクロース界で育った『見た目は大人・中身は子供』なバディが人間界で、はちゃめちゃなコメディを巻き起こしていきます。
■ジングルオールザウェイ
1996年に公開されたアメリカのコメディ映画です。主演はアーノルド・シュワルツネッガー。クリスマスを楽しみにしている息子のために、全力をかける父親のお話です。
【あらすじ】
仕事で忙しい父・ハワードは息子・ジェイミーにクリスマスプレゼントは、スーパーヒーローのフィギュアを買ってあげると約束します。しかし、どこに行っても人気のフィギュアは売り切れ!
息子のために頑張りすぎたハワードは、警察に捕まったりライバルが現れたり、トラブルが次々に巻き起こってしまいます。
ドタバタな笑いあり、息子を思う父の感動ありのクリスマス映画★一息つく暇もないくらい、ハプニングが起こりまくり、笑いを耐えられる瞬間はありません!!
映画以外のクリスマスの過ごした方のオススメはコチラ

おすすめクリスマス映画<恋愛編>
クリスマスならではの、トキメキやワクワク感をシェアできる恋愛映画をピックアップしました♡是非、恋人や友達と観てみてください。
■クリスマスプリンス
View this post on Instagram
『クリスマスプリンス』はNetflixオリジナルの映画です。王室が舞台のシンデレラストーリーなので、終始キラキラした世界観を楽しむことができます♫
【あらすじ】
主人公の編集者・アンバーは、王室のインタビューに向かわせられますが、会場に王子が現れずインタビューは中止に。このままでは、自分のキャリアが危ういと感じたアンバーは、家庭教師のふりをして王室にもぐりこみます。
王子と仲良くなり、パーティーに潜り込むことにも成功しますが、とある事件が起きてしまいアンバーは実家に帰らざるおえなくなってしまいます。
『クリスマスプリンス』は、王道の胸キュン要素・身元を隠して恋愛するスリル感・キャリアに迷う現代感がマッチしているので、とても見応えがあります♡
■ラブ・アクチュアリー
『ラブ・アクチュアリー』は18人の男女にスポットライトを当て、各々の恋愛模様を描いている群像劇です。キャラクターのどれかに自分を重ねることができたり「こんな恋愛したいなー」と温かい気持ちで観ることができます♫
【あらすじ】
映画の舞台はクリスマス前のロンドン。元人気シンガーのビリーはクリスマスソングを発表して、再び注目を集めようとします。このビリーの音楽が、テレビを通してそれぞれのキャラクターに影響を与えていきます。
恋人と実の弟の浮気を知った作家・ジェイミーと召使いのオーレリア。2年以上会社の同僚に片思いするサラ。秘書に恋してしまう英国大統領。亡くなった妻の連れ子との関係に悩むダニエル。
他にも様々な”愛”の形を模索し、悩みながらも成長していく人々の姿が描かれています。題名は、映画内でのセリフ『Love actually is all around』から取られています。
意味は、”愛はどこにでも溢れてる”。クリスマスには、愛が溢れている『ラブ・アクチュアリー』を観るのはいかがでしょうか?
■スウィッチングプリンセス
View this post on Instagram
『スウィッチングプリンセス』はNetflixオリジナルの映画です。主演は『ハイスクール・ミュージカル』で、お馴染のヴァネッサ・ハジェンズ。
ヴァネッサは映画内で、ケーキ屋さんを経営する女性・ステイシーと、とある王国のプリンセスを1人2役演じています。
【あらすじ】
View this post on Instagram
ケーキ屋さんを経営するステイシーと、学生時代からの友達のケビン。ケビンには、別居中の奥さんとの間の娘がいます。3人はクリスマスに開催されるスイーツ大会にでるために、とある王国にいきます。
そこには、なんとステイシーとそっくりな王子と結婚を控えたプリンセスが!プリンセスの提案で2人は、スイーツ大会&結婚式までの2日間だけ入れ替わることになります。
プリンセスと入れ替わって、王子と恋愛をするなんてとてもドキドキする展開ですよね♡恋愛映画の王道なストーリーだからこそ、クリスマスに観たくなる作品です♫
『スウィッチング・プリンセス』は続編の制作も決定していて、そちらではヴァネッサが1人3役を演じるそうです!
おすすめクリスマス映画<ファンタジー編>
クリスマスならではの、キラキラとしたファンタジー映画をご紹介します。
■くるみ割り人形
View this post on Instagram
チャイコフスキーが作曲した有名なバレエ作品『くるみ割り人形』の原作絵本『くるみ割り人形とネズミの王様』をディズニーが映画化しました。
黒人初プリマドンナになったミスティ・コープランド、天才バレエダンサーと呼ばれるセルゲイ・ポルーニンも映画内で素敵なバレエを披露しています♫
【あらすじ】
View this post on Instagram
クリスマスのロンドンが舞台です。愛する母を亡くして悲しむクララは、母から貰った卵型の入れ物を眺めますが、鍵がかかっていて開けることができません。
そんな中、クララの名付け親であるドロッセルマイヤーが開催しているクリスマスパーティーに行きます。ドロッセルマイヤーのお屋敷で鍵を探すクララ。
するといつの間にか、不思議な美しい世界へ迷い込んでしまいました。その世界を作り出した女王はクララの母だと知り、クララは母の秘密と鍵を見つけるために『花の国』『雪の国』『お菓子の国』そして謎に包まれた『第4の国』への冒険を始めます。
映画と舞台芸術であるバレエの融合を、ディズニーが誇る映像美で楽しむことができます!クララの冒険も、スリルがあってスピード感のある映画です。
可愛らしさと強さを兼ね備えたクララと、ファンタジーの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
■クリスマスクロニクル
View this post on Instagram
『クリスマスクロニクル』は”ハリーポッター”のスタッフが集結したNetflixオリジナルの映画です。配信開始から1週間で2000万回以上再生され、クリスマスらしい夢や希望がたくさん詰まっている作品です。
【あらすじ】
父が亡くなり、母も仕事で忙しくクリスマスイブに兄妹だけで、留守番をすることになったテディとケイト。2人はサンタクロースをビデオに収めようとし、様々な仕掛けを作っていきます。
するとなんと、サンタクロースのものと思われるソリを見つけ乗り込むことに成功!何も知らないサンタクロースはソリを発進させてしまい、兄妹とサンタクロースの3人はクリスマスイブの夜空に飛び出してしまいます。
家族の絆・夢・信じる力など様々なテーマが混じっている作品です。途中には、サンタクロースと出会う人々とのユニークなやりとりもあり、誰と観ても楽しめる作品だと思います♫
空飛ぶソリとトナカイ、サンタクロースの国に住むエルフ達などのクリスマスならではの、ファンタジー要素もたっぷり楽しめます。子供の頃のウキウキしたクリスマスを思い出させてくれる作品です★
大切な人と映画を観てクリスマスを過ごしてみては?
いかがでしたか?笑いが止まらないコメディ映画から、ドキドキが止まらない恋愛映画、さらにキラキラのファンタジー映画の3ジャンルからクリスマスにぴったりの映画をご紹介しました。
大切な人と、ゆっくり過ごすクリスマスのお供には是非、最高なクリスマス映画を観てみてはいかがでしょうか?