ディズニーチャンネルスター出演!Netflixオリジナルムービーの見所まとめ

3度目の緊急事態宣言が発令された事もあり、外出が制限されている今の世の中。皆さんもお家で過ごす事が多くなりましたよね?
そこで今回は、お家時間にピッタリのNetflixオリジナルムービーをご紹介!中でも、絶大な人気を誇るディズニーチャンネル出身のスター達が、出演している作品をピックアップしてみました♡
ディズニーチャンネルスターの成長と活躍ぶり
皆さんの中には、子供の頃にディズニーチャンネルを見て育った方や、ディズニーチャンネルがきっかけで海外に興味を持った方も多いのではないでしょうか?
幼い頃から子役として活躍し、ティーンのアイドルとなったディズニーチャンネルスター達は、ディズニーチャンネル卒業後も俳優としてのキャリアを築き続けている人が沢山!
大人の世界に羽ばたき様々な役柄に挑戦したり主演を務めたりと、日々躍進を続けるディズニーチャンネルスター達の成長ぶりが見られる、話題の映画を一緒に見て行きましょう!
ダヴ・キャメロン出演『ダンプリン』
ディズニーチャンネルの『うわさのツインズ リヴとマディ』や『ディセンダント』シリーズで人気を博したダヴ・キャメロンが出演する、ミスコンを舞台にした青春映画『ダンプリン』を知ってますか?
■ダンプリンのあらすじ
ダンプリンは、ミスコン女王を母に持つふくよかな体型の主人公の女の子が、母への反抗心からミスコンへ応募。それぞれコンプレックスを抱え、自信の無かった女の子達が次々と続いてミスコンに参加し、恋や友情を交えながらミスコンの在り方や容姿に関する考え方を変えていく物語。
単なる青春映画として楽しめるだけでなく、多様性や自己愛の観点も盛り込まれたヒューマンドラマとしての魅力もある作品です♡
■ダヴの役柄と見所
ダンプリンでダヴが演じているのは、主人公の競争相手としてミスコンに出場している優勝候補の、ベッカという女の子。
劇中では、ダンスやバトントワリングなどを軽々とこなす抜群の運動神経や、鍛え上げられた美ボディを披露したり、美しいドレス姿で人々を魅了しています♡
ダヴの出番は、そこまで多くはないものの十分な存在感を発揮しており、思わず目を奪われてしまう事間違い無し!
ダヴ自身も日頃から多様性や自己愛の大切さを訴えたり、ボディシェイミングやルッキズムを批判する立場として積極的に発言してい事事もあり、この映画に込められたダヴの想いが伝わってきます。

ソフィア・カーソン出演『フィール・ザ・ビート』
ディズニーチャンネルの『ディセンダント』シリーズで、一躍大ブレイクしたソフィアが主演を務めるダンスムービー『フィール・ザ・ビート』の魅力を大解剖!
■フィール・ザ・ビートのあらすじ
フィール・ザ・ビートは、ブロードウェイ出演の夢を絶たれたダンサーが、かつて自身が通っていたダンス教室で地元の子供達のコーチとして、ダンスコンテスト出場を目指す物語。
ダンスを通して生まれるチームの絆や、挫折や失敗を仲間と共に乗り越えていく成長が描かれており、笑いあり涙ありで思わず応援したくなる感動の青春映画となっております!
■ソフィアの役柄と見所
ソフィアは、ブロードウェイを夢見るダンサーである主人公の、エイプリル役を演じています。
ソフィア自身も3歳の頃からダンスを習っていた事から、劇中で見せる彼女のダンスパフォーマンスはまさに圧巻!役柄と自身の経験が重なったり、共感する所も多かった様です。
普段は優しい性格のソフィアですが、劇中では自己中心的で完璧主義な性格で、子供達に厳しく接したり冷たく突き放す様な場面もあり、ソフィアの新たな一面や演技力の高さが伺えます。
サブリナ・カーペンター出演『ワーク・イット』
ディズニーチャンネルの『ガール・ミーツ・ワールド』でティーンのアイドルとなったサブリナが主演を務めた、青春ダンスコメディ映画『ワーク・イット』について詳しくご紹介♡
■ワーク・イットのあらすじ
ワーク・イットは、大学の面接の際に良いアピールポイントが無かった主人公が、ダンスに打ち込んでいるという嘘をついてしまった事から始まるストーリー。急遽メンバーを寄せ集めてダンスグループを作り、ゼロから練習をスタートさせて大会優勝を目指す物語です。
夢を追いかける少女が、必死で努力する姿は見ているだけで元気がもらえたり、友情やロマンス要素もあり何度でも楽しめる所もポイント♡
■サブリナの役柄と見所
サブリナは、頭は良いけど運動は苦手な主人公のクイン役を演じています。サブリナ自身はダンスが上手いですが、劇中ではダンス未経験の役でぎこちない動きをしている所がとっても可愛い♡段々と上手くなっていく様子を、表現する演技力は流石です!
他にもサブリナがお茶目でキュートな変顔を披露するシーンなど、サブリナファン必見の映画となっていたり、ダンスシーンで流れる劇中歌もオススメ要素となっております!
サブリナ・カーペンター出演『トール・ガール』
サブリナ・カーペンター出演のロマコメ映画『トール・ガール』♡
■トール・ガールのあらすじ
トール・ガールは、その名の通り高身長すぎるが故に悩んでいる女の子が、留学生に恋をした事をキッカケにコンプレックス克服を目指す物語。
恋愛系学園コメディとして楽しめるだけでなく、誰もがそれぞれ抱えているであろうコンプレックスについて、深く考えさせられる作品。
コンプレックスを無くそうとするのではなく、受け入れ愛する事の大切さに改めて気付く事が出来る、メッセージ性のある映画となっています。

■サブリナの役柄と見所
サブリナは主人公の優しい姉で、お洒落が大好きなミスコンクイーンのハーパー役を演じています。
実生活では末っ子のサブリナが、妹を見守るお姉さん役を演じている所が新鮮!恋する妹を全力でサポートする姿は微笑ましく、こんな姉が欲しいと羨ましくなっちゃうはず!
ミスコンクイーンの名に相応しく、ゴージャスで煌びやかに着飾った美しいドレス姿に見惚れてしまいます♡

ヴァネッサ・ハジェンス出演『スイッチング・プリンセス』
ディズニーチャンネルの『ハイスクール・ミュージカル』シリーズで、世界的なスターになったヴァネッサの主演作!クリスマスが舞台のラブコメムービー『スイッチング・プリンセス』がオススメ!
■スイッチング・プリンセスのあらすじ
スイッチング・プリンセスは、シカゴに住むケーキ職人が自分そっくりなプリンセスに偶然出会い、王子との結婚前に国民の生活を知っておきたいというプリンセスの申し出から、2人は2日間だけ入れ替わる事になるという物語。
クリスマスの装飾が綺麗な街並みや、王室の華やかな生活の様子を描いた世界観は、見る人の心を惹きつけます♡
■ヴァネッサの役柄と見所
ヴァネッサは、ケーキ職人のステイシー役とプリンセスのマーガレット役を、1人2役で見事に演じ分けています!話し方や立ち振る舞いなどを役に合わせて細かく変えた演技で、ステイシーとマーガレットは全くの別人の様!
入れ替わり後の慣れない生活に奮闘したり、周りの人に入れ替わりがバレない様に必死でごまかすヴァネッサの姿が、とっても可愛らしい♡
ゴージャスなドレスやティアラをまとった、プリンセスヴァネッサの美しさにも目を奪われること間違い無し!
ちなみにスイッチング・プリンセスには続編があり、2作目ではヴァネッサが1人3役をこなすなど、ファンには嬉しいヴァネッサ尽くしの作品となっているので、気になった方は是非見てみて!

ヴァネッサ・ハジェンス出演『クリスマス・ナイト~恋に落ちた騎士~』
ホリデームービーにヴァネッサは欠かせない!?ヴァネッサ主演の、クリスマスにぴったりなファンタジーロマコメ映画を、もう1つご紹介!
■クリスマス・ナイト~恋に落ちた騎士~のあらすじ
クリスマス・ナイト~恋に落ちた騎士~は、魔法によって14世紀から現代のオハイオに飛ばされた騎士と、愛を信じない高校教師が偶然出会い、一緒に過ごす内にお互い惹かれ合っていくというストーリー。
恋愛映画にファンタジー要素を組み合わせた、見る人を飽きさせない心温まる物語となっています♡
■ヴァネッサの役柄と見所
ヴァネッサは、長年付き合っていた恋人に浮気された事が原因で、愛を信じられなくなってしまった教師のブルック役を演じています。
王道のラブストーリーではありながら、ブルックと騎士の恋模様はキュンキュンするポイントがたくさん!
中世の世界観とホリデームードたっぷりの舞台は、見ているだけで心が躍ります!気軽に楽しめる作品となっているので、少しでも気になった方は是非トライしてみて下さいね♡
ベラ・ソーン出演『ラストウィーク・オブ・サマー』
ディズニーチャンネルの『シェキラ!』で、その名を知らしめたベラが主演を務めたスリラー映画『ラストウィーク・オブ・サマー』ってご存じですか?
■ラストウィーク・オブ・サマーのあらすじ
ラストウィーク・オブ・サマーは、恋人と別れた男性が一夜限りのつもりで関係を持った主人公の女性に、異常な執着心を持たれ次第に追い込まれて行くというストーリー。
恋愛をテーマにしたティーンの学園映画にとどまらず、ホラーやサスペンス要素も満載の作品となっており、終始ハラハラドキドキの展開に片時も目が離せません!
■ベラの役柄と見所
ベラは、一夜を共にしたタイラーを執拗に追いかける、ミステリアスでサイコパスな主人公のホリー役を演じています。
タイラーに対する歪んだ愛情から彼を徐々に追い詰めていく、ホリーの狂気的な行動の数々を表現するベラの抜群の演技力で、見る人を恐怖に陥れちゃいます!
『シェキラ!』時代の明るく自由奔放なキャラとは大きく変わり、大人っぽくダークな役を見事演じきった、ベラの成長ぶりが見られる作品となっていますよ♡

ベラ・ソーン、ジェナ・オルテガ出演『ザ・ベビーシッター~キラークイーン~』
ホラー系ムービーならベラにおまかせ!?人気コメディホラー映画『ザ・ベビーシッター』の続編である『ザ・ベビーシッター~キラークイーン~』に注目!
続編には、ディズニーチャンネルの『ハーレイはど真ん中』で、ブレイクしたジェナもヒロイン役で出演しており、ディズニースターの共演が見られるのも嬉しいポイント!
■ザ・ベビーシッター~キラークイーン~のあらすじ
ザ・ベビーシッター~キラークイーン~は、前作で血を求めて暴れまくる悪魔崇拝カルト集団との戦いに勝利した少年が、再び彼らと対決し悪夢に立ち向かうという物語。
とにかくハチャメチャな展開な上、グロテスクでショッキングなシーンも多いので、スリルや刺激を求めている人にオススメ!
■ベラとジェナの役柄と見所
ベラは、前作に引き続き悪魔崇拝カルト集団の一員であるアリソン役。前作で戦いの末死亡したはずですが、なんと悪魔の力で蘇っていたみたい!お洒落が大好きで、ちょっとおバカなキャラが可愛い♡抜群のスタイルも際立っています!
ジェナは、主人公のコールと同じ学校に転校してきた少し風変わりな女の子であるフィービー役を演じており、ひょんな事から彼と共にカルト集団と戦います。奇抜なファッションや強気なキャラが新鮮です!コールと良い雰囲気になる場面は、とってもロマンチック♡
笑いあり、涙あり、恐怖ありの盛りだくさんな映画となっているので、是非チェックしてみて!
ジェナ・オルテガ出演『YESデー~ダメって言っちゃダメな日~』
ジェナが出演する、ハッピーになれるファミリーコメディ映画『YESデー~ダメって言っちゃダメな日~』は、どんな作品でしょう?
■YESデー~ダメって言っちゃダメな日~のあらすじ
YESデー~ダメって言っちゃダメな日~は、しつけのために子供の要求をいつも否定しがちだった母親が、学校の教員のアドバイスを受けて子供の要求に全て応える1日である『YESデー』を作るという家族の物語。
見ているだけで気分が明るくなる、ポジティブなコメディ映画であるだけでなく、家族の在り方や絆についても改めて考えさせられるハートウォーミングな、作品となっています♡
■ジェナの役柄と見所
ジェナは、一家の長女であるケイティ役を演じています。最年長の姉としての自覚はありつつも、まだまだ子供である思春期のティーンエイジャーを、繊細な演技で上手く表現しています。
アメリカならではのノリや、仲良しで個性豊かなファミリーの1日に、あなたも思わず笑顔になっちゃうはず!家族で見るのにもぴったりな、ほっこりするコメディ映画となっています♡疲れた日や元気が欲しい日にオススメ!
ローラ・マラノ出演『パーフェクト・デート』
ディズニーチャンネルの『オースティン&アリー』で人気女優となったローラが出演する、豪華キャストで話題のロマコメ青春ムービー『パーフェクト・デート』をピックアップ!
■パーフェクト・デートのあらすじ
パーフェクト・デートは、大学資金を稼ぐためにデートアプリを制作した男子高生が、アプリを通じて出会った女性達の恋人役として、1晩だけ最高のデートを演出するという物語。
主人公が偽の彼氏を演じ続ける中で、周りとの関係が崩れたり自分を見失ったりと、様々な葛藤や悩みを乗り越えながら自分を見つめ直し、本当の愛を見つけていく深くて甘酸っぱいロマンチックな作品。
■ローラの役柄と見所
ローラは、お金持ちで我儘な人嫌いで、周囲に馴染めず孤立している女の子のセリア役を演じています。主人公がデートアプリを、始めるきっかけになった女性です。
『オースティン&アリー』時代には、シャイなキャラを演じていたことから、反抗的で強気な態度のセリア役でローラの新たな一面が垣間見れます。
ローラの他にも、Netflixの『好きだった君へのラブレター』で人気を博したノア・センティネオや、同じくNetflixの『リバーデイル』で注目女優となったカミラ・メンデスなど、豪華スターが勢揃いしているのもポイント!
実は、ローラとノアは『オースティン&アリー』で共演経験があったと言うのも驚き!ファンには嬉しいコンビの再会ですね♡

まとめ
ディズニーチャンネルスター出演の、Netflixオリジナルムービー特集はいかがでしたか?
ジャンルもラブコメからホラー系まで様々なので、皆さんもお気に入りの作品が見つかったはず♡
Netflixオリジナル作品なので配信期限を気にせず、お好きな時間に楽しめるのも良いですね!
どれも短時間でサクッと見られるので、皆さんも是非お家時間を活用して、成長したディズニー・チャンネル・スターの活躍ぶりを堪能してみて下さい!